村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

年賀状

2019年01月10日 | 日々のこと

 さてさて、今年も気づけば10日が過ぎました。

 年賀状の時期も過ぎたので…

 恒例の、年賀状を載せたいと思います☆

 今年は、亥年!ネタが何も思いつかず、書き始めたのが遅くなりましたが…

 まずは、私の年賀状。

 

 イノシシさんと、イノシン酸、です。イノシシさんは写真を見ながら描き、イノシン酸は調べて書きましたが、あっているのだろうか??

 続いて、夫の。

 

 紅の豚。豚とイノシシは、同じ種らしいですね。中国では、ブタ年、らしいです。紅の豚は、かっこいい。

 なぜか、年賀状に気合いを入れる夫婦。

 というわけで、今年もよろしくお願い致します!

 

 今日の回文

 多分ブタ。(たぶんぶた)

 

 


教室の

2019年01月08日 | 日々のこと

 鏡餅☆

 

 

 今日の回文

 大慌て!わあ!おお!!(おおあわてわあおお)

 そんな感じの今です((+_+))


食われた。

2019年01月06日 | 日々のこと

 今日は月食をちょっとだけ見ました。

 不思議な現象ですよね。

 月と太陽の位置が偶然重なって見えるなんて。

 月食は月が地球の影に入るけれど、日食は地球と太陽の間に星が入る。全部不思議です。

 今日は新月だったけど、日食の時は、つまり、新月が見えるっていうのも不思議。

 更に、何十年も前から、今日、この日のこの時間に日食が起こることがちゃんと分かっていたのも不思議。

 以前の金環日食の時に、妹と、金環月食もすごいけろ、新月が見えるなんてすごい。と話していたら母が、

 「太陽は見えたけど、新月はどこに見えたの?私も見たかった!!」

 と、言っていました。ひえええええ。

 なんて言っている間にも、地球は自転も公転もしていて、宇宙ではいろんなことが起こっています。

 

 さて、明日のために、早く寝ましょう!(^^)!

 

 目が良かったらきっと新月が見えるはず。

 

 今日の回文

 新月幻視?(しんげつげんし)

 

 


いのししどし

2019年01月04日 | 日々のこと

 良いお天気が続いていますね(*^-^*)

 いのしし年なので、玄関にいのししを飾りました。

 

 こんな。

 ガラスのイノシシさんです。とってもきれいです☆

 猪突猛進、しないまでも、ちょっとずつ猛進、くらいはしたい、一年です。

 今年はどんな年になるのかなー。

 健康第一で、がんばりましょう!(^^)!

 

 今日は金曜ロードショーでナウシカをやるらしい、と、夫が図書館でナウシカを借りてきました。

 うちにはテレビが無いので(笑)

 ナウシカ良いですね(^^♪素敵ですね。私は小さい頃、ナウシカの乗っているメーヴェ(メーベ?)が欲しくて、サンタさんにお手紙書いたけど、もらえませんでした。逆上がりもできない人は乗れません、だそうな。あれ、実際に作った方がいらっしゃるのですよね。本当に飛んでて、すごい。

 ところで、私は、(以前もどこかに書きましたが…)最初の頃のシーンで、王蟲(って一発で変換されるなんて、すごい)の抜け殻を見つけるシーンがずっと気になっていました。「完全な抜け殻なんて初めて。」って言うのです。が。完全な抜け殻、って、どこから脱いだ?と。あれはダンゴムシの親分みたいなものだと思っていましたが、ダンゴムシは、前後で時差があって脱皮します。だから、脱皮途中のダンゴムシは色が半分から違うのです。よく歩いていますよね。ザリガニも前、後ろ、で脱ぎますね。だから、完全な抜け殻はあり得ない。

 他の虫は、縦に裂けて脱皮するのが多い気がします。セミとかチョウチョとか。ヘビは裏返して脱ぎます。

 気になって図書館で調べたら、完全な形で脱皮できる生き物がいました。カニの仲間です。

 というわけで、王蟲はカニの仲間らしい。

 と、一人で思って、ふふふ、と、思っているのでした。

 いや、もっと、特殊な進化を遂げた生き物かも、ですが。

 

 今日の回文

 年賀はがきが破顔ね(^^♪(ねんがはがきがはがんね)

 

 


2019年!

2019年01月02日 | 日々のこと

 明けましておめでとうございます♪

 2019年ですね!

 昨年末は、実家と、いとこの家で、恒例のお餅つきをして、おもちをたくさん作り、(その写真は撮り忘れたあ!)

 大晦日には、おせち料理っぽい物を作りました。

 

 黒豆と

 こちらは栗きんとんの作りかけ。

 

 あと、ごま豆腐を作りました。

 前日の餅つきで大根おろしをしたのですが、母が畑から取って来た採りたて大根!が凍っていたため、大根おろしどころか、シャーベット状態。ものすごく硬い大根をおろしたために、翌日は右腕が筋肉痛に。そして、翌日は蒸したサツマイモの裏ごしをしまくり、両腕筋肉痛です( ゚Д゚)

 味はどうにも料理を甘くするのが苦手で、肉じゃがにさえ、砂糖もみりんも入れない人なので、料理の本に書いてある砂糖の分量が恐怖((+_+))ついつい、かなり控えめにしてしまい、何とも素材の味の生きたお料理になりまして。

 栗きんとんは芋の味。黒豆は豆の味、ごま豆腐は胡麻の味。

 おせち料理は保存を目的として作られているので、味がものすごく濃いので仕方ないのですが、私の作ったおせち料理は、味は曖昧だけど、たくさん食べられる、という、謎な評価を得ました。

 私の実家は、お正月をものすごーーーーく厳格に祝うので…父なんか三が日は着物だし、お餅を松の葉に載せて食べるとか、塩鮭と一緒に食べないといけないとか、お正月仕様の神棚に変えたり、注連縄を作ったり、蔵は閉め切ったり、若水取り、というのがあって、水道の水は朝から使っちゃいけないとか、朝から親戚の挨拶とか。それも、まず家が向こうに行って、次に向こうからこっちに来る、とか…いろいろありすぎて、子供の頃から、お正月は大変憂鬱でした。学生の頃は、ものすごく自分の生活のリズムを崩したくなかったので、朝は5時に起きてすぐご飯を食べて、本を読んだり、お散歩したりとか…それが、いきなり、水道を使うな、神棚とお正月様にお参りしてこい、朝ご飯は7時からみんなで食べるんだ!と言われると、もう、7時まで、ひたすら、ストレスでイライラし続ける新年でした。新年から、生活リズムが破壊され、イライラしまくり、大変でした。

 最近は、生活のリズム、とか、そんなにちゃんとしていないので、しかも、けっこうお寝坊です(笑)最近は夫の実家で過ごしていますが、お正月も楽しいなという感じです。お餅つきも、楽しいです。

 でも、年末年始は、レッスンが無いのは寂しいですね。今年もたくさんレッスンできるといいな(*^-^*)

 今年はいのしし年ですね。いのししは可愛い。けど、実物は怖い。できれば道で出会いたくはない。

 去年私の運転する車で山道を走っていたら、夫が突然

「停めて!!」

 と叫んだかと思うとドアを開けて走って行きました。

 私は何が起こったか分からずにいると、道端にイノシシがいたから追いかけた、とのこと。

 危ないよ!

 大きいイノシシはもちろん危ないですが、小さいイノシシも、近くに親がいるので危ないそうです。

 イノシシよりも、夫が猪突猛進でした。今年はもっと安全に気を付けよう。

 

 これは、エクアドルのヘソイノシシの土偶です。

 今年も良い年になりますように!

 いい年になりそうな天気予報です!

 

 

 

 今年もよろしくお願いします!

 今日の回文

 新年、年始。(しんねんねんし)