goo blog サービス終了のお知らせ 

うつわ大好き!

日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。お気軽にコメントください♪

tamaとお散歩♪

2008年05月07日 14時40分48秒 | 日々の日記

毎日、午前中はtamaとお散歩です。

tamaは眩しそうにしながら、周りをきょろきょろ見ています。

家の近くをぐるりと回ってくるだけですが、今まで気付かなかったものに出会うことが出来ます。tamaが生まれるまでゆっくりご近所を散歩するなんてことは一度もありませんでした。

今、お気に入りの散歩コースはきれいに手入れされた花壇のあるお家の前を通ること。

勝手に“お花畑”と呼んでいます。

そして、こんな木も!

電線を挟むように二つに分かれて伸びています。

今まで、こんな木があることに気付かなかった。

毎日、発見の日々です。

 

 

*工房 息吹木 ibukiの木と漆のうつわ*

木と漆のうつわ展5月23日(金)~6月3日(火)。詳しくは本館ホームページで 


ベーグル

2008年05月07日 14時28分36秒 | おうちdeカフェ

コッピーの食欲はとどまることを知りません。

ケーキの次は、どうしてもパンが食べたい!と言うことで、卵や牛乳、バター、油を使っていないパンはないものかと探し回り、見つけました。

“ベーグル”

材料は、強力粉、ドライイースト、塩、砂糖、ぬるま湯。

おっぱいトラブルになりそうなものは見当たりません。これは、作るっきゃない!と早速作り方を調べました。

そして、朝からベーグル作り開始!2時間後、完成しました。

と言っても、こねるのは、フードプロセッサーにおまかせ。ただ、材料を一まとまりになるまで混ぜて、フードプロセッサーに入れて、スイッチオン♪

発酵して膨らむのを待つばかり♪ 

ぷっくりと膨らんだ生地をまあるく形作り、お砂糖を入れたお湯で表、裏30秒ずつ茹でました。その後、オーブンで15分。

見事につやつや、もちもち、外カリカリの美味しいベーグルが出来上がりました。

今日は、完成記念?ということで、えびとキュウリをはさんでベーグルサンドにしてみました。

ベーグルって美味しいけど、買うと結構高い。自分で作ってしまえば、いろんなトッピングが出来るし、何よりリーズナブル。

こんなに楽しく、簡単に美味しくできるなら、コッピーは早起きして作ります!

かめばかむほど味わい深いベーグルにはまりそうなコッピーです。

どんどんはまっていくものが増えていく~。団子、シフォンケーキ、ベーグル、次は何が来るか好ご期待!コッピーの探究心??はとどまるところを知りません。

 

*工房 息吹木 ibukiの木と漆のうつわ*

木と漆のうつわ展5月23日(金)~6月3日(火)。詳しくは本館ホームページで 


ツバメのがんばり

2008年05月07日 14時09分36秒 | 日々の日記

ツバメがやってくる季節。

5月のさわやかな風にツバメがのって我が家にやってきた。

玄関の換気扇口の上に巣を作っている最中です。

でも、これは2つ目の力作。初めに作っていたものが、マンションの管理人さんが掃除のときに取ってしまった。

あ~、ツバメの新築のマイホームがあっさり、なくなってしまったとコッピーもhideも残念に思っておりました。

でも、ツバメはめげずに、管理人さんがお休みのGW中、再チャレンジ。巣を作り始めました。

遠くから命がけでやってきたツバメが、子育ての場として選んでくれた我が家の玄関先。何だかうれしいです。

そう言えば、ツバメが巣を作る家にはいいことがあるらしい。今年はいいことがありそうです。tamaも生まれたしね。

hideが朝、管理人さんに巣をとらないでと頼みに行ってくれました。ありがとう、hide。これで、ツバメのマイホームは、取り除かれることはなくなった。その代わり、フンが落ちるのでこまめに掃除しなければ。。。

調べてみたら、フンよけを取り付けているお家の人が多いみたいです。早速、作ってみようと思います。

ツバメの鳴き声が玄関先から元気よく聞こえてきます。もうすぐ、巣も完成しそうです。赤ちゃんツバメが生まれたら、tamaに見せてあげよう。ツバメと共に子育てがんばるぞ!

 

*工房 息吹木 ibukiの木と漆のうつわ*

木と漆のうつわ展5月23日(金)~6月3日(火)。詳しくは本館ホームページで