一般参加のご案内
坂本龍馬記念館の脇を固めるサポート役として、現代龍馬学会がスタートしてあっという間に1年が過ぎました。
大河ドラマ「龍馬伝」効果もあって館は沸騰しています。
龍馬顕彰、思想普及には大きなチャンスです。そんな中での第2回学会が、下記日程で実施されることになりました。
今回の発表者、学会員7人も決まりました。総合テーマは「飛躍・龍馬スピリッツ」です。それぞれの立場から、ユニークで鋭い発表が準備されています。
折角の発表です。会員だけではなく、広く一般の方々にも聞いてほしいと思います。
参加は自由です。是非、皆様のご参加を、お待ちしております。
日 時 : 2010(平成22)年 5月22日(土)
受 付 : 9:00~ 開 催 : 9:45~
場 所 : 国民宿舎〈桂浜荘〉 地下1階 会議室
*参加無料・要申込。TELまたはFAXにてお申込み下さい。先着120名になり次第、締め切ります。
*当日は駐車場の混雑が予想されます。できるだけ公共機関のご利用、乗り合わせでお願い致します。また昼食は桂浜荘レストランもありますが、混雑も予想されますので各自ご持参をお勧め致します。
《 当日プログラム 》
午前の部
9:00 受 付
9:35 参加者 入室
【研究発表】
9:45 現代龍馬学会会長 永国淳哉氏挨拶
高知県文化財団理事長 島田京子氏挨拶
発表者の紹介
① 公文 久雄 「土佐の鐔について」
② 春野公麻呂 「龍馬が開眼した旅路~四国龍馬街道~」
③ 鈴木 典子 「池道之助旅日記(思い出草・噺の種)を読んで」
12:15~13:10 昼 食
午後の部
13:15 ④ 小島 一男 「幕末土佐に於ける銃砲の変遷」
⑤ 大倉美知子 「幕末の色~龍馬のモダンなカラーセンス~」
⑥ 坂本世津夫 「明智光秀と龍馬」
15:30~15:45 【休 憩】
⑦ 小美濃清明 「坂本龍馬と竹島開拓」
16:30 総 括
宣言文発表
17:15 解 散
*お問合せ・お申込 高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会事務局
〒781-0262 高知市浦戸城山830 TEL:088-841-0001 FAX:088-841-0015
HN:龍馬
現代龍馬学会 の記事
桂浜 に関する記事
桂浜ファンクラブ
坂本龍馬ファンクラブ
HN:龍馬 さんの記事(その2)
坂本龍馬記念館の脇を固めるサポート役として、現代龍馬学会がスタートしてあっという間に1年が過ぎました。
大河ドラマ「龍馬伝」効果もあって館は沸騰しています。
龍馬顕彰、思想普及には大きなチャンスです。そんな中での第2回学会が、下記日程で実施されることになりました。
今回の発表者、学会員7人も決まりました。総合テーマは「飛躍・龍馬スピリッツ」です。それぞれの立場から、ユニークで鋭い発表が準備されています。
折角の発表です。会員だけではなく、広く一般の方々にも聞いてほしいと思います。
参加は自由です。是非、皆様のご参加を、お待ちしております。
日 時 : 2010(平成22)年 5月22日(土)
受 付 : 9:00~ 開 催 : 9:45~
場 所 : 国民宿舎〈桂浜荘〉 地下1階 会議室
*参加無料・要申込。TELまたはFAXにてお申込み下さい。先着120名になり次第、締め切ります。
*当日は駐車場の混雑が予想されます。できるだけ公共機関のご利用、乗り合わせでお願い致します。また昼食は桂浜荘レストランもありますが、混雑も予想されますので各自ご持参をお勧め致します。
《 当日プログラム 》
午前の部
9:00 受 付
9:35 参加者 入室
【研究発表】
9:45 現代龍馬学会会長 永国淳哉氏挨拶
高知県文化財団理事長 島田京子氏挨拶
発表者の紹介
① 公文 久雄 「土佐の鐔について」
② 春野公麻呂 「龍馬が開眼した旅路~四国龍馬街道~」
③ 鈴木 典子 「池道之助旅日記(思い出草・噺の種)を読んで」
12:15~13:10 昼 食
午後の部
13:15 ④ 小島 一男 「幕末土佐に於ける銃砲の変遷」
⑤ 大倉美知子 「幕末の色~龍馬のモダンなカラーセンス~」
⑥ 坂本世津夫 「明智光秀と龍馬」
15:30~15:45 【休 憩】
⑦ 小美濃清明 「坂本龍馬と竹島開拓」
16:30 総 括
宣言文発表
17:15 解 散
*お問合せ・お申込 高知県立坂本龍馬記念館・現代龍馬学会事務局
〒781-0262 高知市浦戸城山830 TEL:088-841-0001 FAX:088-841-0015
HN:龍馬
現代龍馬学会 の記事
桂浜 に関する記事
桂浜ファンクラブ
坂本龍馬ファンクラブ
HN:龍馬 さんの記事(その2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます