goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒューマン日記

ブログライフも20年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

神楽坂 7

2011-07-29 06:02:19 | 日記
神楽坂は大正時代に花街として栄えたといわれ、その風情が残っていますが、

ご紹介しましたように路地裏の目立たない場所で和風の飲食店や割烹に衣替えしています。

古さと新しさが混在する街でもあり、それだけ楽しませてもくれますね。

以前にも神楽坂をアップしましたが、今回は目線を下げてみるといろいろな発見ができました。

なでしこジャパンの監督が横からの目線云々でチームをリードしたということが

話題になりましたがカメラ目線の横からでは新しい発見は難しいことに気がつきました。

神楽坂というだけで1週間もブログをひっぱり、いい色の皆さんには恐縮しています。

次回はまた別な視点での発見をしてみたいと思っています。



  雑貨屋さんで






最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
templeさんへ (ヒューマン)
2011-07-30 08:47:27
おはようございます
神楽坂はブログネタの宝庫でしたね
病みつきになりそうです
返信する
今晩は (temple)
2011-07-29 21:04:15
神楽坂でも視点を変えると予想もしない景色があるのですね。
小生も機会を見つけて、ヒューマンさんの写真を参考に、神楽坂の色々を眺めて見たいと思っています。
返信する
たんたかさん (ヒューマン)
2011-07-29 15:54:59
こんにちは
本宅と別宅の双方にご訪問、お手数をおかけします
結構、この手のおもちゃが店頭に並んでいましたが売り物かどうか確認していませんが、マニアには人気があるのでは
返信する
ふーちゃんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:53:26
こんにちは
鹿児島からわざわざご訪問いただき恐縮です。お茶菓子持参とは大歓迎です
返信する
ベルさんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:52:14
こんにちは
テレビの番組は確かに周到に準備されていますね。
偶然の発見が楽しいですね
返信する
ma_kunさんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:50:17
こんにちは
本宅と別宅と両方ご訪問いただき恐縮です。そろそろネタ切れです。
外へ出ないことにはネタは発見できませんね
返信する
筑前さんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:48:02
こんにちは
店頭に並んでいましたが、値段は確認していません。こういうものを喉から手が出るほどほしいという人もいるのですね
返信する
golfunさんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:46:19
こんにちは
お父様は環境のよいところに下宿されtれいたのですね。学校が近くだったのでしょうかね
返信する
エゾさん (ヒューマン)
2011-07-29 15:45:04
こんにちは
夜の女性を見学するには軍資金が必要ですね。ヒューマンのサイフでは無理、無理
返信する
IKUKOさんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:43:24
こんにちは
同じネタで失礼しています
神楽坂はまだまだ未開発の部分がありそうです。上京の折は、どうぞごゆっくり散策してください
返信する
seiboさんへ (ヒューマン)
2011-07-29 15:40:19
こんにちは
別宅までご訪問恐縮です
幸い神楽坂ネタで1週間、もたせましたが、明日からはネタ不足の生活に戻ります
毎日、暑くご自愛ください
返信する
こんにちは ! (たんたか)
2011-07-29 15:39:43
神楽坂・・・名前は知ってますが
面白そうな街ですね。
この 玩具は売っているんですか?
返信する
Unknown (ふーちゃん)
2011-07-29 15:25:12
ヒューマンさん
お茶に間に合うように
鹿児島のかるかん持参ですが・(爆笑)
すっかり落ち着いたご様子ですね~
^^^^^^^^^^^^^^^^
神楽坂一気に拝見していました
ふーちゃんもお仲間になろうかと
思いますのでよろしくお願いいたしますね。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2011-07-29 14:50:00
今回のシリーズは、自分で歩いて見た様な感覚で拝見しましたよ(^^ゞ

東京の下町なんかも、こんな風に取材したら面白いでしょうね(笑)
テレビリポーターの取材は、根回ししてからのリポートが多いので、本当の姿は見えませんからね(^_^;)
返信する
今日は (ma_kun)
2011-07-29 14:34:51
視線を変えると色々のものが見えてきますね。
神楽坂の名前を知っていますが行ったことが有りません。楽しませて戴きましたよ。
返信する
シリーズものも良いですよ (筑前の国良裕)
2011-07-29 11:49:49
こんにちは~。
シリーズものはTVでも良くありますね、安心感が良いですね。
雑貨屋さんですから売り物なんですね、いくらくらいかな~、買う人もいるんですねえ(笑)。
返信する
Unknown (Golfun)
2011-07-29 11:04:33
お早うございます。
親父が学生時代に神楽坂に下宿していたそうです。
神楽坂はんこさんを知っていたかはわかりませんが・・・
返信する
おはようございま~す ♪ (エゾモモンガ)
2011-07-29 10:42:12

神楽坂は、情緒ある街並みなんですね~
堪能しました !!

出来れば‥‥ 神楽坂で働いてる女性を
もう少し 見たかったです (* ̄m ̄)プッ !
 
返信する
お早うございます。 (IKUKO)
2011-07-29 09:36:59
神楽坂の情緒ある風景を楽しませていただいてます。
ゆっくり歩いてみたくなりますね・・・楽しい発見がありそう!!
返信する
おはようございます。 (seibo)
2011-07-29 09:18:22
ヒューマンさん:こんにちは。
本宅から移動して来ました。
両方の記事掲載は感心しています。
返信する
imaipoさん (ヒューマン)
2011-07-29 08:50:03
おはようございます
今まで成り行きで歩いていましたが
次回は計画的に取材したいと思います
また新しい発見が楽しみです
返信する
大連さんへ (ヒューマン)
2011-07-29 08:49:06
おはようございます
神楽坂はいろんな顔を見せてくれて、面白いところですね。またの訪問が楽しみです
返信する
お早うございます。 (imaipo)
2011-07-29 07:58:19
ふるいおもちゃが沢山並んでますね
視点を変えてとおっしゃってますが良いですね
行ってみたくなりましたよ。
返信する
神楽坂リポートありがとうございました (大連三世)
2011-07-29 07:29:50
おはようございます。
神楽坂のいろんな表情を楽しく拝見しました。
料亭のイメージが強いのですが、こんな雑貨屋も見られるのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。