goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』 を色で観る

2019-11-07 | ●色の話

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』を見ました。
映画の内容に好き嫌いはあるかもしれませんが、カラフルな色彩と美しい人たちが大好きな私には、とても楽しめる映画でした。

こんにちは!
カラーコンサルタントの琴崎京子でございます。

ちょっとややこしいのですが、
『人間失格』は太宰治が死の直前に発表し、遺作となった作品です。
この映画は、太宰の『人間失格』が原作になったものではありません。
映画は 太宰治と3人の女性の関係における実話を基に描いた フィクション(作り話)ということになります。

監督は蜷川実花氏で、主演は小栗旬、3人の女性たちは、宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ(敬称略)という いずれ劣らぬ美男美女。濡場を演じても 尚、画面の品格を保つことが出来るのは 演じる人の美形あってこそでしょうか。

映画の主人公がどうのこうの?という話になれば、私から言わせれば、太宰は超ダメンズ。
それなのに そうそうたるイイ女が寄ってくる。
これって 何なの!? ですよね~


この映画の中で 高良健吾さんが演じる三島由紀夫が「僕は死をちらつかせる 太宰さんの文学が嫌いです」というセリフがありますが、私の太宰文学に対する印象は そういうものでした。
今は『人間失格』を読んでみたくなりました。

この映画は かなりダークなストーリー展開なのですが、それでも楽しく見れるのは映像の美しさがあるから。
流石! 蜷川実花さんならでは!といった色使いが随所に見られます。

雪の上に吐血し突っ伏してしまった太宰と赤い血痕を 埋め尽くしていく白い花。
彼岸花の 一面赤い畑の中を 太宰と子供たちが散歩する風景。
お祭りの夜の街を照らす ドキッとするような赤提灯。
静子の部屋を 埋め尽くす花、花、花。
ピンクのコートや 青い着物など、3人の女たちが着ている衣装の美しさ。

映画を観終わった後も それらの場面は記憶の中に残っています。
蜷川ワールドを満喫できる映画でした。

最後まで読んでいただきまして ありがとうございました。
今日もステキな一日を お過ごしください

 

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
12
月以降の予約を受付中。 

50代以上の方 20%オフです!

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
 

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。

クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの気になる色は あなたの身体に必要な色

2019-05-22 | ●色の話

あなたは今、気になる色がありますか?

もしあるとしたら、すぐにその色のグッズをゲットされることを おすすめします。

こんにちは カラーコンサルタントの琴崎京子でございます。

人間の身体の中には虹の七色のエネルギーが 七つに分けて蓄えられています。

それを蓄える部位は、チャクラと呼ばれています。
チャクラって、別に怪しい物じゃないのですよ(笑)

人間の体内で、どれかの色のエネルギーが足りなくなると、その色がやたら目についてきたり、その色の服を着たくなったりします。

わたくしは、最近ターコイズブルーが気になって仕方がなかったのです。

そして今日、ついに!! 
ターコイズブルーのカーディガンを衝動買いしてしまいました。

ターコイズブルーは コミュニケーションに関係のある色です。
しかも、特にITに関連のあるコミュニケーションです。

実は私、今、本を執筆中です。
原稿はパソコンを使って書いています。
パソコンにかかりっきりだから、体内のターコイズブルーのエネルギーを たくさん消費しているみたいです。

あなたも気になる色があるとしたら、それは身体が欲している色のエネルギーだから、
どんどん衝動買いしちゃってください。

ただし、お財布と相談しながらね。

 最後まで読んでくださって、ありがとうございました

 

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!

タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いた たった一軒しかないハンコ屋を守る」

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。

ありがとうございました。

クラウドファンディングへは こちらから

 

ただいま、6月以降の予約を受付中。
 
 
 プロジェクト”Success"
収入を2桁上げるためのコンサルティング

見た目と内面がタッグを組めば、
あなたのビジネスは一気に加速する。


プロジェクト”Beauty"
人生がドラマティックに変わるコンサルティング

見た目と内面、
さらに所作に磨きをかける。
佇んでいるだけで 
一目おかれる女性になれる。


湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は美しい!!

2019-04-03 | ●色の話

私はいまだかつて 桜が嫌いという人に会ったことがありません。
日本人の遺伝子の中に 桜が好きというのが組み込まれているのでしょうか?

あなたは桜お好きですか?

こんにちは
カラーコンサルタントの琴崎京子です

家の前にある公園の桜、今5分咲きです。
誰もいない公園で アラン(飼っている犬)といっしょにぼーっと空を見上げて、お花見をしていました。

時間にして1分くらい、木の間の太陽がまるでダイヤモンドのように光りました。

思わず口を突いて出た言葉は「人生は美しい!!」

最後まで読んでくださって、ありがとうございました
今日もステキにね~

クラウドファンディングにチャレンジ中です

クラウドファンディングへは こちらから

 

ただいま、5月以降の予約を受付中。
 
 
 プロジェクト”Success"
収入を2桁上げるためのコンサルティング

見た目と内面がタッグを組めば、
あなたのビジネスは一気に加速する。



プロジェクト”Beauty"
人生がドラマティックに変わるコンサルティング

見た目と内面、
さらに所作に磨きをかける。
佇んでいるだけで 
一目おかれる女性になれる。


湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かに七色は きついかも

2019-01-21 | ●色の話

あなたは何か 熱狂的にはまっておられることがありますか?

私はあります。

こんにちは
あなたが講師・コンサル・仕業で成功したいなら
訪ねるべきカラー&イメージコンサルタントの琴崎京子です。

色にはまっている私は、色オタクです(笑)

昨日のブログのコメントに 七色はキツイ・・・と書き込んでくださいましたが
それ、もっともですよね

七色そろえて着るなんて、おそらく色オタクしかしませんね~

色は着なくても、見ているだけでエネルギーを得ることができるのですよ

キレイな色を見たら、あっ、キレイだな~と意識するだけで大丈夫です

色は波長なので、意識する=エネルギーをゲットするということになります。

今日は月曜日なので、私は赤を着ています。

赤はパワーのある色で、エネルギーの補充に最適です。
赤いネクタイは パワータイと呼ばれております。

というのが定説なので、実際どうかな~?なんて実験しております。
やっぱり オタクですね・・・

 

ブログに訪問してくださって ありがとうございます

あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように 

 

 

あなたの外見力が あなたの実力と収入を引き上げます。

 プロジェクト”S" 
外見と💛をリンクさせ、人生を成功に導く
カラー&イメージ コンサルティング

プロジェクト”B" 
歩き方・佇いで人生を変える
究極のカラー&イメージ コンサルティング


湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「色」で元気になる方法

2019-01-20 | ●色の話

今日は日曜日。

お休みの方は、ゆっくりお休みになれましたか?
お仕事の方は お疲れ様でした!

こんにちは
あなたが講師・コンサル・仕業で成功したいなら
訪ねるべきカラー&イメージコンサルタントの琴崎京子です。

私はいきつけの美容院に行ってヘアカラーをしていただきました。
そこでは 「いつもお元気ですね!」と言ってくださいます。

元気の秘訣は?と聞かれて、はい「虹の七色を毎日身にまとっておりますから」と答えると、そこに居合わせた皆様、不思議そうな顔をしておられました。

「色をまとう」と言われても 

「えっ!? なんじゃ、それぇ!?」 ですよね~

簡単に説明すると、虹の七色には 身体を活性化させるパワーがあるからです。
そして、色ごとに効く場所がちがっております。

日替わりで七色を順番に身につけると、
七つのチャクラがくまなく活性化するということです。
 

今の時期ならばセーターで、もう少し暖かくなるとシャツやTシャツに徐々に替えていきます。

月曜日は赤火曜日は橙水曜日は黄木曜日は緑
金曜日は青土曜日は藍日曜日は紫

今日は日曜日なので、七番目の紫です。

こうすると、着ているもので曜日がわかるのでカレンダー代わりになって便利です・・・というのは冗談ですが、ほんとうに身体が健康になるような気がします。

肌にツヤあるねと言っていただけるのも(歳のわりにということですが)、色のおかげかもしれません。

あなたも元気になれるし、周りの方にも元気のおすそ分けができますよ~

 

ブログに訪問してくださって ありがとうございます

あなたに、すべての良きことが雪崩のごとく起こりますように 

 

 

あなたの外見力が あなたの実力と収入を引き上げます。

 プロジェクト”S" 
外見と💛をリンクさせ、人生を成功に導く
カラー&イメージ コンサルティング

プロジェクト”B" 
歩き方・佇いで人生を変える
究極のカラー&イメージ コンサルティング


湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます