室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

室蘭で100歳以上の高齢者は?

2010年08月30日 | インポート
今日開かれた民生常任委員会で100歳以上の高齢者について、室蘭での対応について報告がありました。しかし、住民票や戸籍簿の管理、つまり住民票の記載・消除(削除のことです)については生活環境部、所在確認については保健福祉部からの報告で、夫々の理事者が同席していないため、一体的な対応について質問する状況にはありませんでした。縦割り行政の最たることの見本で、所在が確認されていないのに、お祝い金や年金が支給されてしまう理由が良く分かります。幸い室蘭では100歳以上の高齢者56人全員の所在が確認されています。ちなみに、室蘭市を本籍地とする100歳以上の高齢者は358人、最高齢者は133歳とのことです。その中で住民登録地が不明の方が287人もいます。そして、法務局の長の許可を得て職権で高齢者消除された件数は平成7年から平成11年(データが古すぎる?)までで226件、実地調査による職権消除は平成20年13件、平成21年40件(保健年金課32件・介護福祉課7件・その他1件)となっています。とりあえず、室蘭市の現状についての報告です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ市議会議員ブログランキングに参加中です。1日1回クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2010年08月29日 | インポート
室蘭東高校(現東翔高校)同窓会「蘭岳会」の総会が開かれました。が、今年も出席者が少ない寂しい総会になってしまいました。でも、4回生(今年で還暦)の女子会の皆さんが参加されて、少ないながらも懇親会は結構盛り上がりました。で、二次会も少人数ながら楽しんできました。来年は、もう少し盛大に開催できると良いのですが・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ市議会議員ブログランキングに参加中です。1日1回クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!!

2010年08月28日 | インポート
朝、PCを開けるとブログのカウンターが7万を超えていましたこれって凄いことですよねアクセスしていただいた皆さん、ありがとうございます。これからも宜しくおねがいします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ市議会議員ブログランキングに参加中です。1日1回クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の行事

2010年08月27日 | インポート
今日は室蘭市戦没者並びに艦砲射撃殉難者追悼式の後、「ザ・地域力」シンポジウムへ出席してきました。どちらも室蘭市が主催なので担当の職員さんたちは準備が大変だったと思いますが、私は参加しただけなので・・・。でも、民主党の代表選挙で小沢前幹事長を支持するとの談話を残してロシアへ行った鳩山前総理に対して、お会いした皆さんから、「菅総理を支持すると言っていたのに、今度は小沢さんを支持すると言ったり、相変わらず発言がぶれていて信用できない。」だとか、「総理をやめた人間が影響力を行使するべきではない、と言っていたのに、自分が言ったことと、やっていることが違いすぎる。」とか、「内政や外交が大変なときに、内輪もめしている余裕なんかない。鳩山さんの考えていることが分からない。」というような厳しいご意見をを頂きました。いつも思うことですが、どんな意見でも教えていただけるだけでもありがたいことです。鳩山さんに伝わると良いのですが・・・・。




にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ市議会議員ブログランキングに参加中です。1日1回クリックして応援してください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動

2010年08月24日 | インポート
献血の呼びかけをする前に並んで記念撮影(証拠写真?)



呼びかけていますけど・・・。



献血にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ市議会議員ブログランキングに参加中です。1日1回クリックして応援してください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする