室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

明日から12月なので、イメージはクリスマスで!

2011年11月30日 | インポート
明日から12月になります。なので一足早くクリスマス気分に替えてみました。でも、議会も始まるので、浮かれてばかりではいられませんけど・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2011年11月29日 | インポート
12月1日から始まる第4回室蘭市議会定例会へ向け、議会運営委員会が開かれ、市長の給料を10%・4か月減給する条例案が初日に提案されることが決まりました。そのほか、質疑・一般質問には4会派から10人と無会派の2人、計12人が登壇し、3会派から計9本の意見書案が出されました。これから議会モードに切り替えて頑張ります!とはいっても一般質問での出番はありませんけど・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪が変わる?

2011年11月28日 | インポート
大阪府知事選挙と大阪市長選挙で大阪維新の会が圧勝しました。大阪府と大阪市、堺市を解体して「大阪都」に集約し、2重行政の弊害を取り除き、広域行政を目指す考えに大阪の皆さんが概ね賛成した結果だと思います。橋下氏が選挙前に「なにもやらなければ、やらないと批判され、やったらやったで批判される。であれば、やって批判されてほうがマシ。」と言っていたことが印象的でした。今回の結果が今後、国政を含め日本の政治情勢にどのような影響を与えるのか注視する必要があります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪W選挙、投票開始!!

2011年11月27日 | インポート
大阪の知事選と市長選の投票が始まりました。どちらも即日開票されるので、今日の夜には大勢が分かると思いますが・・・。どうなんでしょうかねぇ~?大阪の皆さんが、どんな判断を下すのか見守るしかありませんけど・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の屋台

2011年11月26日 | インポート
博多といえば、博多人形と中洲の屋台!、でも、人形は高くて手が出ませんが、屋台はお財布が軽くてもOK!!、以前屋台で食べた豚骨ラーメンのおいしかったことを思い出します。そんな屋台が今存続の危機にあるそうです。確かに騒音や衛生面など改善が必要なところもあるとは思いますが、何とか残すような手立てがないものでしょうか?



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
  市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする