goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

白鳥台小学校第34回卒業式

2010年03月20日 | インポート
近所にある白鳥台小学校の卒業式に行ってきました。男子25名、女子14名の6年生が卒業証書をもらった後、卒業生代表から校長先生に感謝状と記念品が手渡されるサプライズがありました。小学校の卒業式でいつも思うことに、卒業生の服装のことがあります。これから進学する中学校の制服を着てくる子が多く、私服の子が少なくなってきています。室蘭だけの現象なのかどうかは分かりませんが、ちょっと違和感を覚えます。別に制服を着てくること自体、なんら問題はありませんが、小学校の卒業式に中学校の制服は・・・と思っています。ちなみに今日の卒業式では、男子はほとんど制服で3名だけが私服、女子は14人中8名が私服でした。卒業式にお金をかけてまで服を買うことはありませんし、中学校の新しい制服を早く着たいという気持ちも分かります。でも、小学校の卒業式ですから、いつもどおりの服装でいいのでは・・・と考えることがおかしいのでしょうか?その意味でも今日の卒業式は個人的に良かったと感じました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキング参加中クリックして応援してください

ブログ村 政治家(市区町村)