ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

ナニコレ

2014-02-22 07:11:16 | 日記
丸の内線茗荷谷駅近くの100円ショップ

お店の名前が「IMASARA」 100円の品物を今更、買うとはという逆説ですかね



おっと、サーカーボールが空中に。



テレビ番組の「ナニコレ」に投稿しようかな


シルバー川柳

LED 使い切るまで 無い寿命
コメント (30)    この記事についてブログを書く
« 桜田門 | トップ | 春に誘われて »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (Imaipo)
2014-02-22 08:08:23
100円ショップはたまに行きます
メモ用紙など買ってます、ヒューマンさんも「ナニコレ」見てるんですか
私もです、ばかばかしいなと思いながら引き込まれてます(笑)
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2014-02-22 08:30:10
100円ショップも、正確には108円ショップとなるのですね(^_^;)
ウチの近所に、なにコレに出た物が有りますよ。
ビルの中に大鳥居の一部が、めり込んでるんです(^^)
偶にこの番組を見ますが、最初の頃程は、珍しいものも無くなりましたね(^^ゞ
返信する
Unknown (三面相)
2014-02-22 08:40:46
ナニコレ・・・これも面白いです。
テレビに出しましょう、楽しいです。
返信する
imaipoさん (ヒューマン)
2014-02-22 09:01:23
おはようございます
100円ショップは最初は馬鹿にしていましたが、いまや
まず100円ショップですね
乾電池はよく買いますね。メーカー品と持ち時間は変わらないそうです
返信する
ベルさん (ヒューマン)
2014-02-22 09:02:36
おはようございます
ヒューマンは常に「ナニコレ」投稿を目指して、キョロキョロしていますが、これというものがなかなか見つかりません
返信する
三面相さん (ヒューマン)
2014-02-22 09:03:54
おはようございます
ヒューマンもよきみますね
視聴者参加型ですので、やらせもないでしょうからね
杉村太蔵は、タレントに転職したのですね
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2014-02-22 09:47:37
ヒュ-マンさん
100円ショップは消費税をどうするんですかね?
返信する
お早うございます。 (IKUKO)
2014-02-22 09:48:20
ナニコレ・・・・たまに見ます。
他に見るものがないので(笑)
以前ご近所で「クマを飼っているお宅」が出てびっくりしたことがあります。飼ってたんだ!!知らなかった!!って!!
返信する
お早う御座います~ (ma-kun)
2014-02-22 10:24:18
100円ショップには良く行きますが、全商品が100円とは限らないですね。
100円だと思ってレジで恥をかいたことがあります。
返信する
Unknown (北の旅人)
2014-02-22 13:36:03
LEDは、10年以上の寿命があるらしいですね・・・
ほんと、自分の10年後は、あるのか?ないのか?
どちらが長持ちするのかな~(汗)
返信する

コメントを投稿