俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

従兄弟の法要

2009年01月31日 09時15分40秒 | Weblog
~~  もう一ヶ月・未だ一ヶ月・・・時の経つのが速いのか、遅いのか・・ ~~

昨年暮れ、師走の29日急逝の従兄弟・・まだまだ若かったのに(六十代の半ば)

今日は「35日の法要」がこれから彼の家で・・・
法要が死後3ヶ月にまたぐと、よくないと言い伝えがあるそうで・・

ご住職の読経~~⇒お墓参り~~⇒仕上げの膳

どんな雰囲気の偲ぶ会に・・・

<気掛かりは彼の母親95歳>
入院中だった叔母さん息子の急逝で、通夜、葬儀・告別式立ち会う為に「一時退院」
その後
再度入院。。心痛は?。。考えると我が心も痛む

では・・ご冥福をお祈りに・・


◎ 町角に春の息吹が・・

。。友人の祝賀パーティー。。

2009年01月30日 11時48分43秒 | Weblog
 ~~ おー 何とも華やか! ~~
エレベーターの扉が開くと受付係の女性がズラーリ、中には艶やかや着物姿も。。

と 少々緊張気味の、友人の Hさん & 主催者代表の Wさん

---今日は宜しくお願いします、打ち合わせの前に。。先ず会場ですが・・・ 
     25テーブル200人。。お料理は「和・洋・中華」折衷---

天井も高く「ゆったり」とした宴席場、ひな壇の豪華な金屏風がまぶしい
---では控え室で打ち合わせを---

---これが式次第です、この流れでお願いします---
式次第って?  え!。。「司会」?!。おれが。。まさか?!

フェイント まさに 「めくらまし」。。オー・マイガッド!。。アンビリーバブー!

◎ 昨日:29日(木)18時30分~ 大阪・「天王寺・都ホテル」
   政治家の友人 Hさんの ~~ 議長就任祝賀・新春懇親会 ~~
 
  昨年から何度も連絡を貰っていたが。。その度に
  ---さーて お祝いのおしゃべり、何を話そうか?---

  昨日も会場に着くまでスピーチが「まとまらず」。。悩みながら会場に到着したが・・

 そうだ!
  「司会者」の鉄則=目立たない事。。オーソドックスに淡々と進行させよう

  昨日の盛り上げ役は 元トリオの人気漫才師 Cさん 歌とおしゃべりで30分
  会場が沸いた。。まだまだ元気 さすが「芸人」達者なものだ (久し振りの再会)

  うれしい、懐かしい、何人もの人と旧交を温めた。。励みになる言葉も頂いた
  パーティーってのは「宝の箱」だな。。沢山の人と写真を撮り、握手、名刺交換

  21時前にお開き~~⇒17階のスカイラウンジ「エトワール」
  Hさんご夫婦・Wさん・元漫才師 Cさん&私。。5人で打ち上げ

  Hさん Wさん パーティーでの確かな「手ごたえ」にご機嫌の様子
  話に花が咲いた。。23時過ぎに二度目のお開き・・・ビールが美味かった!

。。ドクターの品格。。

2009年01月29日 10時10分31秒 | Weblog
~~ 穏やかな雰囲気、心「おきなく」何でも話せる。。
      丁寧な受け答え、お人柄に安心感 ~~

。。。評判のいい「ドクター」特にお年寄りには人気がある。。。

そう聞いていたが。。評判に「たがわぬ」魅力的なドクター

こんなお医者さんが「担当医」だったら。。心「やすらぐ」だろう
。。どんな診断結果が下っても、従える。。

◎ 1月9日に「身体検査」を受けたが、そのトータルの検査結果を昨日聞いた

---バランスのいい「検査レポート」です、気に掛かるポイントはありません
   気にされてる「肝臓の機能」も。。---

---血糖値が少し高めですが。。問題にするほどでは,。。
      何か気に掛かるところ、ありますか---

私 ---フラ! と立ち眩みが時々あります
      「ヘモグロビン」の数値が低く献血を先月断られましたが---

---「鉄分」の関係でしょうが、今回異常ありません。。「赤血球」の数値もOKだし
   「ほうれん草・レバー」などがいいんですが、「鉄分」が過ぎると血が重くなるし
    もう一度「鉄分」の詳しい「血液分析」しましょうか?---

---少しでも気に掛かる事は、早くクリアーしましょう 数日後結果が出ますから---

帰ろうとすると看護婦さん
---12日以内なら前の「採血」を使えるんですが。。もう一度「採血」させて下さい---

何気ない会話を自然に、気に掛かる事を何でも相談出来る
安心は金に換えられない。。いいドクターと出会った

車、事故。。その後?!

2009年01月28日 10時09分39秒 | Weblog
かなり強引な後ろからの「割り込み」だったらしいが。。
避けようとして左前が、縁石と衝突。。(ラジエーターが破損など等・・)

元旦の早朝に「相棒」の「交通事故」から始まった新年だったが・・・
今考えても、
人身・物損で無くよかった。。特に人身事故だったら・・

それに
「相棒」が怪我でもしていたら・・我が家の「大黒柱」だけに・・

元々運転の上手い彼女だが・・(私の運転・操縦も上手い)。。
連日の寝不足で瞬時の判断ミスだった? 可能性も・・

まー しかし、元旦早々の<厄落とし>。。今年はきっといい年に・・

<車>
日々の生活に欠かせない。。ない生活は考えられない、成り立たない まさに 足

ぶっつけた車;修理代結構掛かる。。たまたま2月いっぱいで車検が切れる
---思い切って買い換える---  「大黒柱・相棒」の決断。。私は聞くだけ

だが恥ずかしや「先立つもの」が・・自慢じゃーないが、甲斐性なしの私、全く無し
そこは
「やりくり」上手の「大黒柱」に「一切合財」お任せ=丸投げ

以来、必死の日々が続いているようだ・・
友人・知人の「コネ」また 車のパンフレット・新聞の広告・チラシ・など等を頼りに

あちらこちらに連絡を取りながら、頑張っている様だが
いかんせん、車がないので、見に行けない

車に全く興味なし 尚 運転も好きでない、私。。傍観するのみ
さーて
貧乏な私に。。果たしてどれ位の「割り勘」で請求が来るのか?。。戦々恐々

---お母さん「いきいき」と凄く楽しそうに車探ししてるよ---
娘から報告が入っているが・・・

予期せぬ <チョンボ>

2009年01月27日 09時22分05秒 | Weblog
<チョンボ>・・何気なく思いついて書いたが。。
        語感の面白い言葉・・本来の意味。。何処から来た言葉?

一昨日 携帯が
。。早口でペラペラ、気負いこみ、一生懸命しゃべっている相手、だが意味が?・・。。

聞いている内に、少しずつ「言葉に、早さに」慣れ。。やっと意味が解かった

---毎年丁寧に賀状を頂いているが、年末から
   「引っ越し」でバタバタしていて 賀状の返事が出来ずすみません---

---アレ!。。彼とは賀状のやり取り、してないのに?!。。しかも、毎年頂いて??---

しばし、考えた。。どういう事だ?!。。。

ア!。。ひょっとして?!。。うん、それだ、あの時に<チョンボ>

同姓同名の人がいらっしゃる・・その人は、特別の想い出のある大事な人・・

3~4年前に住所録を書き換えた。。その時に大事な人を消して・・・書き間違えた

電話があった男 何故 以前の住所録に書いてあった?。。携帯番号 何故知ってた?
それほど 親しくもないのに?

しかし 俺も「うかつ」!。。「焼き」が回った!

Sさんに大変な失礼・・・
どうご挨拶すればいいのか?!。。毎年ちゃんと賀状を頂いている

今一度「賀状」と「住所録」のチェック
お年玉の当選番号の確認も兼ねて・・・

相撲人気 回復?!

2009年01月26日 09時34分06秒 | Weblog
 ~~ 不思議?! ~~

<人気>の摩訶不思議さを実感!
大相撲があんなに盛り上がり“大入り”が何日も続いた?!・・

「あの横綱」があれ程に「悪役」尚 バッシングされていたのに・・
勝続けると「手の平を」返した様に。。拍手・喝采の嵐

引退の瀬戸際に追い込まれ。。それを(逆境)を跳ね返した・・

まるで絵に描いたような物語り=結果的に<自作自演>・・いやー お見事!

あれほどの(筋書き)。。ドラマを誰が予想出来ただろうか?!
ご本人も ≪まさか?!≫ だろうな

・・・スター・・=天賦・天性の才=暗い世相をまさしく明るくした

と言っても相撲を国技館・TVで観たわけでは。。ニュースでしか観てないが・・

恒例の「花籠部屋」千秋楽の打ち上げパーティー
昨日は参加出来なかった

「花籠部屋」期待・希望の星<光龍>。。残念ながら 大きく負け越した
彼は「大勝ち・大負け」タイプだな。。地力は間違いなくある・・皆が認める所


さーて 今日はこれから。。
うっかりミス、予期せぬ事で バッタバタ ?!?

◎ モンゴル & 日本

俺の兄貴

2009年01月25日 10時29分44秒 | Weblog
~~昨夜は 爽やかなパーティーの余韻を楽しみながら帰着。。参加してよかった!~~

---おはよう---
枕元に置いてある、小さな額縁入りの「兄貴」の写真に挨拶、から始まる。。私の朝

<敬愛・尊敬・自慢の「兄貴」>
彼は大学院を卒業⇒薬品会社に「就職」が ⇒外資系の商社からスカウトされ「転社」
出世コースを歩んでいたが、突然「退社」

一念発起  ---外食の流通の勉強をしたい---  ⇒渡米 ~~帰国後 起業
「すし」のデリバリーを中心に「ピザ」「喫茶店」店舗展開。。瞬く間に10店舗にも

尚 外食産業の大いなる可能性を感じ。。新たな切り口の事業の企画・立案、
それを
色んなジャンルの会社にプレゼンテーション。。と 大手の食品会社が乗って来た

仮契約を終え。。本契約まで後 4日だったか一週間? 
おそらく「得意の絶頂?!」・・無念にも・・宴席で倒れ、間もなく死亡・・・48歳

死因:事業展開も上手く行き。。新たな企画も評価され・・
どんどん面白いアイデアが浮かぶ  日々「寝る時間」が勿体無い、殆んど寝てなかった

あっけなくあの世に去った・・・ 大きな、とてつもなく大きな。。男

生前:「兄貴」が後援会の会長を務めていた「政治家の息子(28歳)」が
今年2回目の選挙。。
昨夜:その二世議員の新年会に招待され。。ご挨拶させて貰った

会場は  。。。俳優生活20周年・演歌に挑戦。。。 
「兄貴」が私の為に盛大なパーティーを開催してくれた 同じ<江戸の間>

気骨のある・爽やかさを感じる ヤングマンの政治家。。汗をかけ・がんばれ!

感無量・すごく嬉しい場だった。。久し振りの墓参りも出来た

◎ 昨夜<アダチン>と記念写真

献血の結果 OK!  そして今夜は!!

2009年01月24日 10時30分45秒 | Weblog
~~ 一昨日(22日)「14日:400cc献血」の結果が早くも届いた ~~

※ 検査結果は医療用検査と同等の方法により測定しました

「生化学検査」=7項目 & 「血球計数検査」=8項目  計15項目
そして 含まれてないが「エイズ検査」も入っているらしい

どうやら今回も「標準値」に収まっている。。ホ! と一息だが、内心=本当?

12月に献血を断られているだけに。。今回は妙に気に掛かっていた

献血に行く度に聞く。。プラカードを掲げ道行く人に
---献血をお願いします。。只今 不足しています---

あの声を聞く度に思っている事が・・・

私は「日本俳優連合」に加入している:トップは「里見浩太郎」さん

以前「日俳連」に  ---みんなで献血をやろう---  
提案し 賛同を得、「日赤」も全面協力、献血車を用意し
俳優何十人かが献血に参加 尚 道行く人々に声を掛け ご協力を頂いた

一度目は「新橋 駅前」 二度目は「数寄屋橋交差点の角」 
お陰様で成功を収め。。「日赤」から感謝の手紙が届いた

<献血を提案の動機は>
私が交通事故に遭い 救急病院で「左ひざの上から足を切断」の診断が下った 
それを
「日赤病院」に強引に転院。。お陰様で切断せずに手術を終え。。今がある

あの「日赤」への感謝の気持ちで、今も献血を続けている

今一度「日俳連」で。。あのままになっている「献血」を再開出来ないかな?! 

我が家の・・・<シノブ>

2009年01月23日 10時58分56秒 | Weblog
私の部屋の辺りは比較的「閑静」な所。。
   「世田谷村」だった頃からの、旧地主さんも多い

あちらこちらに 樹齢何百年の木。。築100年超?の家も・・緑が多いのがありがたい

今朝:朝のお勤め=ジョッギング中。。古い家の庭に・・・<シノブ>発見!

霧雨に濡れしっとりと、濃い緑色の「苔・こけ」に覆われ
直径20cm位 玉状の<シノブ>・・木にひっそりと吊り下げられている

春を待ってるんだろうな・・間もなく 芽を出すだろう・・
しばし ぬれながら・・・~~ 風情 ~~

<シノブ>を 知ったのは最近。。昨年の10月頃
お世話になっている 長野県、南信州≪清内路村≫の Sさんから教えられた

≪清内路村≫の象徴=国の天然記念物 ミズナラの大木 通称:おおまき

その大木「おおまき」に自生する「寄生植物」の<シノブ>や<ホヤ>を
樹木医の指導で除去する。。県からの補助金が出るらしい

観賞用の<シノブ>
「木炭」を保水の為に中心に入れ=芯にして 尚 「水苔・みずこけ」を玉状に巻く 
その玉に <シノブ>が差し込まれている

最近は<シノブ> 山に入っても中々見る事が出来ないそうだが・・

◎ 我が家の貴重な<シノブ> 寒さに耐えながら。。苔むして、春を待っている。。
  どの様に変身するんだろう?!。。。正月5日撮影 

※ チョット含みのあるブログ。。すみません

恩師・・・訪問

2009年01月22日 10時15分35秒 | Weblog
---やー よく来てくれました! ありがとう! お元気そうで何より うれしいわ
   先に「りん」を鳴らして Sに挨拶してあげて・・・よろこぶわ ---

---頑張ってるわね 先日TVで「悪い殿様」観たわよ..。。 あなた 少し痩せた?
   私80歳になりました。。しわくちゃになっちゃった。。
     なりたくてなったんじゃーないけどね---

---なにもない。。「からっ茶」しかないけど  ゆっくりしてって---

姿勢正しく、元気な声、凛としたそのお姿「かくしゃく」。。とても80歳には・・・

もう40年ものお付き合い、お世話になりっ放し・・・
~~ 一緒によく飲んだ、食べた。。総てにオシャレなご夫婦 ~~

ご夫婦共に教職。。ご主人:若くして離職し独立「経営コンサルタント」で名を成され
155冊の著作があり 外国でも発売され高い評価を得ている・・

「社員教育」では特に有名、第一人者。。新聞・雑誌の寄稿記事。。よく読んだ
ご主人 S先生が亡くなられ。。今年で丸10年

最近 とんと ご無沙汰していた。。
--- 一人だからマンション住まいにしました 近い内に顔を見せにいらっして---

電話を貰い 賀状にも「その旨」を書いてあった・・昨日やっと実現

俺もこの年まで生きて来れた=実に様々な方々と、多様な出会いを重ねて来た
そのお陰で
色んな事を教わり。。磨かれて来た。。(なのに、この程度だが)
帰り際
---生涯・現役 その心意気で頑張るのよ。。2年後 Sの13回忌 
   それまでは  私も生きてるから。。時々顔を見せて。。奥さん大事にしなさいよ---

励ましに行った積りが。。逆に 励まされて・気合を掛けられ 帰路に着いた

◎ 愛猫「れい太」くん 約2歳 シャム。。S家にて