遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

予想は予想

2019-09-25 22:55:10 | たわごと
爽やかな気候でした。夜、バイクで帰るときは少し肌寒いくらいでした。ウィンドブレーカーじゃなくて、ソフトシェルジャケットでもよかったかもしれません。 
gooニュース
今日25日(水)の天気広く秋晴れ昼間はカラッとした暑さに

金曜まではこんな感じで寒暖差が1日で大きくなるんじゃないかな。

気象庁の当たらない長期予報が出ました!
この冬は全国的に暖冬傾向の見込み 気象庁長期予報 (NHK NEWS WEB)
寒気の流入は早めですが、冬型の気圧配置は続かないそうです。ま、楽しみにしてましょー。

この予想もあんまし当たらないでほしいな。
海面水位、世界平均1・1メートル上昇と予測 地球温暖化で IPCC特別報告書(毎日新聞)
「漁獲可能な魚20%以上減少も」IPCC報告書 (NHK NEWS WEB)
まあ、国連で環境のミーティングやってたんで、色々と科学的なデータが出されてるんで、日本にとって切実な予想が報道されるんじゃないかな。環境問題に感情で対処しようとするのは大間違いで、可能な限り科学的データに基づいた議論がなされるべきでしょう。実は環境問題は経済問題でもあって、解決のためには誰かが損をしなければなりません。しかも本当の解決になるかわからんまま損をせなあかんわけでして、それだからこそ科学的な裏付けを持って説得せんと納得と協力を得られません。涙ながらに感情的な演説してアメリカ大統領を睨みつけても、どうにもならんのです。

この予想は当たってほしいな。
ノーベル賞「有力」に京大 森教授ら日本人3人 米学術情報会社 (NHK NEWS WEB)
日本初のノーベル賞 湯川秀樹博士の写真2000枚を家族が寄贈 (NHK NEWS WEB)
森先生も共同受賞しそうなピーター・ウォルター博士もまだ若いし、流れ的に今年は医療系の人が受賞するんじゃないかと思ってるんで、どうだろう?? あー、テキサス大時代に森さんと写真撮っとくんだった・・・(後悔)。当時もしスマホがあったとしても、セルフィー撮ろうとしたら竹刀でしばかれるだろうから無理やな。笑

本日のお酒:YEBISU プレミアムエール  + 農口 吟醸 雄町 ひやおろし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする