ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

センニチコウ

2018-08-25 01:13:13 | 日記
センニチコウ(千日紅)が、咲いています。

サルスベリが百日紅と書きます。きっとサルスベリの花よりも花期が長いからなのでしょうね。

花言葉の「色あせぬ愛」「不朽」

センニチコウは、ドライフラワーにしても美しい花色を保つことからかな。






コメント (39)    この記事についてブログを書く
« ジムでの出来事 | トップ | こんなことってあるのですかね »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊取さん (ヒューマン)
2018-08-26 07:18:37
おはようございます
山野草は詳しい熊取さん 園芸種は難しいですか
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2018-08-25 23:09:19
この花は見たことがあります 千日紅というのですね
園芸種の花の名前はなかなか覚えられません
西やんさん (ヒューマン)
2018-08-25 19:42:16
こんばんは
チョウも短い命の間に子孫を残すことに必死なのでしょうね
こんばんは (西やん)
2018-08-25 19:35:37
良いタイミングで蝶が来ましたね。
蝶もこの時期は花が少なくて困っているんではないでしょうか。
花が咲いている時期が長くても蜜はずーっと出ているんでしょうか。
そうでないと蝶が可愛そうです。
Saas-Freeさん (ヒューマン)
2018-08-25 19:30:33
こんばんは
道端でも見れる花ですが、チョウがとまっていたのでパチリとしました
大連さん (ヒューマン)
2018-08-25 19:29:39
こんばんは
今日も暑かったですね
家から1歩も出ませんでした
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-08-25 19:08:39
乾燥させても色褪せしませんね。
ヒャクニチソウやサルスベリよりも花期が長いから・・・と云われますね
センニチソウ (大連三世)
2018-08-25 18:35:21
我が家にはないのですが、よく見かける花ですね。
猛烈な残暑ですね。
いつまで続くのでしょう、もうぐったりです。
筑前さん (ヒューマン)
2018-08-25 16:45:46
こんにちは
台風無事通過で良かったですね
当地 昨日まで強い風が吹いており
ヒューマン 飛ばされそうになりました
たんたかさん (ヒューマン)
2018-08-25 16:44:29
こんにちは
チョウも名前を教えていただきありがとうございます
間違えました (たんたか)
2018-08-25 14:38:21
ツマグロヒョウモン・・・って入れたつもりでしたが(笑)
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2018-08-25 14:38:19
センニチコウは、花壇などでよく見かけますね。
花期が長いので花壇に向いていますね。
北九州は台風19,20号に挟まれました、不思議に風も強く吹かず晴れ間さえ出ていました。
風の向きが逆になるので相殺したのかもしれませんね。
こんにちは! (たんたか)
2018-08-25 14:37:05
千日紅・・・綺麗な色ですね!

タテハチョウの仲間の「ツマウロヒョウモン」じゃないかと
思いますが・・・
ktempleさん (ヒューマン)
2018-08-25 13:53:43
こんにちは
色がすきです
ドライフラワーとして長持ちがしますね
蓮の花さん (ヒューマン)
2018-08-25 13:52:39
こんにちは
花の頭を触ったことはないですね
写真に撮るだけです
今日は (ktemple)
2018-08-25 13:08:24
センニチコウ本当に綺麗な色ですね!
ドライフラワーにしてもこの色が保たれるとは
素敵ですね。
蝶も綺麗!
おはようございます~ (蓮の花)
2018-08-25 11:46:29
千日紅は夏の暑さにも耐えて割と長く持ちますね。
このお花を以前は、家の仏様用の花として植えていましたが
お隣の人から当てにされるようになったので植えていません。
またこの花の頭に接するとガザガザした感触を持ちますね。
つばきだろさん (ヒューマン)
2018-08-25 11:25:41
こんにちは
万日紅はないのではないですか
千日紅 (つばきだろ)
2018-08-25 11:22:19
百日紅、千日紅とあるのですね、万日紅もあるのかな。
ふーちゃん (ヒューマン)
2018-08-25 11:11:23
こんにちは
チョウも今の時期になると痛みだしますね
子孫を残すことで一生懸命なのですね
エゾさん (ヒューマン)
2018-08-25 11:10:14
こんにちは
チョウのつもりで撮っていました
羽を開いた瞬間だけ撮りました
ベルさん (ヒューマン)
2018-08-25 11:09:17
こんにちは
造花ですか
枯れないので良いのですが、いつまでも飾っておくのかな
こんにちは (ふーちゃん)
2018-08-25 11:08:29
ヒューマンさん
きれいに咲いていますね
花に触れるとカサカサ感が特徴ですね
蝶々さん後方の羽が
チョッピリ傷んでいますが
でも美しくよく捉えましたね 
バッチリです(拍手)
おはようございます♪ (エゾモモンガ)
2018-08-25 11:01:36
二枚目の
蛾でしょうか蝶でしょうか?
いいですね~~~(^0^)V
おはようございます♪ (ベル)
2018-08-25 10:50:42
センニチコウをもっと寄って撮ると、中に小さな色違いの花が咲いてますね。
この花は、仏様に供えられてますが、水が枯れても、
この紅さを保ってますね(笑)
何時もお墓の近くで写真を撮ってるのでよく見ます。
先日モノグサな家族が、造花を挿してましたよ(^^ゞ
色が鮮やかすぎて不自然でした(笑)
ma_kunさん (ヒューマン)
2018-08-25 10:50:42
こんにちは
今日も猛暑 参りますね
夜も寝れません。今年は異常気象ですね
おはようございます (ma_kun)
2018-08-25 09:53:46
真夏の暑さにも耐えうる大変丈夫な花ですね。
ma_kunは今年の猛暑でグッタリです。
いかちゃん (ヒューマン)
2018-08-25 08:41:36
おはようございます
今日も暑くなりそう
扇風機を回しております
imaipoさん (ヒューマン)
2018-08-25 08:40:56
おはようございます
花の色 紫いろがいいですね
白もありますね
三面相さん (ヒューマン)
2018-08-25 08:39:56
おはようございます
園芸種ですから鉢植えで眺めております
山親爺さん (ヒューマン)
2018-08-25 08:39:16
おはようございます
台風の余波で北海道 荒れた天気のようですね
風が強いですね
gettengさん (ヒューマン)
2018-08-25 08:38:20
おはようございます
当地は、今日猛暑です
朝から暑いですよ
おじしゃんさん (ヒューマン)
2018-08-25 08:37:18
おはようございます
今の時期 花が少ないので和みますね
おはようございます (いかちゃん)
2018-08-25 08:03:32
気持ち、夏から秋へ。。。そんな感じのする写真ですね
もう少し耐えなくては(~_~;)ウゥ~~~ン
おはようございます (imaipo)
2018-08-25 07:30:15
千日紅と言う名前なんですね、覚えました
散策路で見かけるんですが名前が?(笑)
助かりました有難う御座います。
Unknown (三面相)
2018-08-25 06:52:58
このお花は長く咲きますね。
周辺にもたくさんでしたが最近見ないです。
おはようございます (山親爺)
2018-08-25 06:47:07
台風から変わった低気圧で、道内荒れた天気
今日、明日と、雨になりそうです
も-にんぐ! (getteng)
2018-08-25 06:36:55
ヒュ-マンさん
昨日は、台風の吹き戻して洗濯物を外に干せませんでした。
今朝の空は真っ黒、今にも降り出しそうな気配です。
おはようございます (おじしゃん)
2018-08-25 06:16:14
ヒューマン さん、おはようございます ♬

我が家にも咲いています。
千日草と言われるくらい息の長い花、
庭の一角で目を楽しませてくれています。

コメントを投稿