ホワイトの木彫の世界

新しい事に挑戦しよう!!
1)健康)2)生きがい 3)家族 4)友達を大切にして。

超初心者です。

2017年10月02日 | 一歩一歩

5月から水墨画を習い始めました。
実は、生きがい大学川越専科に入学し、クラブ活動で20人の仲間と習い始めたのです。
全員が水墨画が初めてで、講師は正に手取り足取りの状態で大変です。
10月に学園祭があり、クラブとして1人1点出品するように
との事で、練習しているのですがこれが難しいのです。
今最も苦戦しているのが、墨の滲みです。
水と墨に弄ばれていましたが、「よしっ」習うより慣れろの精神にと開き直り、少しずつ水墨画らしくなってきました。
試行錯誤のすえに、なんとか3枚描きあげました。

技術的にはまだまだですが、10月10日までに1枚ある程度納得できる作品を完成しなければと少々焦り気味です。

第3作目にちょっと水墨画らしいタッチが感じられ、手応えを感じる様になりました。

*第1作目*

*第2作目*

*第3作目*


3900日

2017年09月30日 | 一歩一歩

ブログ開設以来本日9月30日で3,900日を迎えました。

こんな長きに渡り良く続いたもです。
これも一重に読者の皆さん有っての事と感謝致します。

有難う御座います。

振り返りますと投稿形態もパソコン(5年)からスマホに変わり素晴らしく投稿し易くなりました。


私自身の「備忘録」として、時々は過去を振り返りつつ投稿して来ました。
こんなに長く投稿していても、相変わらず文章の上達は有りませんが、言葉を活字にする楽しさを忘れず続けて行きたいと思います。

カテゴリーも木彫、歌、男の料理、蕎麦打ち、旅行、健康づくり&ウォーキング、写仏そして新たに始めた水墨画等を私の生き様に組み込んで、充実した人生にしたいと思っています。

これからは、後期高齢者を迎えて、老いからくる様々な不調と向き合う事になります。
生老病死!!
本などから、よく聞かれる文章です。
体は老いても、心はいつまでも若いつもりですが心も体の老いを認めて行動することが必要なのではないのでしょうか?
これからの課題でも有ります。

10月1日が3901日のスタートです。
これからも、ごく自然な形で、日々の出来事を丁寧に綴って行きたいと思っています。

ご支援宜しく御願い致します。


アレックス・フイットネス

2017年09月07日 | 一歩一歩

圧迫骨折から3ヶ月余が過ぎました。
相変わらず腰痛と右腰から膝にかけての痺れが有り辛い毎日です。
圧迫骨折の治療は、コルセットによる患部固定と痛み止めの飲み薬のみで、「じっ」と我慢の日々です。
当初は、これは「気長に取り組むしかないな」と思っていましたが予想以上の長さに、心と体がズタズタになりました。
満を持して、アレックス・フイットネスにて最小限の運動を始めました。
受付にいるコーチの指導の元、「ボチ」「ボチ」ですが復帰に向けての再スタートです。

無理は禁物!!

気長に、慎重に行きたいと思います。

正に「一歩」「一歩」です。

蕎麦を打つ

2016年05月28日 | 一歩一歩
昨日は「こね鉢クラブ」5月度定例会でした。
25日の蕎麦道場の話で盛り上がり、早速、復習の意味を込めて蕎麦道場流で打ってみましたが、思うように行きませんでした。
水回しの際の加水量が最も難しくて、今回もやや多めで柔らかくなり失敗でした。
粉の粒子や湿度等考えるとその時その時の判断で加水量を決めるしかないのです。
やはり経験を重ねて会得するしかないのかと思います。

1歩又1歩です


そば粉と小麦粉と水の3点を混ぜ合わせ、伸ばし、切る単純作業ですが、とても奥が深くて毎回出来栄えが違います。

見た目の良さや食べて美味しい、トータルで素晴らしい手打ち蕎麦を目指しているのですが、コンスタントに打てるようになるには、何時になるのでしょうか?



一輪への思い

2016年05月18日 | 一歩一歩
夏のような暑さに薫風が心地良い1日でした。
庭の薔薇一輪が開花しました。
よく見ると花弁のあちこちに虫食い等の
難点がありますが「我が家にようこそ、いらしゃいました。」
大歓迎です!!
薔薇は花弁は勿論の事香りも素晴らしいです。

そこで駄作を失礼します。

一輪の 一輪ゆえの 薔薇愛し

一輪の 紅に託した 薔薇の華




新年会

2016年02月26日 | 一歩一歩
こね鉢クラブの遅い遅い新年会を「櫟庵」で行いました。店主の苦労談話を聞きながら、蕎麦会席を頂きました。
そば粉、小麦粉、水や蕎麦道具等1つ1つの微に入り細に入りの説明はとても面白く感動的でした。
酒に酔い更に談話にも酔いしれました。
料理も夫々がとても美味でした。
特に蕎麦がきは絶品で、是非作って見たいと思いました。
これからもこんな時間と場所と仲間を大事にして過ごして行きたいと思います。
玄関を入ると右側に豪華な雛壇飾りが「デーン」と鎮座していました。
飯能焼のお雛様を初めて見ました。「なかなか良いものですね」
参加者は6名。
男性:菊地講師、私。
女性:関谷、中沢と友人2名。










折り紙と早朝ウォーク

2016年02月24日 | 一歩一歩

春近し!!とは言うものの、それでも寒い日が続くと気分的にネガティヴになり、「コレをやって見よう!!」という積極的な気分になれない今日この頃です。

それでも「じっ」としていては好転は出来ないので、早朝ウォークへ行ってきました。
寒い寒い風の吹く中を1時間程歩いてきました。
総歩数6000。
心の中に、微かですがやる気が出てきたように感じました。
何かを?する、何かが見つからないのです。
そんな時は日記代わりのブログを見よう。そして
昨年2月のブログをふり返って見ると 、「折り紙」という言葉が目に入ってきました。
「そうだ!!コレをやって見よう!!」
ピンクの折鶴が優しく出来上がりましたよ。





希望の翼となりますように








手打ち蕎麦

2016年01月22日 | 一歩一歩

残雪の上を吹き渡る風はとても冷たい!!そんな中を、今年初めての手打ち蕎麦教室へ参加して来ました。

いつも通りに、水回しから捏ねへと移って行ったのですが、どうも硬い!!でも微妙な感じでしたので、いってみよう!!
そうして、伸ばしに入り失敗がわかりました。淵の方からヒビが入り、ここでハッキリと水不足と断定しました。
やや厚めでしたが切りに入りました。が此処でも折り畳んだところからヒビが入り折れてしまい、かなり短い蕎麦になりました。
「トホホホホ!!」
完全な失敗作です。

手打ち蕎麦は難しいです。

次回は完璧に作るぞ~。


早朝ウォーク

2016年01月08日 | 一歩一歩

 

昨年末から風邪を引き、体の不調がずっと続いていましたが、やっと、やっと9割ほど元に戻ってきました。

6時15分、「えいっ」と布団をけり早朝ウォークへ行ってきました。

「ピリッ」とした冷気が体を駆け抜けましたが、可燃ゴミを所定の場所に置き、手を大きく振って大股で歩き始めました。

入間川の水はやや少なめです。

風の為ののどの違和感や咳も出ず、久しぶりに気持ちの良いウォーキングをして来ました。

*水を切って仲良く泳ぐカモの夫婦*

*木の梢では鳶が「ピィ~~~~~~フィヨロロ~~」と叫んでいました*

*阿岩橋から見る日の出*



当選!!

2016年01月06日 | 一歩一歩

飯能ケーブルテレビ「観音寺:カレンダー」プレゼントに応募してすっかり忘れていましたが、本日ポストに投函されていて、当選と分かりました。賞品は版画カレンダーと今年の干支のモンキーの切り絵でした。
大事に使いたいと思います。
有難う御座います。

合掌‼️





改めて「継続は力なり」を実践し、これからも楽しみたいと思います。

 






ホワイトの木彫の世界

blogram投票ボタン