遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

季節の変わり目

2019-09-03 22:30:27 | たわごと
ちょっとお天気雨が降りましたが、基本的に天気はもちました。風がピューピュー強く吹いてました。 
gooニュース
3日秋雨と局地的な激しい雨台風13号沖縄の南へ

明日明後日はまだ前線の影響下で不安定なままで、金曜あたりから回復傾向かな? 土曜日も仕事あるので、日曜日が天気良ければいいんだけど、あんまし予報が芳しくないです。でも、季節の変わり目だから、そんな先はわからないっすよ。

昨夜のワールドニュースは英国政治が主役。
Brexit: Boris Johnson faces showdown in Parliament (BBC)
英議会、「離脱延期」法案を審議へ 首相は総選挙検討(日本経済新聞)
英EU離脱、政権を敗北に追い込める票を確保できる=前財務相 (REUTERS)
英議会 超党派議員がEU離脱期限延期法案 提出へ (NHK NEWS WEB)
首相が議会を早々に閉めるようにしたら、超党派でBREXITを1月に延期する法案を急追提出。それに対して10月末にBREXITやる気満々の首相は、そんなら解散総選挙・・・・首相は保守党議員に対し、造反すれば保守党から除名すると警告。ハモンド前財務相は、次期総選挙には保守党から出馬すると発言。首相官邸が同氏の出馬を止めることはできないとの認識らしい。完全小選挙区制だから、議員は一国一城の主で無敵なのか、所属政党の支配力が強いのかよー知りませんが、ダイナミックな政治だな。
 
こっちも衝撃の結果だった。
ドイツ州議会選、極右政党が躍進 メルケル政権に打撃 (CNN)  
地方選挙だったんだけど、極右政党が躍進してあちこちで第2党になった。旧東ドイツだった土地でも極右政党が伸びたんだから驚かれた。メルケル政権の退潮がいよいよ露わになってきた。欧州がどんどんわけわからんくなってきました。ユーロもすごく安くなってるらしい。

日本は平和ですなぁ。変な野党しかないからなぁ・・・まあ、それはそれで不幸なんだが。
内閣改造は11日 安倍首相が表明、党役員人事も(朝日新聞)
内閣改造、「人柱特命担当相」新設へ 不祥事で辞任代行(虚構新聞)
日米交渉をまとめた茂木氏がご褒美で外相になりそうだとか、お年のせいか発言が怪しくなってきた二階さんを外して岸田氏が幹事長で年末に解散総選挙じゃないかとか、選挙用に小泉ジュニアを入閣させるんやないかとか、与党内民主党と揶揄されている石破さんはどうなるのか・・・(どうにもならんと思うが)・・・いろいろと興味が尽きな・・・興味ないなぁ・・・海外が面白すぎる。www    
河野さんに文科相になってほしいな。

本日のお酒:KIRIN 秋味 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする