想いをかたちに

日々起こること、仕事のこと、気になること、
小さなことから気ままにつれづれに書いていきます。

信州まつもとの魅力と自信

2023-06-25 | 信州まつもと

みなさんこんにちは

 

本日は、日本木青連、銀座NAGANO、芸大への東京出張

日本木青連事務所で事務局の方と、

新しく始める事務手続きの手配をし、

その後は銀座NAGANOへ。

お恥ずかしながら、初めて伺いました。

建築的にそのしつらえは、とても良く出来ていました。

 

物販初め、レストラン、そして移住相談など、

長野県に関することは、県の方も常駐し答えてくれます。

みなさん、ぜひご利用ください。

 

最後は、東京芸大へ。

匠美会といって、建築学科のOB会に参加してきました。

久しぶりに上野駅から上野公園を抜けて歩きましたが、

東京文化会館・東京都美術館(前川國男)・国立西洋美術館(ル・コルビジェ)は、

少しずつバージョンアップされており、

懐かしさの中にも、発見がありました。

 

今回の匠美会は、彫刻科棟の一部増築と、

新入学生紹介、受賞作品紹介と続きました。

 

懇親会では自己紹介で信州松本のことを、

話させてもらったのですが、

新入生のお一人が、修学旅行で行った信州が忘れられず、

ぜひ伺いたいと、お話をもらいました。

自分の住んでいる信州の魅力を再発見し、

また、そのポテンシャルに自信を深めました。

 

この信州で何を提案していくか、

より探究を深めたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様の喜びと自分の仕事 | トップ | 土間をはさむ二世帯住宅 完... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州まつもと」カテゴリの最新記事