俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

。。。堀田 眞三 の世界。。。

2007年09月30日 20時26分01秒 | Weblog
出演のダイジェスト版・約30分出来た!
友人の 鈴木;監督の事務所で拝見。。そしてサンプル版拝受!

----堀田さん 貴方のプロフィール(デモテープ)下さい----
製作会社・プロデューサー・関係者からとき時声が掛かる

恥ずかしながら 相当以前の「ダイジェスト版」しかない。。。しかも。。
「VIDEO」だったので映像の劣化 & 音も悪くなっている

多忙な監督に無理・勝手なお願い・難題 申し訳なかったが----
見事な <堀田 眞三 の世界> 創造して頂いた

心より感謝。。。そして。。。素晴らしい出来栄え ありがとう!
音楽を含めて 構成・演出・編集作業 大変だったと思います。

CM/時代劇/現代劇/アメリカ映画/ナレーション/旅番組/TV番組の司会/
あらゆるジャンルの私をピックアップ・網羅。。。大変な作業

大きな。。実にビッグ。。私の「財産」をゲット!。

私の事を一番よく知っている 監督だから。。。中味が濃い
昨日は嬉しくって 何回も見た・観た・魅せてもらった

体力・気力・情熱・根気・やる気。。。健在!
まだまだ チャレンジ。。。これからも波を乗り切って

この一枚のDVDが 俺をどんな世界に誘って(いざなって)くれるのか!
自分の記念 励みとしての一枚「されど 一枚」

・・・出演作品・・・

2007年09月29日 11時29分24秒 | Weblog
毎年 数多くの作品に出演させて貰っている。。が。。
自分の出演作品 殆ど観る事が無かった

考えてみれば。。。無責任・無礼な話だな・・・「反省と後悔」
よし!。。。これからは出来るだけ観よう!

俳優として当たり前。。。勉強にもなるだろう 「堀田:君」!
今頃気付く。。もー 全く。。何時まで経っても偉くは なれん:当然だ!

26日「思い立ったが吉日」早速 六本木の GPミュージアム社を訪ねた

今月25日リリース&販売の <ゾク議員> <修羅の血涙>。。。そして。。。
既に今年リリースしている <女囚611>の第二話・第三話 を頂いた

そして先ず <ゾク議員>。。。観てよかった!

そうか!。。成る程!!。。しまった!。。これはいかん!。。なんでこんな演技を!!
このセリフ言い回しが違う!。。その目線可笑しい!。。その表情はダメ!

まー 自分の演技。。。ホトホト。。。愛想が尽きる

もう一人の私が。。。堀田;君・・・君は君以上でも・以下でもない
現実を見据えてヤルしかない 監督&共演者に随分助けて貰ってる

特に監督の「許容範囲」ギリギリセーフの私の演技。。。お許しを


< 仁義 >。。。本日 クランクUP

2007年09月28日 09時22分51秒 | Weblog
<仁義>49&50(最終回)今日 撮影終了予定。
IN以来天候に恵まれ 順調にスケジュールを消化

松井 昇:監督と撮影の合間・合間に「チョコット」話す機会もあり
「現場での監督の意識・割り切り方」。。面白く・勉強になり感謝!

* 意外だったのは 監督はモニターを全く見ない。。。
----信頼する カメラマン・録音・照明・技術スタッフがいますから----

* 演出も。。。俳優の意見をよく聞いてくれる
----若い時は 自分の演出にあてはめ様としたんですが
    俳優さんの生理的な部分を 聞いた方が いい絵が出来ますね----

** 俳優の言い分を聞きつつも 結局は 監督の術中・掌中!。。。流石だな

* 俳優は気持ちの整理を付けて 演技をしたい。。。
    監督がそれを聞いてくれるだけでも楽になる

監督はスタッフ&俳優を自由自在に操れる。。。「人間力」のある人が残っていく
懐の深さ・広さ。。。何でも話せる。。。臨機応変・機を見るに敏・・・そんな人が

<印象的だった言葉>
----力:ちゃんは 主演としての立場からドラマを考え・見据えている(当然)----
----私は監督として作品全体の「構成」を考える---

主演&監督の「阿吽の呼吸」が「言わず語らず」が
シリーズ50本 大ヒット作品になった

みなさん 撮影お疲れ様!
49話50話。。。出来上がりを心待ち

◎ 25日ゴルフ場に私を訪ねてきた 力;ちゃん を撮影中

< 修羅の血涙 >。。。リリース中 !

2007年09月27日 11時22分14秒 | Weblog
<修羅の血涙> ~終らないクリスマス~ 「第一部」 

的場 浩司;主演・企画・脚本  高瀬 :監督 河中;カメラマン
9月25日。。。GPミュージアムソフト・・・販売・リリース

出演;「緒方 直人」「北村 総一朗」。。。珍しい顔ぶれも

私の役は 古豪・山岡:連合の会長役。。。的場;君は 私の懐刀の男
的場君が 敵対する組織の総長を射殺。

* 刑に服し。。。クリスマスも間近な12月に出所。。。
     暴力社会に新たな緊張感が走る!

「土浦」「江戸崎」でロケ。。
歴史的な邸宅で撮影だった(思い出が後を引いている)

高瀬:監督が 的場:君と私のシーン(2~3ページ)
をワンカット・長回しが何回もあったな。

先日(20日)GPミュージアムのパーティーで 
高瀬:監督と的場:君 私 3人でその時のカットが話題になった

さて 拝見しよう!

< 仁義 >。。。木更津ロケ。。快調!

2007年09月26日 10時57分20秒 | Weblog
昨朝 6時30分:渋谷パンテオン横・出発「木更津」方面ロケ
<仁義>49話&50話(最終回)。。。私の出番 最終日

旧・パンテオン劇場のビル。。。随分工事がユッタリ 未だ基礎工事
どんなビルが?!。。威容を現す?!。。新名所になるだろう

早いロケ出発なのに すでに ズラ! と各社のロケバス・撮影隊のキャラバンが
顔見知りのスタッフが「ちらほら」懐かしい顔も

小降りの雨。。。撮影に影響が無ければいいが
第一ロケ現場は。。千葉県君津市「上総(かずさ)富士ゴルフクラブ」

何と 50分で到着。。。22日の「厚木」ロケ迄 2時間45分とはえらい違い!
----ゴルフ場が撮影に協力?? どんなルートがあるんだろう?----(私の独り言)

私の出番は 9シーン。。。総て「竹内 力」;ちゃんと二人のシーン

①  ゴルフ場に私を訪ねてくる 力:ちゃん・・・から撮影が始まった

③  ゴルフから帰る車中の二人。。突然・携帯に「娘を預かっている」の連絡が。
   その件での 力:ちゃんと「やりとり」。。。6シーン

④  互いに「意の通じる男同志」を確認・認識。。。3ページ10行のシーン
   殆ど私のセリフ。。。難解な長いセリフが。。。

④のシーンは 松井:監督の演出?!。。楽しみだったが 成る程! 説得力あり!
納得し演じさせて貰った・・・キーポイントのシーン

そこで昼食。。。ゴルフ場のビーフカレーを頂く

「木更津」市民会館に移動。。。ここも撮影に何回か
②  ゴルフ場のロビーに見立て 力;ちゃん と やり取り 2ページ9行

----堀田さん 総て終りました----I;チーフ助監督の声  
17時半過ぎ。。。皆さんの拍手を頂く----「面白い・やりがい」のある役だった。

松井:監督 今井:カメラマン そして皆さん 力;さん ありがとう!

☆ 力;さん このスナップ ブログに載せていい?
  ----堀田さん事務所にやらせてるんですか?
           自分でブログやってないでしょう----

そんな会話も 力;ちゃんと


< ゾク議員 >。。。リリース

2007年09月24日 10時09分32秒 | Weblog
<ゾク>議員。。第一部;出撃編
高木 淳也;企画・主演・監督。。。週刊漫画ゴラク連載

今年3月上旬に撮影UP作品
「潮来」「つくば」「牛久」「土浦」。。。連日の遠方ロケが続いた作品

クランクイン~UP迄 確か連日出演だった

主役と対立する「市議会議員のドン」の役だったな
選挙演説のセリフを憶えるのに「四苦八苦」も今は懐かしい


* 苦労した「役&作品」も終ってみれば それぞれが想い出多く・愛おしい
  この作品も思い出深い・・・自分で観たい作品(出演作品 殆ど観てない)

最近は「GPミュージアムソフト社」の作品案内をファンの人達がPCで確認
予告編などもすでに・ご覧になってる様だ

昨日もファンの人が借りに行ったが 総て「貸し出し中」だったの連絡を貰った
原作のある作品は オリジナル作品より強い

さて どんな評価を得ているのか?!
シリーズ予定作品だけに気に掛かる。。。第二部・激闘編は撮影済

20日のパーティーでは 高木 淳也:さん出席出来ず
予告編のお披露目が出来なかった(舞台挨拶も)。。。

< 仁義 >。。。厚木ロケ

2007年09月23日 10時35分57秒 | Weblog
きのう:7時15分。。渋谷・パンテオン裏 出発「厚木」ロケ
3連休で大渋滞 ロケ車進まず・普段なら約一時間が2時間45分

午前中・予定をどれだけ消化できるか?!。。。朝が勝負!の撮影現場

撮影遅れ。。。当然・色んなしわ寄せが。。。特に監督に。&。製作部に
俳優と監督との打ち合わせ(こうしたい・あーしたい)が出来ない。 

本来なら「こんな絵を撮りたい」が・時間制約で。。無難な絵に 
昼食時間も短縮----テスト(リハーサル)も減ってくる などなど

だが

松井;監督の迷いの無い演出 今井;カメラマンとの「あうん」の呼吸が見事!
淡々と 渋滞の遅れを取り戻す 粛々と進行。。。現場の雰囲気が明るいのがいい

* 襲撃されケガした私の娘(上良 早紀)が(根岸 大介)に送り届けられる
* 私が何者かに呼び出される。。。* 車で出かける

* 私の運転手が突然射殺。。。
* 私にも拳銃が・・・その男 意外にも?!

----お前は!----  絞り出す私   。。。
直後 私の若頭「菅田 俊」が現場に到着するが。。。

緊迫のシーン 5シーンを 無時UP

夕食「カルビー弁当」を貰って 小田急「本厚木駅」迄送り車
車内でビールを飲みながら(意外にも空いていた)気分よくご帰還

◎ 親分の扮装。。。昨日のスナップ(口から血が)

GPミュージアム・コンベンションパーティー

2007年09月21日 11時29分32秒 | Weblog
15時;開宴 グランドプリンスホテル赤坂 クリスタルパレス
約400名の参加者。。。立食の会場

辻 裕之;監督や三池:監督  真樹 日佐夫:先生  大下 英治:さん
影野 臣直:さん 村上 和彦:先生  野村;監督ご夫婦(楽天)・・・

「遠藤 憲一」「萩原 流行」「小沢;兄弟」「袴田 吉彦」「佐藤 蛾次朗」「峰岸 徹」
「的場 浩司」「川地 民夫」「志賀 勝」「岸本 祐二」「清水 宏次郎」「加納 竜」

会場の俳優さんを見ていると「栄枯盛衰」がよく見える。。。人気稼業だな

一世を風靡した かつてのスターさんが会場の隅のほうに。。。
俺が俺が(自己中)で「自分のことしか」頭に無く 風前の灯の自称スターさんも
 
<他人事ではない!>・・・精進だな----心身ともに健康が一番


予告編が上映され その作品の監督&メイン俳優がステージに上がり各々が挨拶
結局 17本の作品が紹介された。。。

映像文化&それにまつわるビジネス。。。大きな世界だな
多様・多彩な業界関係者。。。意外な人とも逢った

よく飲み・よくしゃべり。。。3時間が 早く感じた

~~~赤坂で二次回 帰着24時(9時間も飲んでいた)

◎ 近くの八幡さん。。。セリフを覚えに


GPミュージアム ソフト。。。パーティー

2007年09月20日 10時18分26秒 | Weblog
グランドプリンスホテル赤坂(旧・赤坂プリンスホテル)
午後3時(開宴)。。。新館二階・・クリスタルパレス

(株)GPミュージアムソフト
VIDEO/DVD作品・国内最大手の製作・販売・リリース会社

常にお世話になっている (株)GPミュージアムソフトの
コンベンション・謝恩パーティー。。。ご招待頂いた

<仁義>(松竹作品)は今日の為に 私の出番NG

俳優・監督・プロデューサー・他 会場にどんな顔ぶれが揃うのか?!
関係者。。。どんな方々が?!。。。

ミュージアム社の 営業の皆さんと逢うのも楽しみの一つ
何年か前 私の作品でもキャンペーンに九州・四国地方を回らせて貰ったが

営業の皆さんにお世話になった
作品を観てくれるお客さんの 時と共に変わる 好み・嗜好性・傾向・作品のカラー

お客さんに人気の俳優 などなど。。。作品創りの「おおもと」を握っている 
営業の皆さん「ならでは」のご苦労が。。。少しでも聞けたら 

さて 宴席の今日の酒の味は
~~~  ・・・
◎  先日のパーティーのスナップが届いた

< 仁義 >。。。エピソード

2007年09月19日 09時15分28秒 | Weblog
① < 仁義 >....最初は東映で映画化された
  その作品では 「竹内 力」;君は違う役を演じた(八崎:役)

  その後「版権」が松竹に。。。第6話以降 松井 昇;監督が総て演出
  ここ迄続くとは! 力;ちゃんのファン & 松井:監督初めスタッフの力

② 原作者 立原 あゆみ:さん 「仁義」シリーズ 
   &「本気」(マジ)シリーズ...ヒット作品が多い=ファンが多い

  約10年シリーズの撮影が続いた。。。50話まで

③ 昨日「奥野 あきら」:さん ベテラン俳優と何年振りかで現場で会った
  昔「天知 茂」:さんのプロダクションで一緒だった。。。芸達者の俳優さん

  ヤクザの親分を第一話~第五十話まで レギュラーで演じて来た人

  ----間もなく80歳 こんなにセリフが多い。。。老人いじめだよ----奥野さん
  ----いや先輩セリフを覚える努力 それが 健康にいいんですよ----私

----80歳の人がこれだけのセリフ 確かに老人いじめだ
   撮影終って ホ! として ドタ! の可能性があるよな----力:ちゃんが合いの手

  ----40才の人が50才に 50才が60才になる そう変わらんが
             70才が80才に。。。これは変わるよ!----奥野さん

  ----腸のガン手術を5年前にやって 今年の12月で丸5年経過
    5年間 再発しなければ安心と言われて もう少しなんだよ----奥野さん

昨日の楽屋話・・・俳優は現場が総て・命だ!
「香川 良介」:さん 80歳過ぎても見事にセリフをしゃべった俳優さんを思い出した

・・・   ~~~
◎  何年か前の 打ち上げパーティーのスナップ