俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

決戦の日。。。「博多」レポート----2

2007年07月31日 10時50分20秒 | Weblog
29日。。。「全国選手権大会」・・・勇姿達・晴れの<夢舞台>
7時半起床。。。前夜の深酒が・うそのように消えている=気分爽快

8時45分会場到着;「アクシオン福岡」。。。福岡空港近くの丘に建つ体育館
すでに会場は選手・役員・関係者でいっぱい。。。張り詰めた空気感

来賓控室で待つ事しばし・・・
9時;;選手・役員・皆さんの拍手に迎えられ 晴れがましくも・壇上の」来賓席に着席

吹奏楽団の入場行進曲と共に・選手入場。。。全国から選ばれた「1064名の勇士」
小学生・中学生・高校生そして一般・・・外国の選手団も堂々の行進

ひな壇中央「ご宗家」の前に差し掛かると全員が「威儀を正して」敬意を表してのご挨拶
。。。ちびっ子が ちょこんと頭を下げ挨拶の姿は 実にほほえましい。。。いい姿

ちゃんと挨拶が出来る。。。それだけの事なのに 何故か私・涙が止まらない

「挨拶は心の絆」。。。今の世の中で一番必要な事
スポーツをする人間に自然に身につく「最高の財産」。

開会式の「式次第」も順調に進行 
ご宗家の特別演舞<公相君・(こうそうくん)>の後 いよいよ決戦の火蓋が切られた

さすが!! 国内外35万人の中から選抜された選手達。。。
型試合→組手試合。。。裂ぱくに気合と共に会場がますますヒートアップ(熱気に包まれる)

観客席から それぞれの選手達に熱い声援が飛び交う
今日この「夢舞台」の為に北海道から沖縄。。。海外からも・・・皆 燃えるのは当然

必死に「ひたすら」に全身全霊を<武道>に打ち込む姿・・・気高さを感じる。
社会に出ても 武道で鍛えた心と体・精神・・・不屈の魂は何ものにも変えがたい財産

-----堀田さん 今日「万歳三唱をお願いできませんか?----
ご宗家から またもご指名・・・名誉な事----ありがとうございます----

19時半過ぎ すべてが終わった 

小児麻痺の選手が堂々の戦い。。。。体に障害を持つ選手が見事な「演舞」の披露
なども含めて ドラマチックな時が流れた

参加できて感謝!。。。刺激的な場を出会いを十二分に堪能
感動&感激のすばらしい 「祝賀会そして全国大会の日」だった

来年は「大阪」で7月 40回目の全国選手権大会

少林寺流 <錬心舘>----全国空手道選手権大会

2007年07月30日 12時59分55秒 | Weblog
28日(土)13時10分「博多空港」着。。。暑い!
半年振りの九州---「天草の血」を引く私。。九州の地を踏むと「血がさわぐ」

友人が「年代物のクラシックなベンツ」でお迎え----プレミア付きの車らしい
いつ逢ってもニコニコと私の我侭に付き合ってくれる。。。体調が良くないのに

15時 ;全国大会の祝賀会会場「ソラリア西鉄ホテル」着

<錬心舘>ご宗家にご挨拶。。。。全国からの参加者が順番に栄えある接見

----堀田さん パーティーでご挨拶をお願いできませんか----
ご宗家から 突然の御指名。。。光栄な事ながら身が引き締まる

18時;前夜祭が華々しく開宴。。。38テーブル 約400名の参加者(海外からも)
各界のお歴々が・有名・著名な顔がズラ! と豪華で豪勢な会場

懐かしい人達とも逢えた----ご縁の有り難さに感謝しつつ 楽しい時間が流れ
宴も「たけなわ」。。。私の出番----勝手なおしゃべりをさせて頂いた

やがて式次第も順調に進行「前夜祭・祝賀会」大盛会で21時お開き
さー 明日29日は 決戦の日全国大会

。。。パーティーの後。。。
友人の待つ「中洲」お馴染みのスナックへ 結局「何軒かハシゴ」

だらしなく・正体無く酔っ払い「西鉄イン」2時帰還
----こんなに毎日楽しくっていいのかな?!----

この楽しい「つけ」の反動は必ず来るぞ!。。。。気をつけろ! 堀田君!!
・・・・
☆   祝賀会でご挨拶外国からの選手たち

九州 博多へ

2007年07月28日 08時27分23秒 | Weblog
「清廉潔白・高潔」「清く正しい」「律儀」----
また「身分」「立場」もあり・普段「自分の素」を中々さらけ出せない。

「規範」「規律」社会の当然のモラールで互いに「己を律し」ながら生きている
「理性・常識の判断の基準」を高めながら 生きたい・生き様と願っている。

しかし<その人>と逢うと 皆が素直に「地を出し・かみしも」を脱げる
「駆け引き」「牽制球」「ビーンボール」「顔色を見る」=必要無くなる

そんな「素敵な不思議な女性」が経営の料理屋が10周年。。。お祝いがあった

昨夜は警察関係者。。。刑事・公安・署長・本部のお偉方・等などのお歴々
「警視庁」と「S県警」が呉越同舟(これは珍しい事)。。。そこにお役人2人と私

警察関係の人は殆ど顔見知りや友人
胸襟を開き 素になっての愉快な酒盛りだった

私も杯を楽しく重ねた。。。。豪華料理なので余計に進んだ

出世街道まっしぐらの「キャリア」・俺には出世は無用の「はみ出し刑事」
淡々と「正義感のみが生きがいのタイプ」「引退したばかりの警察官」多様な人たち

それぞれの世界で「価値観が異なる」実に面白い夜だった
おめでとうママ!。。。そして 皆さんまた会いましょう。
・・・・
★ さて これから 11時20分の羽田発で「博多」----


血漿・成分献血

2007年07月27日 09時59分45秒 | Weblog
24日(火);新宿東口の献血センターに・・・今年3回目。
「西口」か?「都庁」か? 迷ったが広くゆったりした「東口」へ

東口は4回目だが。。。1回目行った時は「成分献血だけの受付日」で断られた

24日・平日だったのでそれほど混んでない。。。若い女性が特に多い
まるでロビーは明るい喫茶店のような雰囲気。。。皆よく飲みよく食べて

献血に行く楽しみの一つが 各献血センターによって 備えている
サービスの食べ物が違う。。。飲み物は何処も同じフリードリンク

400ccの献血の積りで行ったが結局 初めての「血漿・成分献血」する事に
1時間位掛かるそうだが。。。友人との待ち合わせには充分間に合う

先ず「問診票」の作成(最近は器械で対応 便利なもの)
→医者と問診で体調のチェック→血液のサンプル検査→しばしの休憩 水分の補給

アイスクリーム・ヨーグルト・スポーツドリンクを2杯とクッキーを頂いた

やがてお呼びが掛かり。。。中に入って行くと 何人かの担当の女性が
----こんにちは!----前に西口の献血センターで会っていたらしい

楽しい雑談の内に 400ccの成分献血無時終了
体液だけの採取「白血球・赤血球」はもう一度体に戻してくれる

献血後の一番の楽しみは「酒の味」が抜群に美味くなる事!
「新陳代謝」。。。提供した成分を懸命に新たに創っているんだろうな

ささやかな社会貢献。。。気分もよし 体調もグッド!
・・・・
★ ホタルのニュースが各地から

風間 貢:君の ラジオ番組に出演。

2007年07月26日 09時16分37秒 | Weblog
共演後「妙に気に掛かる俳優」がとき時いる。

独特の存在感・雰囲気をかもし出す男・何処まで大きくなるんだろう?!
スターの器(可能性)を感じる魅力的な男

スターに成りたい奴らは「ごまん」と居る。。。
極端だが・芸能界に俳優として身を置いた皆がそう。。。スター中心主義だから。

その中で「さん然と光り輝ける」のが まさに選び抜かれた<スター>

だが この世は総てにタイミングがある
。。。天の時 地の利 人の和。。。

「その時が来る」のを信じて自分が何処まで「心身を鍛え」「邁進」出来るかが勝負!
「世の常識と芸能界の常識」のひずみをチャンと見据えて頑張っていかないと

「たおやかさ」と「剛毅さ」を併せ持ち「その器」と皆が認めている<君>
日本の大スターは皆「アウトロー」「やんちゃ坊主」のキャラクターを持っている

必ず機が熟す時が来る 余計な神経は使い過ぎるな。。。疲れるだけ(周りも本人も)

近々美味い酒が飲めますように。。。昨日はありがとう!


選挙。。。不在者投票

2007年07月25日 08時57分30秒 | Weblog
一昨日小雨の中「不在者投票」を終えた。

。。。私たちが応援しています。。。私も推薦しています。。。
連日・候補者の推薦葉書が届く(ポスター迄届いた)・・・この選挙はいつもより多い。

それだけ「熾烈で過酷」な選挙戦のようだが----
ひょっとして「天下分け目」の「劇的な動き」が出る可能性もあるらしい。

この選挙では 夏休みの関係もあり「不在者投票」が特に多いそうだ。
私は28日・29日「九州の博多」。。。自分の投票権のある住所には居ない。。。

で今回は早々に ◎ 地元の選管に連絡→◎ 本人確認の用紙が届き→◎ 送り返し→
◎ 投票用紙が候補者名簿と共に届く

一昨日投票した。。。当日ポツリポツリながら切れることなく「不在者投票」の人が

何十年も同じ体制だと「制度疲労」「疲労骨折」「ほころび」が各所に目立つ
腐った「官僚」「政治や」群がる「ハイエナ」

可笑しな奴には「鉄槌」を下す選挙になればいいな
国の社会の「ひずみを正す」のが政治・政治家の仕事だ


----首領の一族----

2007年07月24日 09時58分25秒 | Weblog
主演;松方 弘樹  監督;大塚 祐吉
GPミュージアム・ソフト 明日 発売・リリース

昨年の10月上旬に撮影UP作品 
撮影の時の台本のタイトルは「ゴッドファーザー」 私はヤクザの親分

前・後編 確か?1シーンづつの出演 両シーン共に横浜での撮影だったな 

前編では 松方;さんと「夜の駐車場で対立」のシーン(松田 優:君も一緒だった)
後編で「川本 淳市」君にトイレでナイフで刺し殺される。

後編の撮影が 歴史的な「アメリカ領事館跡」に建つお寺で撮影だった
昔はそのお寺の横が崖っぷち 海だった。。。今から100年余り前なのに

ブログを書きつつ忘れていた 撮影の時の情景が浮かび・想い出し・・・

後編のシーンで アドリブであるセリフをしゃべっていると
----そのセリフいいですね 頂きます----

大塚監督は常に「2カメラで長回し」が多い(1シーン1カット)。。。所が。。。

狭いトイレの中の撮影 尚 私のアドリブのセリフが増えた

----カットを割りましょう----監督
----いや 1シーン1カットで撮ってほしい----私

あの時の「やりとり」。。。監督・カメラ・照明さんは さぞかし迷惑だったろうが----
まさか? あそこ「カット」されて無いだろうな?!


ヤクザの 「デモ行進」

2007年07月23日 10時53分34秒 | Weblog
エ! 思わず目を疑い。。。そして見直した。
世の中不思議な事が実際にあるんだな?!

今読んでいる本(もう何回目かな?。。。定期的に読みたくなる本)
だから今迄も「その写真の記事」は見ていた筈なのに

強面のヤクザが 何十人もプラカードを持ってデモ行進
プラカードには「人権を守れ!! ヤクザにも人権がある!!」

★ 1992年3月東京で「暴力団対策法」の法案通過に抗議するヤクザ達
   (共同通信社提供)

間もなく選挙だが 元々自民党の創党者は○○○だった
どの世界でも綺麗事では済まないが裏があるが

このスナップから映画の企画が出来そうだな。


。。。ファンの人たち。。ありがとう!

2007年07月22日 10時27分21秒 | Weblog
----これから新幹線に乗ります----
----約1時間半位で「六本木」に到着します----

新幹線に乗り、映画代を払い、俳優さんに手渡すお花を買い
尚 貴重な時間を使って。。。「そこまでして」作品を観て頂ける

----ファンですから---ニコニコ笑いながら おっしゃるが。。。いやー ありがたい!
そんな人達のお陰で「作品」が出来・生かされている我ら。。。励みになる。

昨日・初日の 某・映画。。監督初め出演者の「舞台挨拶」があったそうだ
記念作品で豪華出演者 シナリオは現在日本のNO1の先生 監督もグッド!

「面白く・佳く出来ている」いい作品 と聞いている
どんな素晴らしい映画・作品でも世に出す為のポイントは

製作会社のプロデューサーの手腕と当然「器量」
果たしてどんな仕切り・根回しが??。。。「舞台挨拶」もどんな豪華スターが??

わざわざ「新幹線」を使い・初日の「舞台挨拶」も楽しみと 観に来て下さった
2人のファンの人達----どんな感想を聞けるのか?!

さぞかし満員の観客が----

私もメインの1人で出演しているだけに----
未だ自分も観ていないので 余計に気になる
・・・・
★ 昨日六本木にて 今も健在のお店。。。青春の思い出がいっぱい


第39回。。。<錬心舘> 全国大会

2007年07月21日 10時58分42秒 | Weblog
----ホテルが取れないんですよ----
----奥の手を使いますが もし それでダメなら私の部屋に泊って----

----そうそう 何処かの全国大会があって それでホテルが取れないようです----
一昨夜 博多の友人から連絡が

その全国大会に参加するので「博多の友人」にホテルの予約をお願いしたんだが

----第39回 少林寺流<錬心舘>全国空手道選手権大会----

祝賀会(前夜祭) ;ソラリヤ西鉄ホテル
日時       ;7月28日 午後 6時~9時

大会会場     :7月29日。。。アクシオン福岡

----今 大阪に入りました ひょっとしてお目に掛かれるかと----
<錬心舘> 保(たもつ):御宗家から 14日連絡を頂いたが残念にも私は東京だった

その折にも「全国大会」のご案内を頂いていたが----
やっとクリア 参加させて貰う事に

何年か前から<錬心舘>の大阪の「河内地区本部」の顧問をさせて貰っている

久し振りの全国大会 外国からの選手を含めて 若者たちの
日々の「切磋琢磨」振り・・堪能させて貰おう

★ 保:<錬心舘>ご宗家と友人のパーティー(大阪)