俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

噂をすれば。。。焼酎<飫肥杉・おびすぎ>

2008年08月31日 10時15分49秒 | Weblog
☆  ~~神様・仏様・・・困った時の Sさん頼み~~

どうしよう!?。。困り・判断の仕様がない時など  ついつい 友人の 
「Sさん詣で」。。節目節目の折々に 様々な「ご教示」を頂いている

常に物事を客観的に観て & 的確にポイントを突ついて来る
事により 事例を出し比較し・わかり易く(噛み砕いて)教えてくれる

一昨日 池袋のプリンスホテルでコーヒーブレイク
貴重なヒントを貰った。。エ! そんな判断の基準が!。。驚いたが

「物知り博士」。。どんなジャンルでもよくご存知=勉強し 記憶力が抜群
---いやー 演出家という 職業病ですよ---   彼は笑いながら・・・

雑談で 彼が7月に家族旅行で「九州」を旅した時の「酒談義」になり
「森伊蔵」「伊佐美」・・などが安く手軽に飲めた さすが 焼酎天国と のたまう

また 某ホテルで飲んだ『芋焼酎』が。。美味しく お土産で何本も買った。。が
帰って飲むと それ程美味く感じなかった 等など・・・

何故だか その『芋焼酎』が妙に気に引っ掛かっていた私

すると
まさか!?  昨日 九州の友人から「その焼酎」が届いた

気になっていた「焼酎」! 間違いない!

☆  ~~<飫肥杉・おびすぎ>~~  黒麹仕込み・かめ貯蔵 本格焼酎 
     20度 甘藷・米麹 宮崎県・井上酒蔵

ワンパック 100ml ポリ容器入り。。。うまい!

不思議!
最近 流れが よすぎる。。。気を引き締めないと。。

先ず感謝だ!  ありがとう!!  

「ゲリラ・雷雨」。。 昨夜 

2008年08月30日 09時31分14秒 | Weblog
約一週間前に季節が突然「秋」に。。。同時に連日 まるで「梅雨」
太陽が懐かしく感じる最近だったが。。。

何と 昨夜は「ゲリラ」豪雨&雷鳴

耳を「つんざく」ごう音が。。厚い雨雲に反響して「とどろき」渡る
雷鳴が重奏=「はらわた」に こたえる 突き上げるような振動・・・尚

「雨」
ドラム缶をいっせいにひっくり返した。。いや。。ダムが決壊? 

若い時台風の最中に 台風を肴に 仲間と酒を飲み「粋がった」事があったが。。。
昨夜は そんな次元ではなかった。。。

横になっても 稲妻が「まぶた」をこじ開け・刺しこみ 
何秒か後に雷鳴が炸裂。。。それが止まる事を知らず・・・朝方まで

だが そんな昨夜だったが・・・嬉しい事が・・

① 一昨日の夜電話があった「博多」の友人 昨夜は携帯に
  楽しそうにある事の報告。。。近々 折を見て博多に行こう

 そして 
② 事務所の社長から携帯メールが何本か入った
  腰痛が酷く動けないのに 作品の事で「俺の為に」各所と連絡・・・ 

  無理を押して。。。
  (いい方向に向かっている様だ)=ありがとう!

③ 某友人からも嬉しい連絡があった

今朝のジョッギングは寝不足なのに。。。絶好調

・・・・
◎ 徳島城・址のお堀。。。風情豊かだった


人生・色々。。。友人の電話

2008年08月29日 10時01分56秒 | Weblog
昨夜 21時半ごろ「固定電話」が鳴った。

---近々「博多」に来れないか?---
---「囲む会」をやりたい「是非会いたい」と言う人がいるんだ---

ビックリ!
Uさんからの電話・・だが彼とは 今年6月末に「縁を切った」はず
ある「いきさつ」で行き違い ケンカ。。で。。絶交

考えてみれば。。
奴とは「喧嘩別れ」3回以上あった=つまり 何でも言い合える中?

私は=我が侭・気が小さく・神経質・けつの穴が小さい・腹が据わらん・沸点も低い
「それなのに」。。意固地になり・ガを張る時がよくある=(己をわきまえず)

今迄 Uさんには「一方通行」で支えられ・お世話になってきた。。。

彼は 月・水・金。。週に三回「透析」を受けている
「腎臓ガン」でもあるらしい=透析を受けている人は なりやすいそうだ

透析を受け始めた人の「平均余命」を過ぎているらしい
---俺は あの世にいつ旅立ってもいい体---

だが 彼は頑張っている。。。失礼だが そんな体で事業は順調のようだ

透析の日以外は せっせと「博多の中洲」通い。。。逞しく生きている

---珍しい焼酎を見つけた 大阪に送った 明日着くから---
---体 空いたら 博多で待ってる 連絡下さい---

実に「アッケラカン」=俺に気を使ってくれてだろう。。
妙に嬉しい電話だった!  

◎ 「中州」。。。しばしご無沙汰だな

~~あかねちゃん~~ 完売 次回 樽出しは<秋>

2008年08月28日 09時39分57秒 | Weblog
☆  樽出し。。大人になった ~~あかねちゃん~~
   南信州『清内路村』の特産品=赤根大根から造った「焼酎 25度」

  23日ブログに乗せましたが(『清内路村』のさく)さんからコメントが届いています
  
  どうすれば手に入る?。。そんな声が届いていましたので

 そして 
  <子ども地球サミット 2008 in 清内路>=8月1日~3日
  お礼の言葉も入っています

  ブログ仲間 ヤマモリさん始め お世話になった方々に改めて感謝を込めて
  

◎ (清内路のさく) 2008-08-23

  昨日は「子ども地球サミット」の慰労会を行いました。
  ご協力いただいた多くのボランティアスタッフ皆さんに、やっと御礼が言えました。

  堀田さんにおかれましても早くからの宣伝をはじめ、本当にお世話になりました。
  心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

  「大人になったあかねちゃん」第2回目の発売も昨日をもって完売となりました。
  この人気の高さには正直びっくりです。次回の発売は秋を予定しています。

  昨年も行った
  「おおまき感謝祭」&「焼酎学校」を10月25日~26日に行うこととなりました。
 
  来月頭にはチラシが完成すると思いますので、お送りいたします。
  
  最近の清内路は朝晩が寒く感じるようになりました。
  堀田さんもお忙しいことと思います。お体にはお気をつけください。

 
ご丁寧なお心のこもったコメントありがとう! こちらこそお世話になり恐縮です
陽気の変わり目です。。。ご自愛下さい。
堀田 眞三

◎ 両端が今年出荷。。真ん中が昨年の出荷 木のタグの形が変わった
  たすきの あかねちゃんの字が 昨年はあかね色が濃い
  飲み比べ。。楽しみです

。。。なかのアニメ文化祭。。。

2008年08月27日 10時16分30秒 | Weblog
 9月20日(土)~~27日(土)・・・こんなイベントが開催されます。

☆ ~~なかのアニメ文化祭~~ ☆
  
  最近ブログ等でも話題の様です。。私の出演は 9月23日=秋分の日
  近々にチラシが出来上がります。。。その時に改めてご紹介させて頂きます。。が
  
  先ず今日はブログ仲間の KOKOさんの日記から(了解・すみ)

◎ 皆さん、なかのアニメ文化祭というイベント、ご存知でしょうか。
  
  9月20日(土)~27日(土)まで開催されるこのイベントに、
  グランパさんこと“堀田眞三”さんがご登場されます!

  昨日赤毛同盟さんに教えていただき、堀田さんにもご確認を取らせて頂きました。
  そして、記事にしても大丈夫ということですので、ご紹介させていただきます♪

  この文化祭は、今や日本を代表する文化となったアニメや特撮、漫画を、
  子供たちやコアな従来のファン層のみならず、より多くの方に
  <文化>として捉え知ってもらうきっかけ作りを目指しているとの事です。

  そんなコンセプトをもったイベントでは、様々な催しがあります。
  その中のトークショーに、堀田さんがご登場されるというわけです。

  その名も、『~悪役言いたい放題~ 世界征服会議』です。
  堀田さんと柴田秀勝さんを迎え、世界制服の為の作戦会議を開くとの事。
  戦闘員希望者は大集合!ということです(笑)

  詳細は以下のとおりとなっております。
  明日から発売のチケットを手に入れて、世界征服会議に参加いたしましょう♪

● なかのアニメ文化祭
  トークショー『~悪役言いたい放題~ 世界征服会議』

  日 時:9月23日(火祝) 午後14:00~
  場 所:なかのZERO 視聴覚ホール(東京中野区)
  一般発売:8月23日(土) チケットぴあ ・
  なかのZEROチケットセンター(03-3382-9990) 全席指定 / 3,000円 

  なお、ぴあでは手数料がかかりますが、
  なかのZEROの窓口で直接チケットを購入すると、かからないそうです。
  お近くの方なら、直接買われたほうがお得のようです。でも、
  往復500円かかるなら、ぴあがいいのかな?

  また、この他にもいろいろなトークショーがありますし、
  あの水木一郎さんの歌が聴ける催しもあります。
  アニメや特撮好きには見逃せませんね!公式サイトにいって、詳細をご覧下さい。
  そして、興味ある催しに、是非ご参加下さいね♪

  赤毛同盟さん、素晴らしい情報を教えていただいて、ありがとうございました!

☆ なかのアニメ文化祭の詳細はこちらから! → http://www.anime-bunkasai.jp/

KOKOさん ありがとう!

  【世界征服には金が・・・】。。。これ位でどうだ!

。。。“首領の野望”~~完結編。。。

2008年08月26日 09時53分51秒 | Weblog
☆  ~~首領の野望~~ 完結編 今月 25日 販売・リリース

    “砕け散る情念×狂い咲く野望!”
    
    “豪華俳優陣が魅せた! 裏切りと激情の輪舞曲(ロンド)!!”    

 出演:「曽根 悠多」「山城 新伍」「小沢 仁志」「竹中 直人」「火野 正平」
    「曽根 晴美」「松田 優」「倉見 誠」「小沢 和義」・・・

 監督:亜蘭 墨士   撮影:佐藤 和人
 私の役:警察署長。。「曽根 悠多」君との絡み 1シーンのみの出演

 相変わらず「小沢」兄いの抜群の存在感・かもし出す独特の雰囲気。。ワンマンショー

 「山城 新伍」先輩。。。この作品以後 現場(出演)があったかな?・・・
             ひょっとして?・・・人生は「無情」で「はかない」

 「竹中 直人」「火野 正平」。。。ものが違う・格が=独自の世界を持っている

 キャスティングの妙。。豪華で贅沢なこの作品

 キャスティング・プロデューサーに依って配役が ガラ! と変わる

 それぞれ 配役プロデューサーの持ち駒(俳優&プロダクション)が・・ 
 出来・カラーがまるで違った世界に仕上がる。。思い描く次元が。。だから当然だが

 色んな作品で 実に様々な関係者と戦っているんだな
 改めて そんな事を思った 見終わった後の私

 常に現場の「におい」を忘れないように=「さび」ない様に「精進・邁進」

 今日も 面白くも・可笑しくもない 日記になったが・・・

。。。健康補助食品。。。

2008年08月25日 09時01分11秒 | Weblog
この所“雨”が多い それに 昼間でも肌寒い。。今も昨夜から降り続く“雨”
ジョッギング=無理(汗をかけないと気分が)・・あの暑さ 何処に行った?

昔から“医者・薬”大嫌い
お陰様で病院には 2回の交通事故でお世話になっただけ(それで人生が変わったが・・)

若い時からスポーツ 見るよりやる方が好き 現在もジョッギングだけは続けている
地球一周くらいは走った?。。。それに「セリフ覚え」は常に歩きながら・・・

「現役俳優」でいたい。。。その為には“健康” ボケてはセリフも入らん
今頃 俳優の面白さ 少ーし解かって来た様な気が・・

自分の健康のバロメーターは毎夜の“酒の味”。。つまり“百薬の長”

能書きを言っていても 年齢と共に 免疫性・抵抗力(体力)は確実に落ちる

“健康補助食品”
今年知人から“提供・進呈”され4ヶ月。。お陰様で体調がいい様な気がする

続けないと意味がない。。が。。“高価”で自分から手が出ない(絶対・買えない)
だけに。。。ストップした時が困るな。。急に体にガタが来る?!

まー その時はその時。。。しばらく甘えさせて貰おう

① “古代食”の黒汁(不老長寿) 
    原材料:黒米 黒松の実 黒大豆 黒ゴマ 黒加倫(仏名・カシス)

② “微量元素”の入った水
③ キトサン

“なんだかんだ” と 皆様のお陰で。。。ありがたい事

雨が小降りになった=走ろうか。。スッキリして来よう

。。。実録 銀座警察 ≪義侠≫。。。

2008年08月24日 09時27分06秒 | Weblog
先月 25日:発売&リリースの作品・・・DVD/VIDEO
昨夜 観せて貰った。。。「金澤:監督」作品=さすが見応えあり!

主演:加勢 大周   撮影:木次 信仁
共演:「清水 宏次朗」=存在感あり 「木村 一八」=一八 がんばれ! 「倉見 誠」
   「中倉 健太郎」 「松田 優」=スケールの大きないい雰囲気  「曽根 晴美」
   「ナカヤマダイゴロウ」=極道の食卓で一緒だったナイスガイ=「木村 圭作」・・

 私の役は:主役グループの精神的な支柱(思想家)

  この作品は 題名などすっかり失念していたが。。。観て撮影の時が蘇えった
  結構 役に入れ込み・気合を入れて臨んだ作品

  出来栄えは文句なし!
  「金澤監督」の「きらめく 才」を随所に魅せて貰え 楽しめた!

  観ていてドラマの内容以外の もう一つのドラマにも 感慨深いものが・・・

◎ 約3年前の製作。。。改めて「俳優」の世界の厳しさ・難しさを実感した

① あの頃脚光を浴び 光り輝いていたのに。。今影が薄くなっている
② それ程の立場でなかったが だんだん階段を上って来ている

③ 着実に伸び足元を固めてきている
④ 伸び悩んでいる

⑤ この3年でこんなに老け魅力が無くなった!=堀田 眞三

日々の精進が如何に大切か!。。。常に 何処かで 誰かに 観られている

油断大敵!  心身健康で

<海女料理 ししくい>。。。「阿波踊り」。。。追想

2008年08月23日 09時24分35秒 | Weblog
今朝・短パン・Tシャツ姿で ジョッギングに出ようとすると ゾク! 肌寒い!
今日も最高気温が 25度。。昨日に続き 9月下旬の陽気だとか・・・

公園を走っていても 殆んど汗をかかない セミの声も聞こえない
暑さが恋しい。。。(勝手な私)

今日・明日は高円寺の「阿波踊り」。。120万人も動員する ビッグ・イベントらしいが
先日の高円寺ロケで 駅前の祭りの準備が着々と進行していたが。。いよいよ

☆ ~~「阿波踊り」~~今年も本場「徳島」14日・・お世話になりました!
     皆々様に感謝を込めて思い出の日記を・・・

◎ 14日(木) 羽田発:7時20分 JAL
  ---キップが取れなくて 朝早いんですがすみません---  

  関係者からご丁寧な連絡が入っていた。。。(前日は撮影 少々眠かったが)
  徳島空港:8時35分着・・・二人の方がお迎えに

  9時半前には。。毎年恒例の「ホテル・クレメント徳島」到着(徳島駅ビル)
  未だ部屋には入れない。。ホテル喫茶で トースト&コーヒー 関係者の方とご一緒に

  と 丁度10時頃 ---おはようございます 今年も宜しくお願いします---
  ニコニコとお世話になる <龍神連 N連長>がお見えになった

  失礼にも3年間お世話になりながら ご挨拶も出来てなかった 早速 名刺交換
  N連長 お仕事は 全国の原子力関係の施設のメンテナンス。。など等の会社経営

  しばし談笑。。「この時間が貴重」予期せぬ・知らない世界の刺激的な話が聞ける
  滅多に会えぬ人と・・・ホテルに早く着いて(切符が取れなくて)よかった!

  11頃から 近くの中央公園(徳島城・址)をブラブラ セリフ覚え
  この散策の時間もいい時間だった!。。約1時間。。そして

  <海女料理~~ししくい>・・料亭での豪華! 食事タイム 昨年もお世話になった
  お世話になる K社長さん 89歳のお母さんもご一緒。。お元気な方 ビックリ!  

  イセエビの姿づくり・海老のおどり・さざえのつぼ焼き・ぞーりえび・貝類が何種類も
  マグロ刺し身「アワビの肝 刺し身・焼き物」・・+・・名前も知らない具がどっさり

  これでもか!。。さーどうだ!。。参ったか!・・・まー考えられない位の「種類&量」
  とても食べきれない。。。贅沢三昧。。普段 いいものを食ってない私 腹がびっくり!

  そして ホテルで着付け⇒出陣式 等など 「阿波踊り」本番! 3演舞場に踊り込み
  来年は踊りをチャンと身につけて。。。重ねてありがとうございました。
  
☆ 「阿波踊り」。。今年踊り込みの皆さん

“新酒” <あかねちゃん> が。。。『清内路村』から

2008年08月22日 10時08分46秒 | Weblog
☆  あかね大根:焼酎
   樽出し 大人になった ~~あかねちゃん~~  南信州・清内路特産

   焼酎乙類 原材料:あかね大根・米麹・米・ アルコール分25度 720ml 

 「阿波踊り」徳島から帰着と同時に 嬉しい贈り物を拝受!
 丁度・一週間前の15日夕方だった

 送り主は『清内路村』櫻井 久江:村長=この焼酎の発案者

 江戸時代から『清内路村』で栽培されていた伝統野菜の
 ---「あかね大根」から 焼酎を造れないか?!---

 村長の意表をついた 大胆な発案が実った
 名付けて ~~あかねちゃん~~ 今年で確か 三年目・3代目

 一年目は瓶詰めだけ。。。ご馳走になったが 味はイマイチ
 二年目は瓶詰め と 樽仕込(確か 280本?)

 二年目の ~~あかねちゃん~~ 劇的(信じられない位に)味が変わった
 名前も 樽出し ~~大人になった あかねちゃん~~

 残念ながら わずかな本数の樽出し。。。ア! と言う間に完売=幻の焼酎になった
 「瓶詰め」の ~~あかねちゃん~~も 当然一年目より味 素晴らしく変わった=完売

そして 三年目。。。どんな味に変身・成長?!
 勿体無くて未だ開封出来ない 琥珀色(魅惑的な色だ!)
 
 味は(去年の感覚だが) 少し朝鮮人参の香り(健康によさそう)
 喉越し・あとくちがいい。。女性にも受けそう

 今年は 醸造量も増やしているだろうし「幻・まぼろし」にはならないだろうが?

 私は昨年の10月26日 樽出し~~大人になった あかねちゃん~~ の
 発表会にご招待頂き「おしゃべり」の場を戴いて以来 ご縁が深まった『清内路村』

 10月末に 今年の発表会を開催の予定とか。。。今から楽しみだ!

俺も ~~あかねちゃん~~ に習って 変身・成長しないと 
いつまでも「子ども大人」では