ホワイトの木彫の世界

新しい事に挑戦しよう!!
1)健康)2)生きがい 3)家族 4)友達を大切にして。

東郷公園紅葉祭り

2017年11月26日 | 紅葉

飯能市吾野にある東郷公園紅葉祭りへ行って来ました。
吾野駅で無料シャトルバスの案内人の中に、元職場同僚Sさんを見つけました。
懐かしい!!今、民生委員をしているそうです。

バスに乗らずに歩いて行きました。
天候は温暖で最高!!
歩き始めて30分!!暑くて暑くて、上着を一枚、二枚と脱がないと駄目でした。

紅葉🍁には少し遅いかなと思ったのですが、行って見て、感動しました。
木漏れ日を浴びて輝いた黄や朱の葉群が一面を覆って輝いていました。

いやー素晴らしい光景でした。

「良いね〜ね〜ね〜ね〜ね〜ね〜」

元職場が同じだった、IさんとMさんにも会いました。3人とも元気そうでした。
話に花が咲きました。Hさんには今年は会えませんでした。


*紅・黄・緑・謳歌です。*











紅葉

2015年12月12日 | 紅葉

久しぶりに木遊会に参加した。
特に変わった事もなく雑談とチョコチョコと木を削り散会となった。
素晴らしい天気なのですぐ帰るのはもったいないと思い、天覧山の紅葉を見に歩き始めた。

能仁寺境内ではテレビ映画撮影準備中で、巨大なクリスマスツリーがドカッと飾られていた。

その後天覧山への道を歩き始めると
「オオ‼️ビューテフル‼️ワンダフル‼️」
の連続‼️の紅葉群でした。
途中から16羅漢の道を辿り頂上へ着きました。


























高尾山

2015年12月09日 | 紅葉

年間登山者数250万と言われる高尾山を友達3人と歩いてきました。

八王子在住の友の案内で、新設された資料館見学を始め、駅に出来たお風呂も入り高尾山を堪能して来ました。

最盛期を過ぎた木々の葉も有りましたが、紅葉もそして又黄葉もまだまだ充分に美しさを止めていてとても感動しました。

友の一人が脚が悪くて、思うようには歩き回れなかったのですが、すぎゆく秋と1年来の友との語らいを充分に味わう事が出来て良かったと思います。

例年4月の同総会を約束して別れました。

雨の心配もなく、風もなくやや寒い日でしたが、時折差す日差しが小春日和の暖かさで、一日を有意義に過ごす事が出来ました。

 

 

*高尾599ミュージアム*

 

*高尾山ケーブル乗り場前にて*

*「高尾山」発売記念コンサートと北島三郎の銅像*



*ケーブルカーの車窓より*

*

*ケーブル着後歩きだすと・・*




*紅葉さまさまでした*



*空の青さと黄と赤とのコントラストの美*



*堂々たる横綱巨杉関*



*開運ひっぱり蛸*



*天空を彩る光雲*



*エッチラ、オッチラと階段を登る!!*



*正に旬!!











*額縁の山門と黄の美*





*御存じ八王子ラーメン*

金八〇〇円也

中央に玉ねぎのみじん切りが半球状に乗っていたが・・・・・・・

やや味が濃すぎるような感じがした。


吾野もみじ祭り

2015年11月22日 | 紅葉

20日に吾野東郷公園のもみじ祭りへ行ってきました。全体的にやや物足りない感がありましたが、それでも、随所に素晴らしい紅葉を見ることができました。頂上近くまで登りとても疲れました。銀杏の黄葉も鮮やかで印象に残りました。旬の紅葉はこれからですね












東郷神社紅葉まつり

2012年11月25日 | 紅葉

 

日記@BlogRanking  ポチっと宜しくお願い致します。

 

blogramで人気ブログを分析 こちらも「ねっ」

 

 

 

 厳しい寒さに、起床がいつもより遅れてしまったが、あまりの快晴に行動を開始した。

自治会の回覧の仕事を早めに終了し、飯能市吾野で24日(土)~25日(日)開催されている、「紅葉まつり」へ出かけて見た。 

 吾野駅から歩いたが、途中でも見事な紅葉があちこちに見られた。

目的地の東郷神社は、やや盛りを過ぎていたが、要所要所で、木の間から差す太陽が紅葉をよりくっきりと浮かび上がらせて、存在感を示していた。

見事な紅葉と黄葉に満足した。

60歳を境に、5月の新緑よりも10月からの紅葉が好きになった。

鮮やかな衣を着る期間は短いが、1年に1回は見たいと思っている。

 *東郷神社入り口*

 *ちょっと歩くと緑と赤のコントラストが素晴らしい*

 *こちらは黄葉美*

 *竹のロウソク立が口を開けている*

 *役の行者?*

 *手前の籠は何だ?*

 *懸崖の紅葉と黄葉*

 *延々と燃え盛る木々*

 *東郷元帥に降りかかる紅蓮の炎*

 

 *更にグングン登る*

 

 *秩父御嶽神社本宮*

 

  *下りに入るも紅葉は衰えず*

 

 

 


東郷公園 紅葉まつり

2011年11月21日 | 紅葉

飯能市吾野にある東郷神社の紅葉まつりを楽しんできた。

 

*全体的にはまだ青葉かなりもあったが、随所に見ごろを迎えた木々が紅葉と黄葉の旬の美を楽しませてくれた。

 

2人の会社の後輩が紅葉まつりを手伝っていた。

1)吾野駅から無料の送迎バスが出ていたが、会社の後輩が運転手をしていて、「久しぶり」と会話が出来て楽しかった。

Hさん、やや、禿げ頭の髪が少なくなったようだ。 「内緒でね」

2)東郷元帥の銅像前で、焼き芋の販売を手伝っていた。

「こんなに暖かいと売れないなあ」とMさん。

 前掛けが似合っていたなあ」

 

秩父御岳神社の本殿でハプニングが起きた。

中年の夫婦の内、亭主が急に発作を起こし、泡状の物を口から出して、ガタガタ体が震えだした。

が、暫くすると、発作が収まり「ケロッ」としていたので、正直「ホッ」とした。

周囲には、14~5人の人達がいて、直ぐに携帯で救急車を要請したが、場所が悪くて、車で途中まで来てそれからは歩いて行かねばならず、救急隊員の人は、大変だった事だろう。

 日記@BlogRanking

*東郷神社入り口の紅葉*

*登り口に売店が並ぶ*

*徐々に移りゆく紅葉美*

*懸崖のような見事な樹形*

*緑と朱と黄のコントラスト*

*日の当たった所の赤が美しい*

*雑談が楽しい女性グループ*

*東郷元帥の像*

紅葉越しの像

*舞台上でお囃子や演奏が行われた*

*秩父御岳神社本殿*

急峻な坂や階段を登って、やっと辿り着く事が出来る

*大鳥居*

 *本殿横からの黄葉*

*乃木大将像*

*乃木大将像横を下る道すがらの美*


名栗 紅葉まつりと白雲山 鳥居観音

2011年11月14日 | 紅葉

快晴微風、絶好の天候に恵まれて開催された、第6回?名栗紅葉まつりと白雲山 鳥居観音を見学してきた。

規模の小さい祭りを見学して、ハイキングを兼ねて鳥居観音まで歩いた。


途中の紅葉は、やや盛りを過ぎた感はあるが、まだまだ十分に観賞に耐えうる美しさは残していた 。

車道からは、何回もこの白衣観音は見ていますが、身近で見るのは初めてで、観音様の中に入って見て、感動しました。

室内を埋め尽くす仏像彫刻の数々で、全作品を一人で制作したと聞き、更に驚いてしまった。

木彫有り、ブロンズ有りそして、遠方からも堂々たるお姿を拝見出来る、材質は分かりませんが、白衣姿の救世大観音と種々有ります。

 

友と二人で紅葉を愛でながらの散策は最高でした。

 

又、彫刻をしている身で、こんな身近にこんなに素晴らしい場所が有るのを見つけられて、少々興奮気味です。


玄奘三蔵塔では、無料の野点が行われていて、美味しいお茶と和菓子を頂いてきました。

みどりのお茶に真っ赤な紅葉が一片(ひとひら)なら風情が有って良いのですが、友のお茶にはテントウ虫が飛びこむハプニングが有りました。

「無視(虫)して、飲んだで見たら」の私のダジャレに、友が「ナンテントウ虫」?なんちゃってと返してきました。・・・・・・


こんな、他愛無いない会話が楽しい!!


それにしても、テントウ虫の異常発生に出合いました。

その後、さわらびの湯で汗を流して、気持良く帰宅しました。

充実の一日でした。

感謝、感謝!!シェイ、シェイ!!

 

 *「まもるん」くん*

子供やお年寄りの生活の安全を願って作られた、マスコットボーイ?

 *祭り会場*

 

*白雲山 鳥居観音への遊歩道へ入る*

青い空に紅葉が照り映えて美しい。

 

*仁王門*

  *仁王門を守る阿行像*

 

*仁王門を守る運行像*

*友と歩む*

*平和観音*

 *納経堂*

*玄奘三蔵塔*

*救世大観音*

後部の金網が展望台の最上部

 *観音内部に入る*

*堂内家御を埋め尽くす仏像の数々*

 

*急な階段を上る*

 

*穏やかな表情の観音様とステンドグラス*

 

*展望台最上部からの眺望No1*

*展望台最上部からの眺望No2*

*観音様から出て階段を下りる*

 

*平沼弥太郎(桐江)銅像*

 

 


昭和記念公園

2011年11月04日 | 紅葉

昭和記念公園を歩いて来た。

総歩数14000歩。

改めて素晴らしい広さに驚く、と共にエリア毎の多彩さにも驚く!

森の家、盆栽園、日本庭園、花の丘、原っぱ東・西花畑etc・・・

銀杏(いちょう)が色をつけ始めて、全体的にこれから。暫くすると黄金のような木々と歩道が見られる事だろう。

以前、神宮外苑の銀杏並木の黄葉に感動した事があったが。・・・・・・・

日本庭園を歩いている時に、どこかの地方を歩いているような懐かしさを覚えた。こんな身近で、旅気分が味わえる良い場所が有ったと再認識した。

折に触れて、季節を愛でながら、訪ねてみるのも良いかも知れない。

 

今日は、文化の日で大勢の老若男女の人達が、それぞれの楽しみ方で

去りゆく秋を楽しんでいた。

 入園料400円。

65歳以上の人はシニア割引があるので、免許証など持参すると良いと思います。

紅葉まつりは11/5日~11/27日です。

日記@BlogRanking

*みどり橋*

*銀杏の並木*

*銀杏を見上げて*

黄葉すると全体が明るく照り映えるようで、美しい!

 

 

 *噴水*

*草月流の人達の作品NO1*

*No2*

*No3*

*白樫?の大木*

 *コスモスとミツバチ*

残り少ないコスモスを求めてミツバチが訪ね歩いていた。

 

 *さんしゅの実*

グミの実にそっくりな、さんしゅの実

 *盆栽園の柿*

 微妙な色の紅葉がハーモニーを奏でていた。

見上げる女性の口が「おーっ」と聞こえるようだ。


深大寺を散策する。③

2010年11月28日 | 紅葉

これでもか、これでもかと燃え盛る木々、そして木々。

バス下車後から華やかなドレスを身に付けた、モミジ嬢やイチョウ嬢に歓迎された。
どこを向いても「自然のアート」その物で、むせ返るような気分になった。

このような光景を見ていると、俳句やスケッチがして見たくなる。
紅葉狩り+○○が有るとより紅葉狩りが楽しく心が豊かになる。
今回は時間が限られていて、そんな時間が取れないが、ゆったりとそんな時を過ごして見たいものだ。

心の洗濯・・・・・ゴシゴシ・・・・・・・なんてね?
良いと思うよ。

深大寺だけではなく、今年の紅葉は映えているように感じる。
快晴適温の中、このような景色の中を、かっての職場の仲間と談笑しながらの
散策は最高であった。
コップ一杯に私の頬も紅葉してしまった。

昼食の新蕎麦を期待していたが、固くて風味もなく不味かった。
蕎麦屋さんが沢山あるので、次回を期待したいと思う。

日記@BlogRanking

 


ホワイトの木彫の世界

blogram投票ボタン