goo blog サービス終了のお知らせ 

~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

第68回 中国高等学校 ソフトテニス選手権大会

2025年07月21日 | プライベート

7月11日~13日の3日間、ソフトテニスの中国高校選手権大会が開催されました!

場所は、鳥取県 ヤマタスポーツパークになります。

 

 

 

 

宇部高校からは、男子2ペアと女子2ペアが山口県の予選を勝ち抜き、

見事に出場権を獲得。

 

やりましたね!

 

中国大会は、出るだけでも大変ですからね。

孫の大輝も出場するとあって、是非とも 応援に行きたいところです。

3年生にとっては、最後の大会ですし・・・・。

 

ところが、この暑さ。

店は、メチャクチャ忙しい最中です。

さすがに、金・土と2日間も休めませんので、11日は店長と二人で

朝早くから遠方のお客さんのお宅にお伺いして、エアコン3台を取り付けし、電気工事も完了。

申し訳ないですが、12日の土曜日は店長ひとりで頑張ってもらうことにしました。

何はともあれ、仕事が終わって 阿知須を夕方5時に車で出発。

鳥取って、やっぱり遠いですよ。

ノンストップで走って、午後9時15分ごろ やっと鳥取駅付近に到着しました。

 

さてさて、気になるトーナメントの組み合わせですが・・・・・。

 

大輝ペア、いきなり「清水ヶ丘高校 ペア」と対戦。

清水が丘って、広島県第2位の強豪ですよ。

 

マジか・・・・・。

 

「同じ負けるにしても、根性で1セット なんとか もぎ取れ!」

 

などと、無責任な激を飛ばしたりしましたが・・・・。

 

 

 

 

左が、新原・本廣ペア、右が大輝・杉本ペア。

気合が入っていますよ!

そして、応援の父兄の方々。

 

 

 

 

さて、気になる結果ですが、前半は押されっぱなしだったものの、

後半盛り返し、ついにファイナルに突入!

手に汗握る展開になりました!

一進一退が続いたものの、最後は惜しくも敗退。

 

いやぁ・・・・、残念でした!

あと、一歩でした!!

 

ちなみに、この「清水が丘ペア」 その後も勝ち進み、ベスト8入り。

中国5県で、ベスト8ですよ。

それを思えば、本当に惜しかったですねぇ・・・・。

でも、本人たちはやり切った感があって、それだけで充分ですね。

 

よく、やったよ!

 

最後の13日は、時間があったので 私と女房殿、そして娘の3人でミニ観光。

鳥取と言えば、鳥取砂丘。

 

 

 

 

そして、境港の『水木しげるロード』

 

 

 

 

今回の試合を持って、3年生は部活を引退します。

あとは、2年生にバトンタッチですね。

先輩に続き、中国大会 さらにはもっと上を目指して頑張って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじす古稀の集い | トップ |   
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフトテニス大好きけんさん)
2025-07-21 20:15:09
ブログ更新を心待ちにしていました!
中国大会 鳥取!
ちょっと見にくいコートでしたが最高にわくわくする試合でした!
思わずコートの金網前の木によりかかりかなり前傾姿勢でかぶりつきの試合展開でした!
清水が丘にかなり食らいつき諦めない姿が涙でした・・・
ずっと見守ってきた選手の最後の試合・・・
大声で応援する保護者の方々、仲間!
ファイナルゲームにまで行って本当に惜しかった、それまで曇っていたのにお孫さんの試合にはカンカン照りで選手もキツそうでしたね!
本当によく頑張った、拍手と涙が止まらなかったです!
1月の中国大会 広島、インターハイをかけた試合、国体をかけた試合、今回の中国大会 鳥取楽しい思いさせてくれて本当にありがとうございました!
けしてずっと強かったわけではない高校の一生懸命に頑張り続けた成長を一緒に応援してこれてよかったです!
本当にお疲れ様でした!
返信する
Unknown (ゆらり潮風)
2025-07-21 20:57:48
最後の試合応援お疲れ様でした!
相変わらずカッコいい大輝くんと応援団の方々の写真素敵ですね!
どんなに強い相手でも諦めずに頑張ってくれたらそれだけで応援する方も嬉しいですね!
広島県の強豪相手によく頑張りましたね!
最後観光も楽しめたようで皆様にとって素晴らしい思い出となりましたね!
大輝くん、最後まで頑張ってお疲れ様でした!
ずっと応援してきた大輝くんの活躍をブログを通して疑似体験してこれて私も楽しかったです!
ありがとうございました!
これからも何かあればブログアップ楽しみにしてますね!
返信する
Unknown (桜田)
2025-07-21 22:29:39
鳥取応援お疲れ様でした。
ブログを全部読んだからこそ分かる大輝くんの凄さ!
陸上のリレー選手になったり、サッカー頑張ったり、中学、高校とソフトテニス頑張り続けてきたことを私はブログを読んで知っています。
どんなことにも、そしてどんな劣勢状態でも立ち向かってきましたね。
本当によく頑張りましたね。
直接会ったことはないけれど本当の孫のような気持ちです。
このブログは素敵なブログですね。
返信する
Unknown (岡村 章)
2025-07-22 17:58:28
ソフトテニスファン様、コメントありがとうございます!!
鳥取での熱烈応援、ありがとうございました!
しかしまあ、暑かったですね。
それに、おっしゃる通り コートの金網が応援するにも写真を撮るにも、かなりジャマでした。
あれで見れば、宇部のコートは開放的で座って見れるし、素晴らしいですよ。
孫が2年生の時は、中国大会なんて夢のまた夢でしたが、よくぞここまで強くなったものです。
今思い出しても、惜しい試合で悔しい思いがありますが、これが勝負なのでしょう。
長い間、大輝や宇部高ソフトテニス部を応援いただき、ありがとうございました!!
返信する
Unknown (岡村 章)
2025-07-22 18:21:49
ゆらり潮風様、コメントありがとうございます!!
今日の天気と同じように、暑い1日でした。
ただでさえ暑いのに、応援が俄然ヒートアップしたので、応援のご父兄もワヤになってましたよ!
まあ・・・、私を含めてですが・・・・。
やっている本人たちも、きっと心強かったと思いますね。
0-4でボロ負けするかと思いきや、よくやりましたね。私も、思わず 目頭が熱くなりました!
今後も、何かにつけて記事をアップしようと思っていますので、お楽しみに!
返信する
Unknown (岡村 章)
2025-07-22 18:43:46
桜田様、コメントありがとうございます!!
ブログをくまなくご覧いただいたようで、大変ありがとうございます!
ありがたいことです!
そうですよ、陸上のリレーでアンカーを務め、見事テープを切りましたねぇ・・・・。
あの時は、メチャクチャ嬉しかったですよ。
大輝はいつも、何かやってくれるんですね。
かと言って、過大な期待をしてはいけませんけど、
これからも頑張ってくれると思います。
今後も、応援 よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プライベート」カテゴリの最新記事