室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

寝耳に水のダブルパンチ!

2017年09月29日 | 日記
JXTGエネルギーの社長から、2019年3月31日をもって室蘭での全製造設備を廃止し、石油製品の受け入れ・備蓄・出荷を主な事業内容とする、油槽所への転換と、従業員の大半を、室蘭から他の地域へ転出させることが同時に表明されました。室蘭の製造業の一翼を担ってきた大手企業が撤退することは、計り知れないくらい大きなダメージになります。世界を相手に戦っている企業の戦略と、生き残りをかけた事業再編の方向性を察知できなかったことは、反省しなければなりませんが、早急に今後の対策を考える必要があります。JR貨物やNTTの撤退に続く追い打ちで、室蘭の街づくりも根本的に見直さざるを得なくなります。そして、何の議論も行わず衆議院が冒頭解散・・・。野党第一党の民進党が事実上解党し、希望の党へ合流。しかも候補者は民進党を離党して、希望の党へ公認申請を出し、その上でふるいにかけて選別を行う方針とのこと。政治の世界では、「一寸先は闇」と言われていますが、あまりにも劇的な流れに、驚きを禁じ得ません。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
👆全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリックしていただくとポイントになります!
     ご協力よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛生芸術祭を視察してきました。

2017年09月17日 | 日記
室蘭での芸術祭開催の可能性を求めて、白老町で行われている飛生芸術祭を視察してきました。

廃校になった飛生小学校の校舎、体育館、グランド、周りの林もアートのフィールドです。

奈良美智さんの絵とデッサン、彫像が木造校舎によくマッチしていました。(今日が最終日)

腐った柱も林のドングリもアートの一部として存在感を醸し出していました。

アルテピアッツァ美唄も、飛生も木造校舎ですが、絵鞆小学校は鉄筋コンクリート造りの円形校舎。

しかも、グランドや校舎の敷地は、縄文遺跡包蔵地。

全国でも珍しい、縄文からの息吹を纏ったツイン円形校舎をスクラップすることは、到底考えられません。

縄文文化と、現代アートのコラボで、ここから新しい室蘭のスタイルを発信することは可能です。

新しいものを作ることはもちろん大切ですが、古いものも大切に活用して、夢のあるまちづくりを目指していきたいと思っています。













にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
👆全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリックしていただくとポイントになります!
     ご協力よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後援会の「ダンスの夕べ」今年も開催しました。

2017年09月10日 | 日記
今年も後援会主催の「ダンスの夕べ」が開催されました。

会場が狭いので踊るのには少し大変だったようですが、最後までパワー全開です。

来年は、もう少し広い会場を検討する必要があるのかもしれません。

準備からかかわって頂いた後援会の皆さんと、参加して頂いた皆さんに感謝です。

そして明日から第3回定例会が始まります。

一般質問に立つ予定なので、これから質問の準備をします。(遅い!!)







にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
👆全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリックしていただくとポイントになります!
     ご協力よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭東高校・東翔高校同窓会「蘭岳会」

2017年09月09日 | 日記
室蘭東高校・東翔高校の同窓会「蘭岳会」の総会と懇親会が行われました。

東翔高校はここ5年間、入試での定員割れがない状況の中、1間口削減が決定されました。

東翔高校を選択してくれる子どもたちがいるのに、定員割れしている他の学校ではなく、なぜ東翔高校なのか明確な理由は示されていません。

11年前に、東高校と商業高校の統合校として、地域初の総合学科としてスタートしたばかりです。

定員割れしている他の学校を検討対象にするのなら、まだ理解できる範疇ですが、どう考えても俄かに納得できるものではありません。

まずやるべきことは、一クラスの定員を減らし少人数学級を導入することではないでしょうか。

今回対象とされなかった学校の同窓会に比べ、同窓会の力のなさが影響していることは否めない事実であると、忸怩たる思いがあります。

社会で活躍している方々が沢山いるのにもかかわらず、例年総会への出席者が少ないことも課題の一つです。

東高校と商業高校の同窓生の皆さん、自分たちの卒業した学校の歴史と伝統を受け継いだ東翔高校をもっと盛り上げるべくご協力をお願いします。

現在、両校の同窓会組織は違っていますが、目的は同じだと思います。

東翔高校の卒業生に、両校の歴史と伝統を受け継いでもらい、東翔高校としての歴史を未来に語り続けられるよう、力を合わせませんか?

まずは、東高校と東翔高校の卒業生の皆さん、来年の総会へ出席してください。

よろしくお願いします!!



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
👆全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリックしていただくとポイントになります!
     ご協力よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする