湘南・寒川 【イデアル】パーソナルカラーとらせん美のサロン

あなたの人生のステージを上げるカラーコンサルタント、
琴崎京子のブログ

毎日の洗顔で「面白く」する方法

2023-05-15 | 常若美人のマインド

 

母の日に、娘がプレゼントしてくれた胡蝶蘭です。
私は胡蝶蘭が大好きです。


ごきげんよう
らせん美&カラーコンサルタントの琴崎京子です。

 子供の頃はたくさんほめてもらう機会があります。

あなたのご両親は、あなたが立ち上がっただけでも、
ほめてくださったことでしょう。

歩けばさらに褒められ、言葉を発したり
文字を書けるようになったりした時も
ほめてもらわれたことでしょう。

一挙手一投足、ほめられた頃もあったのに、
大人になると、ほめられる機会は少なくなります。

まして、自分で自分を
ほめることなどないかもしれません。

誰もほめてくれなくても、
自分で自分をほめましょう。

自分は何も成し遂げていないので、
ほめることなどないと言われますか?

いえいえ、生きているだけでスゴイこと。

あなたが息をしているだけでも
スゴイことなのです。

それに何よりも、
今まで人生を生き抜いてきたのです。

辛いことも、悲しいことも、
そりゃあもう、たくさんありました。

それでも健気に生きているあなたって
素晴らしいです。

 

自分自身のことを肯定できず嫌いだとすると、
なかなか気持ちが前向きになりません。

まずは、自分で自分のことを
認めてほめてあげましょう。

自分をほめる機会ってなかなかないのですが、
顔を洗う時間=ホメ時間だと
決めておくとよいですね。

さて、私のお気に入りの洗顔方法です。

洗顔料をしっかり泡立てて、泡の力で洗います。

私はプッシュすると、
泡が出てくるタイプの製品を使っています。

手のひらはあまり動かしません。
顔をこすらず、軽く、
優しく泡を抑えるだけです。

小鼻の周りだけ、
軽く2~3回くるくると指を回します。

そしてすすぎます。

30秒くらいで、ざっと洗い流します。

お湯の温度は、低めにしましょう。

 

夜に、顔を洗いながら、今日もよく動いたね、
えらいね、お疲れ様と、自分に語りかけます。

朝は、顔を洗いながら、毎日よく顔晴っているね。
今日も元気に顔晴ろうねとエールを送ります。

(ガンバロウ)の顔晴ろうは、
漢字のミスではありません。

頑なに突っ張るの「頑張り」より、
顔が晴れやかになる「顔晴り」の方が楽しいので、
意識的に「顔晴る」を使っています。

朝夕の洗顔タイムに、顔を洗いながら、
自分をホメたり、いたわってあげていると、
肌の色つやもよくなり、
文字通り「面白く」なるような気がします。

 では、今日もふわふわ~ 面白く 美しく
アビヤント~

Amazonで電子書籍とペーパーバックを販売しています。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私って、メンタル強いかも | トップ | 十人十肌…肌のタイプはみんな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

常若美人のマインド」カテゴリの最新記事