ムナビレが片方ない金魚の寅ちゃん。

一応「オランダシシガシラ」という種類。
頭部に肉瘤が発達した琉金の突然変異個体だそうです。
冬場は冬眠だったのか、口を半開きにし、ムナビレが片方ないゆえに
バランスがとれないのか体をナナメにし、
動きもなくボーッとしていました。
体も白い斑点ができて、少々ヤバい状態でした。
これは水温が低下しすぎているとのことで、あわてて改善策をとりました。
それが一転し、4月に入ってからは食欲全開。
愛想もよくなり、側にいくと水面近くに浮上し、一所懸命自己アピール

をしています。
餌をあげてもあげても、「ちょうだい、ちょうだい
」と。
身体も一回り以上大きくなり、がっしりと貫禄がつき、ちゃんと頭部もオランダシシガシラらしく
盛り上がってきました。
一応、雄であることが判別し、そのせいかイカツイ顔つきに見えてきました(笑)。
ま、元気なことはいいことだ。
今日は水中ポンプフィルターの取り換えをします。
水質悪化は体調不良の素ですから。

一応「オランダシシガシラ」という種類。
頭部に肉瘤が発達した琉金の突然変異個体だそうです。
冬場は冬眠だったのか、口を半開きにし、ムナビレが片方ないゆえに
バランスがとれないのか体をナナメにし、
動きもなくボーッとしていました。
体も白い斑点ができて、少々ヤバい状態でした。
これは水温が低下しすぎているとのことで、あわてて改善策をとりました。
それが一転し、4月に入ってからは食欲全開。
愛想もよくなり、側にいくと水面近くに浮上し、一所懸命自己アピール

をしています。
餌をあげてもあげても、「ちょうだい、ちょうだい


身体も一回り以上大きくなり、がっしりと貫禄がつき、ちゃんと頭部もオランダシシガシラらしく
盛り上がってきました。
一応、雄であることが判別し、そのせいかイカツイ顔つきに見えてきました(笑)。
ま、元気なことはいいことだ。
今日は水中ポンプフィルターの取り換えをします。
水質悪化は体調不良の素ですから。
![]() | キョーリン 金魚のエサ 50g |
クリエーター情報なし | |
キョーリン |