岐阜県恵那市 城下町ホットいわむらの日々

横須賀から参りましたふるさと活性化協力隊員のブログです

町民運動会

2012-10-25 | 日記
岩村で40年続いている「町民運動会」

子どもから大人までみんなが参加できる町の運動会。

お馴染みの玉いれ・綱引きから、笑いあふれるデカパン競争や障害物競走、迫力のリレー競争。

夏の「大変装行列」に通じる、大人が自分たちで楽しむために全力を出す痛快さが、この運動会にはあります。

大人が本気で楽しんでいる姿を子どもたちが見て育つ。ここら辺に岩村が元気でいる秘訣の一つがある、ような気がします。

お昼は向かいの家の方が手作りのお弁当を用意してくれて、近所のみんなで囲みました。



”まつたけ”のおにぎりが美味しかったです

10月も半ばを過ぎたとは思えない暑い陽射しの中、良い汗かいた一日でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほーっ (鷹爺)
2012-10-25 18:00:14
まつたけのおにぎり!!
ウマソー
返信する
Unknown (協力隊員S)
2012-10-27 21:46:50
向かいのお母さんからは色々おすそ分けをいただいています。ありがたいかぎりです。
返信する
豪華な弁当じゃのう。 (髭爺)
2012-11-03 11:07:05
岩村の町民は遊び心に長けていますね。
いつか訪ねてみたいシャングリラかな?
わが地の住民は寄せ集め・・羨ましいかぎり。
返信する
Unknown (協力隊員S)
2012-11-17 00:12:39
楽しいことは自分たちで作っちゃえっていうところが良いですよね。しかも失敗してもいいぞ、と背中を教えてくれます。
返信する

コメントを投稿