天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

【映画2024】「無名」@28作目

2024年05月22日 | 映画感想
「無名」

トニー・レオン×ワン・イーボーのW主演に中国美女を散らし、日中戦争~第二次世界大戦終戦辺りまでの中国国民党、共産党、そして日本軍の間で繰り広げられた諜報活動の攻防戦を描いたサスペンスドラマ。コレGW真っ只中に公開始まったんすよねー自分GWはスキー行ってて新作映画のチェックを怠っておりまして…トニー様の新作だというのにもう少しでうっかり見逃すトコロでございました。危ない危ない💦

あらすじ
第2次世界大戦下、1940年代の中華民国・上海。政治保衛部のフー(トニー・レオン)は部下のイエ(ワン・イーボー)、彼の友人・ワン(エリック・ワン)らと諜報(ちょうほう)活動に奔走していた。あるときフーは、任務に失敗した国民党のスパイを助けたことで、上海在住の日本人の要人リストを手に入れる。一方、イエはフーの部下でありながら、日本軍のスパイ・渡部(森博之)ともつながる二重スパイだった。それぞれに思惑を秘めた彼らが極秘の任務に当たる中、戦況が激化していく。(Yahoo!検索情報から丸パク)

トニー様×上海ノワール・スパイ物と言うと、アン・リー監督の「ラスト・コーション」を頭に思い浮かべる人も多いかと。まあ自分も「あの感じか…」と思いながらスクリーンを観始めたんですがかなり違う感じでしたわね。うんまあ同じ感じだったら今改めてこのネタ映画にする意味まるでないんだけどさw

で、映画序盤がから細切れにシーンが錯綜していまして、何が起こっているのか?今のシーンはどういう意図で何のシーンなのか?が分からずに漫然とスクリーンを観させられる事になる訳です。演出の意図が見えないので若干イラつくというのか「んぁ?クリストファー・ノーランのパクりか?」等と脳内で軽く悪態付きながら観ていると…まあ、作為的に散りばめられたシーンが行きつ戻りつしながら話が進んでいくと当然最終的には分かるようになっているんですが、正直「この演出必要か?」とは思った。
これに関しては自分にも充分非があるので余り強く主張出来ないなーとも思うんですが…根本的に自分この時代の中国ネタが苦手且つ無知なんですよね。勿論学生時代に歴史の教科書でサラァーッとなぞった程度の知識はありますが、ぶっちゃけ中国にそこまでの思い入れもないし興味もなかったっつーか(コラコラ

まーそんなこんなで、トニー様と若手売り出し中のワン・イーボー君の「新旧イケメンガチンコ対決」が本作一番の見せ場でしょう✨
あのクライマックスの対決シーンの迫力は凄かったなぁ~!と思ってたら、本編上映後かなりの長尺で「メイキング映像」が流れましたよね。あそこまで長尺で流すのって珍しくないですか?…という訳で、本編終わってスタッフロール流れ始めたら直ぐ席立ってしまった方が何名かいらっしゃいましたが、トニー様とワン・イーボー君のいい感じメイキング映像祭りがありますのでちゃんと映画は最後の最後まで席立たないようにしましょうね~(苦笑)

まーネタ的に「日本軍の描写問題」にも触れるべきかと…なんか、微妙~な感じでしたよね💦
陸軍兵士の皆さんの肌着?の背中が何故か日の丸プリントだったのは笑ったな。あと兵士の皆さんは全員中国人俳優さんが演じられてるの?そこまでカタコトって訳じゃないんだけどどーにも違和感のある台詞回しと言うのか…若干「学芸会感」があるって言うのかな。そしてやっぱり微妙に日本軍人さん横柄で残忍キャラっぽい感じな。
それと…台湾映画じゃなくて中国映画だからな、共産党に関して後ろ向きな描写は出来ないよねーそりゃねーって感じで。

映像とかキレイだしトニー様は渋くてカッコイイし中華女優さんやっぱ美人揃いよなぁ~とか色々満足度は高いものの、内容的にこの時代の日中の事(特に中国側の歴史)を多少事前に頭に叩き込んでおかないと話に着いていくのがちょーっと大変かもしれません。まあ、本作を観てこの時代の中国に興味を持つきっかけになるかもしれませんけどね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画2024】「猿の惑星/キ... | トップ | 【映画2024】「告白 コンフ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三谷眞紀)
2024-05-27 07:20:16
うん。おもしろくなかったよねえ(コラーッ
単純な話をあれこれこねくり回してわかりづらくして失敗……って感じ。
切れ切れのシーンばっかりで、今となってはもう何もかも忘れてしまった。
トニー・レオン勿体なし!!
返信する
チクショー! (管理人)
2024-05-27 13:38:03
>眞紀さん
だからハッキリ書かないよーに必死に誤魔化してたのに!
そーなんだよなーあの演出が色々ダメにしている感は否めない。が、自分の知識不足もあるから強く主張は出来ず💦

いやぁ…この作品中国で色々賞取ってんでしょ?中国人が観ても相当分かり難いと思うんだえどねぇ(苦笑)
返信する

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事