西新井大師 2025-01-16 00:56:33 | 日記 足立区にある西新井大師にお参りに行って来ました西新井大師は、弘法大師が立ち寄り、作られたと言われています。参道は、賑やかで多くの人でした。護摩をお願いし、本堂に参列しました。お守りも頂いてきました昨日の歩数 5,210歩 « 出初め式 | トップ | 富士山 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 西やんさん (ヒューマン) 2025-01-17 07:06:08 おはようございます平日ですから参拝客は少なめでしたね 返信する たんたかさん (ヒューマン) 2025-01-17 07:04:59 おはようございます毎年のことなので、お参りに行くことになっています 返信する 西新井大師 (西やん) 2025-01-16 22:04:51 節分までは初詣になるそうですね。そういった意味では初詣のはしごになるのでしょうか。そろそろ参拝客も少なくなっているようです。 返信する こんばんは! (たんたか) 2025-01-16 20:44:27 スッカリ 初詣にも 行かなくなりました (^-^; 返信する 北さん (ヒューマン) 2025-01-16 13:06:40 こんにちは神さまに頼むのは、健康で過ごせることです 返信する Unknown (北の旅人) 2025-01-16 11:53:13 「困った時の、神頼み」と言いますが神さんに頼むようなことも無し、 それもつまらない生活ですかね(笑) 返信する gettengさん (ヒューマン) 2025-01-16 11:07:26 こんにちは信仰心が強いわけでなく、心の整理ですね 返信する も~にんぐ! (getteng) 2025-01-16 09:49:38 ヒュ-マンさん貴兄はなかなか信心深いですね。その点、老生は。。。 返信する いま一歩さん (ヒューマン) 2025-01-16 09:06:38 おはようございます西新井大師には毎年 お参りしております 返信する おはようございます (いま一歩) 2025-01-16 08:11:39 西新井第四も何時いったのか忘れるぐらい前ですねここも参拝する方が多いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
平日ですから参拝客は少なめでしたね
毎年のことなので、お参りに行くことになっています
そういった意味では初詣のはしごになるのでしょうか。
そろそろ参拝客も少なくなっているようです。
神さまに頼むのは、健康で過ごせることです
神さんに頼むようなことも無し、 それもつまらない
生活ですかね(笑)
信仰心が強いわけでなく、心の整理ですね
貴兄はなかなか信心深いですね。
その点、老生は。。。
西新井大師には毎年 お参りしております
ここも参拝する方が多いですね。