俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

“愛”ちゃんの バースデー ♪

2012年05月31日 10時51分30秒 | Weblog
 ・・・魅惑的  正体不明⇔不思議な人  知り合うと「とりこ」になる  常に体を張ってる
    気取りがない  美人ではない(心美人?)  全国に知り合いが  英語ペラペラ

    酒豪だが酒癖が悪いのか;:演技なのかワカラン  大物との交流が半端じゃー無い
    女優もやってるが生業(本業)は何?  催眠術を掛けるが⇔本当?  ミステリアス・・・

  何年か前;「京王ホテル」で出版パーティー⇔全国から何百人も集った豪華絢爛な宴席
  その折に仙台の T社長から紹介された

※ そのパーティー後 
  心のこもった・・自筆の礼状・・ 届き驚いた、人脈の凄さの「ゆえん」だろうな
  異端児を演じてる一面があるが ~~常識を弁えてのパホーマンス⇔利口な人

  彼女とは撮影現場とかパーティー等で時折会う
  演技は上手いと言うより ・・計算ではなく素で演じてる・・ それが妙に味があり惹かれる

  彼女を観てると~~人生は舞台~~ 実感出来る

  世の中には~~摩訶不思議 魅力的な人がいらっしゃる~~

  昨夜は ~~“”青山愛“”さんの聖誕祭~~  <ご招待感謝!>   

  “愛”ワールド全開・爆発の新宿の夜

  宴の後半に<勝手連>の 光永勇会長が参席  久方振りの再会

  ~~おめでとう!  ありがとう!~~

  写真は<光永会長>  “愛”ちゃんとのショット写してなかった・・・残念

大阪~~ミナミ(ナンバ)の夜

2012年05月30日 09時12分22秒 | Weblog
  ・・敬愛する Sさんの言葉・・
  。。よく遊び・よく学ぶ 俳優さんは<贅沢>しなさい、
    <犬も歩けば・・・>って言葉通り 出歩けなくなれば「棺桶」に 片足入れたようなもの。。

  。。人間;守りに入ってはいかん チャレンジ、好奇心を忘れるな
    そして
    <謙虚さと恥じらい>幾つになっても大事ですよ。。

  色んな方々から;日々<実践教育を>受けている
  当然だが;
  年齢と共に・・遊び方・感じ方も・・変わって来た

  先日; Hさんに 大阪のミナミ(なんば)の韓国クラブに招待された

  ママさんは  
  難病を抱えつつも頑張り屋さんで ~~来日以来<う余曲を>乗り越え
  最近;豪華な韓国クラブをオープン=何十人かのホステス・黒服も全員「韓国人」

  巷の水商売の「成功美談」とは違って、正真正銘 彼女の人柄に惚れた人達が応援して開店
  とは言え
  (総てが「綺麗事」ではないだろうが・・・)
  ・・したたかさ・・水商売では必須だろうが それを 感じさせない魅力的なママ

  常に穏やか控えめ・謙虚・微笑が魅力的・日本の着物姿が似合う<そそられる>・
  思わず手を差し伸べたくなる・甲斐甲斐しい・よく気がつく・聞き上手・水っぽくない

  ~~昔の日本女性的~~

  宴も「たけなわ」の頃 ママからのプレゼントで<ドンペリ>が 出てきて “乾杯” だったが

  言葉は少な目だが  <器量・度量>兼ね備えた・・・後に引く人・・・
  世の中には
  ・・・人たらし・・・=魅力的な人 いらっしゃる  

京都;祇園~~ウエスターン バンド 演奏会

2012年05月29日 10時02分33秒 | Weblog
27日(土) 夏日 京都へ向かう<阪急電車>
  。。東映の撮影所 訪ねてみようか? いや 悲惨な現状を観るのは、偲びない・・・。。
  結局
  撮影所に思いを馳せつつ  ~~⇒久しぶりの・・・「京都:河原町駅」・・・降り立った   
  
  <高瀬川><先斗町>界隈 しばし散策 ・・・あちらにも こちらにも・・・懐かしい想いが
  四条大橋に立ち 回りを観まわす  
  鴨川の「床・ゆか」で早くも酒盛りが始まっている 鴨川沿い、散歩を楽しむ人も多い

  風情がある   
  ・・・だが;なぜか その時  ・・・酔っ払って喧嘩 鴨川に放り込まれた・・・  
  そんな青春が蘇えった
  【火事】の事が頭から消えない・・・妙に撮影所の事がよぎる だから昔の事が浮かぶのかな
  
  南座 ~~⇒みたらし団子屋~~⇒壱銭洋食屋~~⇒いずう~~⇒一力亭
  ふらーりフラリ  
  名物の「漬物屋」お客さんでいっぱい  <花見小路通り>を祇園の歌舞練場 辺りまで歩いた

  お世話になった色んな人が浮かんでくる  ~~亡くなられた人も多い
  
  4時半ごろ
  Sさんと 宿泊の<祇園ホテル>へ  (今は名前が変わって「アパホテル」)
  部屋に入ると Sさん ニコニコと 。。冷たいビールが美味いよ!。。

  それから素敵な・・・京都祇園の夜が・・・始まった
  Sさんに ・・おんぶにだっこ そして<肩車>・・ 楽しい夜

  メインは
  ~~福原照晃 & ザ・ウエスタン・バンド 演奏会~~ 18時開始 祇園会館にて

  祇園会館
  昔;ボーリング場があって よくプレイした  最高点が270点近くまでいった
  今もマイボールが何処かにある筈
  それと会館には <クラブ祇園>=結構有名なクラブ  よく遊ばせて貰った(バカもやった)

  京都の夜・・・贅沢を いい時間を ~~感謝!~~

~~とことん紀行 九州伝説~~ "天草編" 昨夜;再放映

2012年05月26日 09時02分46秒 | Weblog
~~とことん紀行 九州伝説~~ "天草編"  BS11局  
  5月25日(金)昨夜;再放映  20;00~~20:54

  本放送(今月11日) 私は:故あって録画で観た が 昨夜の<再放映>ばっちし観せて貰った
  
  ・・・11日ご覧になった・・・
  Hさんの奥様) 。。歴史好きの私には最高の番組でしたよ。。
  他
  。。趣(おもむき)があっていい番組。。  。。落ち着いた大人の番組。。  。。もう一度観たい。。 
  。。再放映あれば教えて。。 。。チャラチャラしてなくていい。。  。。中味が濃い。。  など等

  地元"天草"の方からも) 
  。。"天草"の魅力を 番組を通して教えられました「灯台もと暗し」です。。

  BS11局さんの新番組 第2話だったが 
  ・・その地の魅力を<とことん>味わって貰おう・・   趣旨通りの感想だったのでは・・・

  私的には、番組でもコメントしているが
  。。。伝説や言い伝えが多い つまり ミステリアス<ロマン 溢れる><好奇心をそそられる>
     まさに<宝の島>
     "天草"にしかない 気候・風土・・=文化 全国の人に知って貰いたい。。。

  ドラマとは違う ・・色んな方々との触れ合い・・  
  また  
  演技ではない;私を観て頂き 感じて貰えた

  ""俳優冥利"" 
  言葉を改めて<かみしめて>います  ~~ご指名頂きありがとうございます!~~

  この作品でも"ダーバン"=<レナウン>さん 衣裳提供(コーディネイト)して貰え
  。。衣裳がよかった!。。  声が多いです   

  ~~支えられている  感謝!~~

~~とことん紀行 九州伝説~~ 今夜""再放映""

2012年05月25日 09時13分54秒 | Weblog
昨日;親友と奈良県<橿原神宮>で コーヒーブレーク

   Kさん) 。。おい あの旅番組 明日;再放映やな 偶然に予告編観たぞ。。

   。。予告編で観た!。。  

   ・・チャンネルを切り替えている時に<たまたま>俺の顔が映る・・ 
   お陰様で~~⇒何人もの人から携帯で連絡を貰った

☆  BS11局  ~~とことん紀行 九州伝説~~  "天草編"  ☆
   今夜;20;00~~20;54  再放映

   "天草"では ・・桜が満開だった・・ ~~⇒今や・・初夏・・  <うつろい>って早い!
   "天草"・・・数々の想いがよぎる ・・=皆みなさんに散々にお世話になりっ放し!

   出演のお陰で、ご先祖を偲び、親族とも挨拶が出来
   また
   ・・・関東・御所浦会(天草出身者の集い)・・・
   帰島され静養中の、元会長さんご夫妻にも逢え・・・=懐かしく嬉しかった! 

   "天草"の<本渡>で 「第一映劇」=映画館の経営者 柿久さんとも逢えた
   何年か前
   <千葉真一さん>バースデイ(東京赤坂)で会って以来だったが

   。。映画の火を消したくない!。。  厳しい中頑張っていらっしゃる  
   ~~その真摯な姿勢には頭がさがる~~

   帰る時には わざわざ・・・ご家族全員で<天草空港>までお送り頂いた・・・
   など等
   予期せぬプライベートな時間も持たせて戴けた

   さーて
   ドラマとは 180度違う・・=素顔の自分・・=少々気恥ずかしい が  

   感謝をこめて
   再放映を~~<観せて・魅せて>貰おう~~

皆さん;:よろしくおねがいします!

徳島県 グランドXIV(エクシブ) 鳴門 GOOD!

2012年05月24日 09時40分17秒 | Weblog
20日(日) 17時前 ~~グランド XIV(エクシブ)鳴門~~ チェックイン

  日本各地;どこのXIVも豪華! 
  総てが;庶民感覚とは桁外れ ・・今回も人様の紹介で ・・  =他人の褌で相撲を・・・・

  部屋に荷物を置き 先ずは夕食 と言うより 早くビールが・・・
  本来は 
  施設で・・・飲み食いすべし・・・そうしたいが  <財布が常に糖尿病>=とても追いつかん
 
  やむなく:四国の知人推薦の店 
  ・・びんび屋・・ or ・・へんくつや・・ ・・あらし・・   さー どこにするか?  まずは下見

  それにしても広大な施設 ~~「入口・出口」まで 2km余  そこから海岸沿いを約20分のドライブ

  結局;総意で
  ・・びんび屋・・に決定(17時15分)  大阪の「くいだおれ」の様な食堂だな  
  広い店がすでに満員 ~~だがタイミングよし! 直ぐに空いた  その後順番待ちの行列が

  ビールが・・美味い!  (飲むのは俺だけ)  =あ!という間に 何本か空いた
  海鮮料理 味=よし!  気心の知れた仲 互いに<つつきあい> 話が弾み ~~⇒“”至福“”

  。。お風呂に入りたい。。 =誰かの声  。。よし 風呂の後 飲み直そう。。 =俺様 
  。。部屋風呂では 味気ない   ~~⇒大浴場(アロマハウス)に行こう。。

  広大な施設の移動は総て<シャトルバス> 発進 ~~⇒二つ目の停留所
  何種類もの風呂を楽しみ バブルもよかったが ~~水風呂も気持ちよかった!

  ~~部屋で 二次会   相当に飲んだ ~~⇒バタンきゅう   何時に寝たんだろう?!

  かすかに 誰かの声
  。。。明日の<金環日食>楽しみだ!  ホテルで太陽メガネ 貸してくれる。。。

東映・京撮が火事~~⇒グランドエクシブ鳴門

2012年05月23日 11時11分03秒 | Weblog
 20日(日)15時頃 大鳴門橋を渡り 。。折角だから<観潮船>で「渦潮」を観ようか。。

  など等 
  話している時に携帯 Kさん) 。。東映京撮が火事。。  

  え!?  信じられない一報・・・
  具体的な状況分からず・・・  不安感が<つのるが> 。。ボヤ程度ですめば・・・。。  祈りつつ・・・

  ・・・15時40分ごろ 出発・・・
  高速道に戻らず、湾岸をのんびりドライブ ~~⇒やがて<うずしおロマンチック街道>
  11号線を走る 瀬戸内海の景色が素晴らしい!  

  <ひなびた>田舎の風景・・・心安らむ いいな! ~~⇒漁師町で<さかな市>を 冷やかしたり・・ 

  と O君
  。。おい もうそろそろ到着や。。  と 言う間もなく  。。あれ?!  ここや!!。。

  ・・・16時40分・・・
  ~~GRAND XIV(エクシブ)鳴門~~   入口の門をくぐった 
  綺麗に整理された山道;約2kmのぼると、大きな<案内板> さーて俺達は 何処に行けば?!

  観回すと 三カ所の山頂に 豪華!!
  まるで絵に書いた様な ・・・ヨーロッパのお城の様な建物が・・・
  どうやら 
  我らのホテルは左に進む~~⇒中門を通って また 何百mか走って  やっと着いた

  入口に;女性係員がにこやかに) 。。いらっしゃいませ。。   
  我らの「身元確認作業」・・・  OKが出て~~⇒やっとこさ 玄関を通された

  チェックイン ・・・色んな案内があったが・・・
  各国のお料理(朝食やディナー)飲食 大浴場 ゴルフなど等は  
  それぞれの瀟洒なお城の様な建物~~常時運行の<シャトルバス>で 行動する


  庶民 いや 貧乏人の俺には ・・身に余る=贅沢な時が流れたが

  続きは後日に・・・

・・東映・京都撮影所の火事・・ "徳島県鳴門市"で一報が 

2012年05月22日 09時51分32秒 | Weblog
20日(日) ~~爽やかな五月晴れ 暑くも寒くもなし 最高の陽気~~

  正午前:S君夫婦 「京都」から到着  ・・コーヒーブレイク・・

  ・・・12時37分;出発・・・
  <我が夫婦 & O君夫婦> O君運転~~⇒目指すは~~⇒徳島県鳴門市 瀬戸内海に面する 

  ~~GRAND XIV(エクシブ) 鳴門~~

※ 今回の旅では 
  。。鳴門の渦潮を観なさい  大鳴門橋を歩けるから  大塚美術館  ドイツ館  バルトの庭
    第一番(霊山寺) 第二番(極楽寺)  「びんび屋」が安くて美味い あそこには行った方がいい。。

  「四国」の人に色々と教えて頂き 
  ~~お陰様でいい旅が出来ました~~ <なんだかんだと>お世話になりっ放し

  西名阪~~⇒阪神高速~~⇒神明道路 
  ~~スイスイ 快適ドライブ   和やかな会話が弾む~~

  O君夫婦との旅・・・「軽井沢&蓼科」以来 約10年にもなる
  Oとは結婚前から「兄弟同然」

  「相棒」との旅も数年ぶり~~たまには「相棒孝行」~~ 思っていてもタイミングが・・(言い訳だが)

  ・・・13時45分・・・<垂水パーキング>小休憩

  そして
  神戸淡路鳴門自動車道  いよいよ~~⇒<明石海峡大橋>  素晴らしい景色!

  あっ! 言う間に<淡路島>
  地図で見ると小さな島  だが 1時間ものドライブ  (あちらこちらで煙が←なんだろう?)

  一挙に<淡路島>通過~~⇒大鳴門橋 鳴門海峡越えた
  <鳴門公園>
  渦潮船や大塚美術館など等・・・さーてどうしよう?

  先ずは<大鳴門橋>を⇒歩けると聞いたが ならば・・・歩いてみよう・・・そして 橋下の渦潮を観た
  ⇒干満の差がなく普通の流れ  だが  回りの景色 GOOD!

  しばらく 開放感を満喫・・・頬を撫でる風が気持ちいい!

・・・・・   ~~~~
  と Kさんから携帯  。。旅行中に失礼かと思ったが・・・ 東映の撮影所が火事。。
  
  え!?  しばし呆然   ・・・・・

静岡県 "森町"の新茶

2012年05月20日 07時42分25秒 | Weblog
今月(五月)に入って直ぐ「相棒」から喜びの連絡
  。。お父さん "新茶"が届きました! お礼のご挨拶お願いします。。

  ~~ あー <おさだ製茶さん・・・> ご縁ってありがたいな・・・ ~~

そもそも
  ①平成18年;:静岡県<磐田市>で、・・法人会・・ <講演>
  その事をPC(ブログ)に書いたが

  それを<ホテル・メリージュの中津支配人>ご覧頂き
  ②宮崎県<ホテルメリージュ 20周年記念>=どぶろくを楽しむ会 <トーク>

※ 中津さんは 今:宮崎市で ・・バー 小粋・・ 経営  (毎年:宮崎に呼んで頂いています)

  ①のつながりで;平成20年
  ③静岡県<森町 ライオンズクラブ 45周年記念><講演>

  ③のご縁で
  ④森町の<森の石松まつり>  ご招待頂き~~⇒色んな方々をご紹介頂いた

  ④のご縁が・・紡がれて・・
  <おさだ製茶さん> 貴重な・・・新茶を・・・毎年お送り頂いている

  今=5月20日(日)朝:7時半  PCのブログを書きながら  
  ~~「相棒」に ・・・新茶を点てて貰い・・・ご馳走になっています~~

  ・・・美味い!!・・・   ~~ありがとうございます!~~

・・・・   ~~~
  さーて  これから出掛けます・・・明日はブログお休みします

・・・・・
◎ 庭の<しのぶ>きれい!=  南信州・・清内路・・ から お送り頂きました

新幹線  ~~楽しい出会い~~

2012年05月19日 09時01分53秒 | Weblog
“後追い日記”  
  “仁義” 完結編;:~~ 11日&12日 <千葉県の木更津ロケ>
  お陰様で ・・無事 UP・・   

  次なる予定は 15日(火)<三重県で開催>友人のゴルフコンペ参加

  13日(日)新幹線~~⇒先ずは「大阪」へ移動 (品川駅から乗車)

  すると  右隣の初老の男性  ~~“赤ワイン(小瓶)”美味そうに楽しんでいる
  その様子 & 醸し出す雰囲気が  ・・なんとなくオシャレ・・ 少々気になる

  だが;間もなく<睡魔に襲われ> あ! と言う間に ・・落ちた・・
  気がつくと 40分も・・お寝んね・・    ⇒目覚めよし! 気持ちすっきり!! 

  お隣さん 赤ワインから~~⇒日本酒<八海山(小瓶)>に変わった
  それが・・・実に美味そう! 絵になってる

  トイレから帰ると 隣の男性 恐るおそる
  。。あのー  失礼ですが 俳優の堀田さんでは?。。

  吾輩) 。。え?!。。

※ 。。俳優さんですね?。。  たまに;ある  が  名前を言われる事は殆どない

  それがビックリ!  ~~若い時からの吾輩をよくご存じで・・・
  話が・・・盛り上がって・・・

  男性) 。。最近はどんな作品に?。。
  堀田) 。。昨日まで<竹内力;主演>作品 ・・<木更津で>・・撮影でした。。

  男性) 。。偶然です! 私 <木更津>に住んでます。。

  男性は某会社の経営者  当然だが「木更津」隅から隅まで よーくご存じ
  またまた 盛り上がった!

  以前 ~~イタリヤで約3年間 日本料理屋を経営~~等の経歴
  醸し出す雰囲気が<おしゃれ> ・・・=当然だった
  
  世の中って ~~面白い・愉快・楽しい~~  
  いつの日かの再会を約して別れた・・・  ~~ご縁・出会いって ふ・し・ぎ・~~