俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

~~心と体 栄養補給~~

2013年01月31日 10時52分05秒 | Weblog
昨日;30日(水)
◎13時 K社長  いつものようにニコニコ 脇に重そうに、大きな箱を抱え来訪)
。。ずい分ご無沙汰しています これ飲んで下さい。。

※な なんと! ・・サントリープレミアム・・のケース! 

Kさん・・=几帳面、“真実一路”の 人
話していると・・=俺様のいい加減な生き様が、恥ずかしくなる=姿勢が正される思い・・
真摯で紳士・・=さすがオーナー経営者 某団体のエキスパート

土曜日(2日);:ゴルフ&食事会にお誘い頂いたが・・・予定あり 断念 残念!
何かとお心に留めて貰え・・濃い時間をご一緒出来た・・=感謝!

◎そして;19時 某酒房(厳選された食材=美味いので有名) O会長と会食
俺様<牡蠣>を無性に喰いたくなり 注文
すると Oさん)
。。堀田さん この店の食材は超一級 間違いはない だが 貴方も歳だし 立場もあるでしょう
これから大きな作品も待ってるのに <焼きカキ>にした方がいい。。


ほたて  タテガミと馬刺しの盛り合わせ=GOOD!
などなど;御馳走になってると 酒房のオーナー)
。。牛肉のしゃぶしゃぶ 堀田さんにプレゼントさせて下さい。。 (皆さんに甘えっ放しだが)

その後 スナック2軒にご挨拶廻り
◎ Oさんと会う楽しみの一つが  「世相巷談」
独特の・・解析 分析・・ もろもろレクチャー頂いた
某業界のドンだけに  政界の事情にも詳しい   ・・=懸命にメモを取ったが 取りきれん

・・おんぶに抱っこ 肩車・・ ~~皆様 ありがとうございます!~~

◎・・・写真が立てにならん   タテガミ 久し振りだが美味い!

やっと~~俺にも新年が~~

2013年01月30日 10時45分27秒 | Weblog
◎昨夜は~~日本メンズファッション協会 新年ホームパーテー~~
ご招待戴き
“奇麗どころ”を 引連れて の 心算が よんどころない私事で・・やむなく 

N女史の・・お心尽くし・真心の籠った、手料理も振舞われた様で・・
<お相伴>叶わず~~残念至極!~~  あー参加したかった!!

みなさん・・おしゃれ心が旺盛・・=表現(言葉)が、洒脱で楽しい!
総てに<贅沢>・・=余裕から来るんだろう   老輩には<心が洗われる場>

・・さーて 吾輩・・
☆やっとこさ ~~今朝が<元旦>⇔正月を迎えた~~☆

昨年は妙に(可笑しな位)バタバタ続き・・殆ど自分の時間取れず・・=仕事場生活
年末年始も<舞台の稽古> ・・やっと解放され 3ヶ月半ぶり帰宅

と言っても;:喜んでくれるのは=愛犬<チョコ>だけ⇔いささか寂しい
「帰宅の目的」
◎“墓参 鎮守の森”への<新年のご挨拶>

①お雑煮を喰う・・=味噌雑煮(白味噌)を喰いたい
②正真正銘の・・・<すき焼き>・・・を喰いたい  <すき焼き風味>=インチキ  ダメ! 
“最高級の牛肉で 具は;:雪や霜;寒さに耐えた<由緒正しい“水菜&ネギ”>焼き豆腐 等など

能書き前に 何はともあれ
~~支えてくれてる<「相棒」そして子供達>に、感謝!~~
今年も
~~亭主元気で留守がいい~~ そんな日々を送れますように

心の願い)~~彼女ができます様に!~~  
・・・こんなジジー 誰も相手にしてくれん   いや ひょっとして<もの好きな人が?!>・・・.

~~感謝の“お餅”~~

2013年01月29日 10時33分36秒 | Weblog
今朝;“お餅”を焼きながら・・・ふ! と 思い出した出来事

◎最近は“お餅”を喰わなくなった そうだが
昔は
・・折々の行事・・=祝い事では必ず餅をついた・・=ゲンのいいもの

餅を薄く切って<わら>で括ってぶら下げ、乾燥させ⇔網で焼いて 喰った【カキもち】
“お餅”と共に、子供の頃の御馳走だった

俺様;いまだに~~“餅”が大好き⇔冷凍庫には常に“お餅”がいっぱい~~
仕事場では ~~オーブンで焼いて、殆ど毎朝の定番~~

◎師走の出来事
昨夏;長年お世話になってた、四国(愛媛)の人が若くして;60代半ばで急逝された
何かと;お心に留めて貰ってたが、毎年師走には
~~色んな種類のお餅をどっさり +和菓子を~~正月用にとお送り頂いていた

そのご縁も、亡くなられて・・=終わった と 思っていたが
師走に
~~色んな種類のお餅がどっさり + 和菓子~~ 
・・息子さんから・・ 届いた!

しばし 眺めながら 手を合せ ご主人を偲ばせて貰った・・=なんだかジーン と きた

~~ありがとうございます!~~
・・・写真は一部です

~~ゼネラルモンスター 感想~~  感謝!

2013年01月28日 09時36分56秒 | Weblog
T◎さん~~ありがとうございます!~~

・・・  ・・・

遅くなりましたが… (T◎)
2013-01-19 08:27:53
堀田 眞三 様

とっくに松の内も過ぎてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
新年の挨拶および今年の初コメントが、随分と遅くなってしまい、
その非礼をお詫び申し上げます。

本題ですが、以前、途中まではお届けしたものの、
ストップしたままになっていた『スカイライダー』の感想文。

この年末年始を使って、改めてまとめて視聴しましたので、
ここにその感想をお届けしたいと思います。
ただ、感想文自体は前回までお届けした分以降である、
第9話からのものを書いていきますので、その点をご了承願います。

第9話からゼネラルモンスターは服装が変わり、
カギ爪という小道具も追加されて、
そのキャラクター描写にも若干の変更が加えられましたが、
やはりこれまでと違った怖さを出そうと、

堀田さんが試行錯誤しながら演じられている、その演技に苦心している様子が、
ゼネラルモンスターのキャラ変化直後の話では感じられます。
その新しいゼネラルモンスター像を、
堀田さんがようやく掴んだのではないかと私が感じたのは第12話でした。

第12話の冒頭、自身の能力を試して
「実験は成功」と報告するナメクジンに対して、
ゼネラルモンスターがスッとカギ爪を出して
作戦のGOサインを出すような仕草が、凄く自然にできていたように感じたのです。

次の第13話でも、
やはり話の冒頭のアリジゴクジンとの会話シーンが印象に残るのですが、
私はこの第13話の演技が、
最もゼネラルモンスターの非人間的な怖さを出せていたように感じました。
「一千万東京都民が一斉に死ぬ」というアリジゴクジンの言葉を受けて、
カギ爪を目の前まで静かに移動させながら、

不気味に笑うゼネラルモンスターのカット。
その目は一切光った部分がないドス黒い目で、
それがいい感じに悪役らしい濁った目に見えるのです。

加えて、無表情のまま、低い笑い声を発する「笑顔」が、
素晴らしく怖い画に仕上がっていて、
個人的にはゼネラルモンスターのベストカットはこのシーンだと思いました。

この話の中盤辺りには「爆弾が発見されなければ計画は万全」と
ゼネラルモンスターがつぶやくシーンがありますが、
そのセリフの後にアジトに響く、ゼネラルモンスターの不気味な笑い声。
これがゼネラルモンスターという間らしい、
黒く沈んだ恐怖の笑い声に聞こえて、
まるで地獄の悪魔が笑っているかのような、見事な演技でした。

第13話を観て、
堀田さんの役者としての素晴らしさを、私は改めて感じた次第です。

第14話ではハエジゴクジンに、第15話ではアオカビジンに、
それぞれ仮面ライダーの存在を注意するシーンがありますが、
これも
仮面ライダーのことを高く評価してきたゼネラルモンスターが言ってこそ、
説得力があるセリフだと思います。

その一方で、第15話では
カギ爪でイスを叩き、怒り・悔しさといった感情を
珍しく露にするシーンがありますが、これは第14話でも
同じ注意をしたのに怪人が負けて作戦が失敗したことと、
内心ではそろそろ自分の立場の危うさも感じているゼネラルモンスターの
心情を描いたシーンであると、私は解釈しました。

子供の頃は、こういう「悪の幹部が何かを破壊する」というシーンを観て、
「おっ!」と思ったのも事実でして、
こういうシーンは幾つになっても印象に残りますね。

第16話と第17話はゼネラルモンスターの決戦編だと思いますし、
思いのほか長文になりましたので、今回はここまでにしておきます。

その際に以前から思っていたことと、
ゼネラルモンスターの全体的な感想もお届けできれば、と思っております。

それでは、またコメント致します

“幻の日本酒”・・拝受!

2013年01月27日 10時11分19秒 | Weblog
◎<酒席>では⇔ビールがベース ながら 【他の酒】も、無いと・・気がすまない・・

※【他の酒】・・=ウイスキー・ブランディー・焼酎・ワイン・マッコリ・日本酒・老酒 何でもOK!

また
~~他人が飲んでる物 が ・・気に掛かり 欲しくなる・・~~
だから
気がつくと・・=わがテーブルには⇔色んな酒がズラーリ

そんな事で・・悦にいってる俺様って・・
生来の・・貧乏根性? or 年寄りの僻み根性?・・

◎考えるに・・男で無くなってから・・ 兆候が出始め、だんだん強くなってきた
         ↓  ↓
☆何年か前<松方弘樹先輩>(二人の密談で 曰く)
。。・・そういう時期がある・・だが 数年後には必ず蘇る  と 俺は先輩から聞かされた。。

◎松方さんの言葉を・・ひたすら信じている・・=待っている俺様だが

≪閑話休題≫
・・蔵人しか味わうことが 出来なかったお酒・・
◎ ~~初しぼり 原酒~~ ◎
・・米の命がいきている しぼったばかりのおさけ・・

アルコール分/19度以上20度未満  原材料/米(国産)・米こうじ(国産米)醸造アルコール

◎商品ではない  
某醸造会社が・・特別な方のみに、感謝をこめて、新年のお祝いにお配りする一升瓶・・

☆某外食チェーンのオーナーから、今年も拝受!
昨夜;御馳走になったが・・⇔言葉の表現が虚しい ・・えも言われぬ味・・

。。幸せです! ありがとうございます!  御馳走様です。。

“講演” あれこれ

2013年01月26日 09時55分50秒 | Weblog
本番前に“保護司の” Kさん)。。撮りましょうか!。。
わが携帯で・・講演時の様子・・を撮って頂いた

※意外と撮れないケースが多い だけに 記念になって、ありがたい!
・・添付の写真がそうです・・  (立てにならない!)

◎皆さんの・・醸しだす;大人の雰囲気が実に、温かい・・=俺にはない<品格が>
~~「気負い」が:一挙に消えた~~ 

“講演の構成”
感謝のご挨拶→最近の世相で思い感じる事→プロフィール=15分 
~~⇒大麻麻薬覚せい剤の話題(薬物・シャブ・ドラッグ)=30分 
~~⇒芸能界の話題 + 近況報告=15分

◎講演で常に感じるのは。。如何に自分をさらせるか。。 ・・=本音で素直に語る
どんなに
虚飾の俺様を演じても、すぐに見破られ;会場がしらけるだけ

~~17時ちょっと前 講演終えた~~

◎17時から 5階に移動 パーティー
各テーブルに、ご挨拶に回らせて貰った & 名刺交換
そして
わが歌のCDを買って頂いた・・=すみません!  シャレになったかどうか?!
※著名な講師は、自分の著作をお土産・引き出物に の ケースがあるが

二次回 ~~三次会まで ・・楽しませて頂いた・・
何人もの人から)。。ブログ観てますよ。。

。。場を頂け ありがとうございます! 御縁に感謝!。。

講演への道中 “諏訪湖”結氷⇔“御神渡り”

2013年01月25日 10時13分54秒 | Weblog
1月22日(火) AM7時半  都内予報は・・うっすら雪化粧だったが・・→小雨
先ずは
<恒例;日課>のジョッグ・・=しょぼふる氷雨の中、濡れながらも、心地よく30分余
~~→身支度の確認
最近は・・ボケ症状が顕著・・ 忘れ物が多い=何度も何度もチェック

◎11時「新宿発」~~“特急 あずさ 13号”~~ 無事;乗車 &定刻発車

※近年は列車の事故遅延が、やたら多くなった、だけに 遠征の場合 余計な気を使う

◎13時13分<茅野駅>着 ・・某社の重役 直々のお迎え(恐縮)
~~雪景色の中、快適なドライブ
~~⇒“諏訪湖”ドライブインで休憩 「カレーうどん」 美味かった!

※レストランで双眼鏡を貸してくれ、景色を楽しませて貰ったが

◎今年は昨年に続き
・・諏訪湖が結氷・・ 氷が盛り上がっている⇔その状態を
・・御神渡り(おみわたり)・・
何年かに一度=珍しい現象 それが二年続いた=何かの予兆?!

☆吾輩的に考えると⇔~~吉兆!~~ ・・=よき兆候
※今年も・・いい年になる!・・

◎15時10分<シルクホテル>着 チェックイン⇒旅装を解き
15時半 
講演会場は道路反対側の同ホテル・・=先ずは:コーヒーブレーク
すると
推薦して下さった 大場社長 にこにこと 。。よろしくお願いします。。 吾輩;感謝の握手

講演は16時開始 ・・=少しずつ気が乗ってくる・高揚感が心地いい=血流が良くなってる!
10分前に入場
私の演題(演目)を見て、ビックリ!  ((昨日のブログです))

N社長が吾輩の紹介~~⇒ いよいよ!

信州・飯田“講演(法務省)”

2013年01月24日 10時01分22秒 | Weblog
25年1月22日(火)
~~飯伊地区 更生保護協力事業主会~~
・・・総会後の講演ご指名頂いたが・・・

出席者
◎法務省の保護観察所の保護観察官 
◎全国保護司連盟常務理事 関東地方保護司連盟副会長  長野県保護司会連合会会長
◎某元市長
◎政治家
◎前歴にかかわらず、雇用等、社会復帰を援助されてる、企業の経営者

過去;ライオンズクラブ・ロータリークラブ・教育関連・警察・市町村のお祭り等各種イベント
場を頂いているが・・・

~~今回ばかりは、悩んだ 俺でいいのかな?!~~  よくも決まったな?!

やらせて戴く以上は
◎・・問題(テーマ)・・を どう意識づけする?!

☆今はありがたい事に:一昨年の<日中韓>歴史上初の合作TVドラマシリーズ 
~~ストレンジャーズ 6~~出演以来⇒最高の俳優人生を送らせて貰っている

◎そのお蔭で、今年もビッグな外国映画にキーマンで出演決定

・・縁を結び 縁に従い 縁を尊ぶ・・
生きてるって素晴らしい=どこかで誰かが、生き様は必ず観てくれている 観られている

~~頑張り 努力は報われる  人の旬って それぞれ違う~~

。。その感謝の心を、素直に語らせて戴こう。。

いよいよ ・・腹を括って・・当日を迎えました・・・その事は改めて

●・・・写真が立てにならん  すみません! 残念!


明日は“講演” 思い返せば

2013年01月21日 10時52分06秒 | Weblog
我が性格は
・・気が小さい 恥ずかしがり屋 人見知りする(照れ屋) 神経質 沸点が低い 
  根性がない 機転がきかん 融通性が無い 場を読めない 論理的でない・・

そんな俺が
人様の前で「おしゃべり(能書き) 講演」=自分でも信じられん

今朝もジョッグしながら
。。生きてるって、ドラマ 面白い ありがたいな!。。  しみじみ感じた

そもそもの切っ掛けは)
。。レコーディングしませんか?(歌を出さないか?)。。
大手のプロデューサーから声が⇒大物作曲家の作品で歌を出した

しかし
歌は本来好きではない、興味もなかった  だが 某歌のプロダクションに所属
ホテル等あちらこちらで、我がショ-タイム オンステージ(随分やらせて貰った)

だが
歌は下手、自分の歌しか歌えない~~⇒持ち時間をこなす為 苦し紛れで
・・撮影のよもやま話 裏話が中心に・・~~すると いつの間にやら

。。下手な歌は要らんから、おしゃべりだけやらないか。。 オファーが入り出した

そんな流れが
年間何回かの“講演 おしゃべり”に 繋がっている=・・今も歌は下手・・

~~みなさまのお蔭です 感謝!~~

~~仮面ライダー生みの親~~ 平山プロデューサーの著作

2013年01月20日 10時25分47秒 | Weblog
。。仮面ライダー アイアンキング 宇宙からのメッセージ など等 観てました!。。

先日の舞台
終演後のロビーで、何人もの人から声を掛けられた
「ヒーロー 変身 戦隊」等の一連の作品に、出演は;殆どが1970年代後半

所謂
・・アンチヒーロー・・悪(ワル)のトップを、演じられた先輩俳優が、皆さん亡くなられ
今では吾輩が・・アンチヒーロー オブ キング・・らしい  今も時に取材を受ける

その生みの親が、東映の“平山亨プロデューサー”
昨年・静養中を
青影(金子吉延さん)ショッカー大野さん と お訪ね

☆お元気だった! 気力益々旺盛

吾輩がニューフェイスだった頃の懐かしいお話等をいっぱい聞けた
(吾輩は 平山さんが監督された映画にも出演している)

その後 代理人の“平山満氏”から 著作をお送り頂いた
☆ 平山亨;著 ~~泣き虫プロデューサーの遺言状~~ ☆
  ・・TVヒーローと歩んだ50年・・

講談社 2012年11月27日 第一刷発行 定価;本体1600円(税別)
~~イラスト・文/村枝賢一~~

※何年か前 ~~村枝さんの仕事場へ、平山さんにご案内頂き~~
村枝さんから
ゼネラルモンスターのイラストを描いた色紙を 記念にと頂いた・・=宝物

・・著作;:今日これからじっくりと読ませて頂きます・・

◎平山満氏には 舞台を観て貰い 。。楽しかった!。。 嬉しいお言葉を貰った