ホワイトの木彫の世界

新しい事に挑戦しよう!!
1)健康)2)生きがい 3)家族 4)友達を大切にして。

茨城の旅

2019年06月04日 | 旅行

毎年恒例の椿寿会主催の旅へ行って来ました。

参加者は23名(幹事6名、会員17名)でした。
本年度は参加者数の激減で大型バスから中型バス変更を余儀なくされました。
来年は如何なるのでしょうか?


本年は「袋田の滝と五浦温泉♨️」1泊2日でした。
1日目は水戸光圀所縁の醸造元「別春館」にて見学及び試飲そして昼食を挟んで袋田の滝見学でした。
宿泊は「五浦観光ホテル和風の宿 別館」でした。
2日目は那珂湊魚市場そして「めんたいぱーく」での買い物でした。
昼食は佐原香取神宮前の「亀甲堂」にて蕎麦と混ぜご飯を頂きました。
飯能到着予定通り17時ピッタリでした。
充分楽しかったのですが、疲労もピークを迎えていました。
*別春館*



*袋田の滝*






*めんたいパーク*



*香取神宮*






伊豆半島ぐるり1周の旅

2018年06月15日 | 旅行


クラブツーリズム「伊豆半島ぐるり1周の旅(1泊2日)」へ行って来ました。
1日目
入間市を8:30スタート→小田原で買い物→片瀬白田駅発「伊豆急行リゾート21」で河津駅まで10分、東伊豆の絶景を楽しみました。→下田港・寝姿山ロープウェイと散策→恵比寿島散策→下田温泉・ホテル伊豆急泊。

2日目
下田温泉・竜宮窟散策→南伊豆買い物→石廊崎最南端秘境ヒリゾ海岸クルーズ→雲見海岸牛着岩見学→堂ヶ島にて海鮮丼の昼食→海産物店にて買い物→入間市着。

久し振りに妻と1泊2日の旅に行って来ました。
見たり、食べたり飲んだり等と盛りだくさんの行事続きでやや疲れ気味ですが、思い出が又1つ出来ました。



圧巻は2日目のヒリゾ海岸クルーズ!!今迄経験した事のない荒々しい波と風との素晴らしいクルーズでした。
コースは石廊崎をスタートし伊豆最南端の秘境及び奇岩を見ながらの30分の船旅でした。
台風接近の為、私達の後の便は欠航との事でした。
波が荒くて、手摺にしっかり掴まっていないと足元がふらつき、やや船酔い気味でした。
*ヒリゾ海岸クルーズ*




*南伊豆アロエ園で買い物*


*竜宮窟とサンドスキー場*

*竜宮窟を上から見るとハート♥️型に見える*

*竜宮窟を下から見上げると*



*牛着き岩と鳥みたいな形の島?*


*寝姿山*







富士山と駿河湾の旅

2017年05月23日 | 旅行

椿寿会(椿本チエインOB)恒例の旅行へ5月21日〜22日に行って来ました。
今年は、創業100年を記念して関西・関東合同企画により焼津黒潮温泉♨️に泊まりました。

関東支部37名、関西支部44名、計81の多勢の参加者でした。

行程は1日目1)日本平山頂 2)清水マグロ館昼食
3)静岡県地震防災センター
焼津黒潮温泉 ホテルアンビア松風閣宿泊
2日目が1)花宮園製茶工場 2)焼津マリンステーション 3)大覚寺 4)韮山反射炉
沼津・割烹やぶにて昼食でした。

椿寿会の参加者最高齢82歳。とてもお元気で声も大きく溌剌としていらっしゃいました。参加者の平均年齢は?でしょうか?
75歳位と推察します。
それでも健康でこの度に毎年参加出来ることは幸せな事だと思っています。

私はといえば今回大チョンボをして痛い目にあってしまいました。
1日目の入浴中に床で滑り腰を強打してしまいました。
幸いにして2日目の見学もそれほど痛みもなくなんとか無事乗り切る事が出来ました。

正直ホッとしています。

正に油断大敵です!!

*足柄サービスエリアにてトイレ休憩*

*日本平山頂*

**

*中腹にある赤い靴の碑*

*山頂にある吟望臺*

*地震防災センター*

*センターにある津波の高さボード*

*地震座布団で震度体験*

*登呂遺跡*



*清水マグロ館にて昼食*

*大覚寺*



*韮山反射炉*

*やぶにて昼食*


山梨の旅

2016年05月24日 | 旅行
椿寿会(椿本チエインOB)の皆さんと下部温泉一泊2日の旅へ行って来ました。
よく食べ、よく飲み、よく喋り旧交を温めてきました。
同じ釜の飯を食った仲間もだいぶ歳をとりました。
私は、この年1回の旅行を毎回楽しみにしています。

どきどきリニア館、西湖いやしの森根場、身延山久遠寺、大村美術館等を見学して来ました。
*リニア館*



*昼食は「河口湖ほうとう不動」の名物ほうとう*
吃驚するような量でしたが、以外と食べられました。それでも全員が残していましたね。



*西湖いやしの森根場*
茅葺屋根が21棟、富士山を背景に見事な景観でした。








*下部温泉・下部ホテルへ宿泊*


*下部ホテルの主木彫の虎*


*朝の散歩で見つけたメロディ橋や足湯等*
*メロディ橋*
渡り始めるとメロディを奏でてくれ程よいbgm気分で気持ち良い!!*


*対岸に有る足湯温泉*

*足湯に隣接する微笑館と店頭を飾る木喰仏*


*高浜虚子の句碑*

*粋な光背のお地蔵様*


*身延山久遠寺*
駐車場から急勾配傾斜をケーブルで登る*






*大村美術館*




旅(3)

2015年11月23日 | 旅行

やっと天橋立傘松公園へ辿りつきました。

観光時間2時間!!最初に傘松公園にケーブルで登りました。

かの有名な股のぞきの場所ですが、天橋立を見物したくてさらっと見て

リフトで下りました。

天橋立は片道4km弱あり観光時間1時間10分でかなり忙しい!!

レンターサイクル(400円)を借りて折り返し点の智恩寺迄ビュンビュン

飛ばしました。約18
分掛かりましたがやはり遠く、とても疲れました。

下調べなしだったので、天橋立の大きさに吃驚しました。

この地は、3時間位の観光時間をとってゆっくりと見たいものです。

今回のツアーはとても慌ただしい観光地巡りでした。

初日の11月8日は東京駅7時30分に集合のため5時に起床。11月10

日は東京駅着22
時47分でしたので、帰宅は24時を過ぎていました。

とてもとても疲れた旅でしたが、1)竹田城跡 2)天橋立 3)餘部鉄橋駅

の3か所が印象に
残り有意義な時間を過ごせたと思います。

次は鳥取砂丘へ行きたいです。

 

 *傘松公園にある社*



*傘松公園にある冠島 沓島案内*



*リフト上から見る天橋立*

リフトはとても気持ちが良かったです。(^◇^)(^-^)



*智恩寺*






*御手植えの松*

明治40年大正天皇が聖徳太子時代に御手植えされた松




*双龍の松*
141cm×18cm

2頭の龍が天へ昇るさまを表すように立つていたが平成16年台風により倒木。







*潮風を受けて凛と立つ松並木*



旅(3)

2015年11月22日 | 旅行

旅の3日目の観光地巡りはとても多くて、投稿が大変です。

経ケ岬⇒浦島神社の見学を終わり、残るは伊根の舟屋クルージングと

天橋立と傘松公園展望台になりました。

 

 

 

*伊根の舟屋クルージング乗船場*



*餌を求めて上空を舞うカモメと鳶*

カッパ海老せん金100円を買い求めカモメ与えるが、鳶が混じって飛び付きとても危険でした。「ガッ」と鳶に手を掴まれた人もいました。




*とても穏やかなクルージングでした*



*舟屋*



*がははははっ*



*籠(この)神社にて*

*さざれいし*「君が世」の歌詞の中に出てくる伝説の石。

♪君が世は~千代に~八千代にさざれいしの♪






*ぞろぞろと参拝に向かいました*


*倭宿穪命(やまとのすくねのみこと)像*







旅(3)

2015年11月19日 | 旅行

城崎温泉を8;00出発し、本日最初の観光地へ向かいました。

経ケ岬展望台で20分の見学をし、浦島神社へ向かいました。




*山の中腹にかすかに見える燈台*

*近辺をぶらぶらと散策*





*浦島神社*
日本最古の浦島伝説が残る神社として知られている。

苔生した2頭の狛犬の門番が出迎えました。




*社殿に一礼し祈願しました*

何を?それは秘密です?



*拝殿の見事な龍の彫り物*





*みの亀*







*浦島太郎と乙姫の彫刻?*



料理

2015年11月16日 | 旅行

ー飯能市介護福祉課主催「電子レンジで楽々簡単クッキング」へ参加しました。
この講座は2回シリーズで、
1回目が11月16日(月)「健康長寿の食生活」
2回目が11月30(月)「簡単電子レンジで料理実習」となっています。
今日は主に講義でした。最後に試食用に茶碗蒸しとキノコのバター醤油とを調理しましたが「あっ」と言う間に出来上がり余りの速さに驚きの連続でした。
各々2分と4分の短い調理時間でした。
本当に、良いですね。

参加者は男性が12名、女性は11名でした。

次回の実習を楽しみにしています。


*どちらもとても美味でした*


旅(2)

2015年11月15日 | 旅行

出石の自由散策を終えて、次の観光地、餘部鉄橋「空の駅」に向かいました。

山陰本線ローカル列車に香住駅より乗車し約11分で「空の駅」餘部鉄橋に着きました。

雨が時折激しく降る中傘を片手に見学しました。

餘部の地名は以前小説か何かで読んだ事が有り知っていましたが、見るのは初めてでその高さに仰天しました。

生活のために、この極急階段を使用している地元の人たちの苦労が忍ばれます。
特に冬場の凍りついた坂道は難儀な事と推察いたします。

考慮した結果、エレベーターの設置が決まったとのことでなぜか「ほっ」としています。

良かったですね  (●^o^●)(^◇^)

見学後、今日の宿泊地城崎温泉へ向かいました。

この温泉は、泣きわめきの野々村議員の名で一躍有名になりました。

 

*香住駅を2両編成で出発*

*餘部鉄橋「空の駅」着*

傘を持たずに参加した若い2人に雨は容赦なく降りかかっていました。

*橋上を歩く*

*下を覗くと*

*橋脚を見上げると!!*

 

 

 


旅(2)

2015年11月13日 | 旅行

有馬ビューホテル「うらら」を7時50分に出発し、本日の観光地竹田城跡へ向かった。

小雨がぱらつき天候は良くはなかったが、逆に霧に包まれた城跡は幻想的ですらありました。

駐車場から20分の登りはやや堪えましたが、穴太(あのう)積みや算木積と呼ばれる石垣は堅牢で美しかったです。

*登り口にある説明書き*

*城跡入り口*


*道端を彩る紅葉が美しい*



*鏡岩と呼ばれる巨石*



*ふり返ると城跡がくっきりと見える*


ホワイトの木彫の世界

blogram投票ボタン