いやあ、寒かった。出勤前に凍った車のフロントグラスにお湯をぶっかけて視界を確保する儀式を久しぶりにやりました。
各地でこの冬一番の寒さ 長野・上田で氷点下23度
特に夕方の会議はしんど寒かった。夕方6時過ぎてくると熱上がってきてぐったりしてしまうんです。
この寒さはこれから緩んでくるそうです。気象庁の発表によるとエルニーニョは依然として進行中らしいから、見本的には暖冬なんだろうな。
1月10日といえば、えべっさんやね。
恵比須様に豊漁祈る(北國新聞)
関西では、正月並みににぎやかな1月のお祭りです。神戸の今宮さんは陸上競技のようなお祭りになってしまってます。僕の生まれ育った寝屋川にも京阪電車の駅近くにえべっさんがあって十日恵比寿はにぎやかです。福岡に住んでた時も近くにえべっさん(県庁傍のやつね)があって、この時期大きなお祭りになります。福岡だからなのかわかりませんが、そこのお祭りでは特攻服のお兄さん達が結構見られて 「???』という気分になりました。まあ、楽しそうにしてはったので・・・。
金沢では身近にえべっさんはいらっしゃらないのですが、能登にはいらっしゃるようです。漁の神様だからかな。この日に行われた神事は「おでまし恵比須」で、神様が海にお出ましになります。ちなみに、11月20日に海から戻る「おかえり恵比須」があります。
能登に意外な一面があります
味噌汁調査 羽咋、塩分控えめ傾向 「町づくりに活用」 金沢大と市が共同研究 /石川(毎日新聞)
記事はこの調査結果を健康的な町づくりに生かしたいと結んでいますが、すでに健康的なのでいらんことせんでもええような気がします。それより濃い味が好きな加賀の方で調査した方がええな。金沢大の学食の冷奴、昔は生姜じゃなくて和がらしが乗ってたじゃん。
さらにどーでもいい食の話題♪
クックパッドニュース 納豆のタレを入れるのは混ぜる前or混ぜた後?味覚センサーで検証(毎日新聞)
結論から申し上げますと、混ぜた後にタレを投入した方がコクが豊かで美味しいらしいです。塩味も強めに感じるので塩分を控えることができるとのこと。僕は付属のタレは甘くて嫌いなので、辛子ドバァ、醤油ドバァで混ぜるのはチャカチャカって適当です。
さて、聞き捨てならない勝利が!
うどん県・香川で「そば」が勝利!食べ比べ投票結果に知事も苦笑!?
東洋水産が「赤いきつね」発売40周年を記念して、去年10月から行っている食べ比べキャンペーンで、うどんの消費量全国一、うどん店の数がコンビニより多いことでも知られるうどん国香川県で、カップうどんとそばを食べ比べて人気投票するイベントが行われました。もちろん、闘うのは「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」です。実は、東京や名古屋で「赤」が優勢で大阪や福岡で「緑のたぬき」が上回るなど結果が分かれたので、讃岐うどんの本場・香川が「最終決戦」の地に選ばれたのです。よりにもよってうどんの聖地で赤いきつねで戦った時点であかんかったでしょう。讃岐っ子はこれをうどんだといって出されて素直に美味しいとは言わんでしょう。緑のたぬきなら、まあ蕎麦は普段食べないので「あ、美味しいやん」って感じになると思う。大阪や福岡で緑のたぬきが支持されたのも、大阪も福岡もうどんが名物の土地だからじゃないですか。
あ、四国の蕎麦って美味しいんですよ。特に徳島県祖谷のは大好きです。
本日のお酒:YEBISU 薫るルージュ + 黒帯 古古酒 純米吟醸 飄々
各地でこの冬一番の寒さ 長野・上田で氷点下23度
特に夕方の会議はしんど寒かった。夕方6時過ぎてくると熱上がってきてぐったりしてしまうんです。
この寒さはこれから緩んでくるそうです。気象庁の発表によるとエルニーニョは依然として進行中らしいから、見本的には暖冬なんだろうな。
1月10日といえば、えべっさんやね。
恵比須様に豊漁祈る(北國新聞)
関西では、正月並みににぎやかな1月のお祭りです。神戸の今宮さんは陸上競技のようなお祭りになってしまってます。僕の生まれ育った寝屋川にも京阪電車の駅近くにえべっさんがあって十日恵比寿はにぎやかです。福岡に住んでた時も近くにえべっさん(県庁傍のやつね)があって、この時期大きなお祭りになります。福岡だからなのかわかりませんが、そこのお祭りでは特攻服のお兄さん達が結構見られて 「???』という気分になりました。まあ、楽しそうにしてはったので・・・。
金沢では身近にえべっさんはいらっしゃらないのですが、能登にはいらっしゃるようです。漁の神様だからかな。この日に行われた神事は「おでまし恵比須」で、神様が海にお出ましになります。ちなみに、11月20日に海から戻る「おかえり恵比須」があります。
能登に意外な一面があります
味噌汁調査 羽咋、塩分控えめ傾向 「町づくりに活用」 金沢大と市が共同研究 /石川(毎日新聞)
〈以下引用〉
金沢大と羽咋市の共同研究で、羽咋市民が食べている味噌汁の塩分濃度を測定したところ、平均0・58%と標準塩分濃度(0・8~1%)を下回っていることが分かった。
金沢大と羽咋市の共同研究で、羽咋市民が食べている味噌汁の塩分濃度を測定したところ、平均0・58%と標準塩分濃度(0・8~1%)を下回っていることが分かった。
記事はこの調査結果を健康的な町づくりに生かしたいと結んでいますが、すでに健康的なのでいらんことせんでもええような気がします。それより濃い味が好きな加賀の方で調査した方がええな。金沢大の学食の冷奴、昔は生姜じゃなくて和がらしが乗ってたじゃん。
さらにどーでもいい食の話題♪
クックパッドニュース 納豆のタレを入れるのは混ぜる前or混ぜた後?味覚センサーで検証(毎日新聞)
結論から申し上げますと、混ぜた後にタレを投入した方がコクが豊かで美味しいらしいです。塩味も強めに感じるので塩分を控えることができるとのこと。僕は付属のタレは甘くて嫌いなので、辛子ドバァ、醤油ドバァで混ぜるのはチャカチャカって適当です。
さて、聞き捨てならない勝利が!
うどん県・香川で「そば」が勝利!食べ比べ投票結果に知事も苦笑!?
東洋水産が「赤いきつね」発売40周年を記念して、去年10月から行っている食べ比べキャンペーンで、うどんの消費量全国一、うどん店の数がコンビニより多いことでも知られるうどん国香川県で、カップうどんとそばを食べ比べて人気投票するイベントが行われました。もちろん、闘うのは「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」です。実は、東京や名古屋で「赤」が優勢で大阪や福岡で「緑のたぬき」が上回るなど結果が分かれたので、讃岐うどんの本場・香川が「最終決戦」の地に選ばれたのです。よりにもよってうどんの聖地で赤いきつねで戦った時点であかんかったでしょう。讃岐っ子はこれをうどんだといって出されて素直に美味しいとは言わんでしょう。緑のたぬきなら、まあ蕎麦は普段食べないので「あ、美味しいやん」って感じになると思う。大阪や福岡で緑のたぬきが支持されたのも、大阪も福岡もうどんが名物の土地だからじゃないですか。
あ、四国の蕎麦って美味しいんですよ。特に徳島県祖谷のは大好きです。
本日のお酒:YEBISU 薫るルージュ + 黒帯 古古酒 純米吟醸 飄々