goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

ぷち女子会、ニードルフェルト

2011年05月23日 | 趣味・ペット
昨日はY嬢宅で「ぷち女子会」やってました。
みんななかなか忙しいようで、Y嬢&F嬢&私の3人だけ(+Y嬢宅のお姫様@2歳)

えーと、画像はなし^^;
何故かというと、Y嬢手作りのお好み焼き食べて、私が買って来たケーキ食べて、
後は3人であーでもない・こーでもないとおしゃべりしてただけなので(薄笑)

あ、でもね
前回持って行こうと思ってて忘れた毛糸を持ってって相談はした!






問題の毛糸が↑コチラ

数年前にプレゼントで頂いたモノなんですが、刺繍糸のメーカー「DMC」の毛糸なんですよ。
DMCらしく刺繍糸みたいな形してるし。すげー変わってるよね。初めて見たわ。
頂いた時は、私があみぐるみを作ってサイトに載せてるのをご覧になったようで
「よかったらあみぐるみに使って下さい」って言われたんだけど、こんなの勿体無いわな。
あみぐるみにするような質の毛糸じゃないですよ。もっと有効活用させないと。

と思って、何を作るかアイディアが浮かばず寝かせる事数年・・・

最近編み物復活させて、モチーフ編みにハマったところでピンとひらめいた☆
「そーだ!カバー作るつもりで放置状態の低反発クッションがあるから、この毛糸で
 モチーフ編みのクッションカバー作ったらきっとキレイに違いないワ!」

ところでね、
普通は毛糸ってのはラベルの所にゲージ(10㎝×10㎝で何目・何段編めるか)と針の適用号数が
書いてあるモノなんだけど、この糸にはそれらの記載が何もない。
どーいうこったい?ってかコレ結構糸が太いから何号位の針で編めばいいのかちょっと想像つかねーなー^^;
・・・と思って、女子会の皆様に現物を見て頂いて何号針を使うべきか相談しようと思ってたんですよネ♪

今回持って行ってY嬢に相談して、とりあえず解決☆
今作ってる刺繍額が完成したら早速取りかかろーかなーっと♪






刺繍額もちょこっとずつ進めてますよ。
前よりもちょこっとだけカラフルになって来てるだろー♪
まあ、まだまだ先は長いんだけどね><

そうそう、ところでそのDMCの毛糸ですが、女子会の前にネットで色々調べていたら
(もしかしたらどこかに針の適用号数が書いてあるサイトがないかなーと思って)
どうやらこの毛糸は普通に編み物に使うモノではなく、「ニードルポイント」という
毛糸刺繍用の専用糸だった模様。刺繍用毛糸だから編む事想定してなかったのね^^;
確かにね、刺繍糸みたいに発色がいいんですよ。まあDMCの製品だし当たり前っちゃー当たり前なんだけどw

さて「ニードルポイント」という言葉が出て来た所でー、 






ニードルポイントじゃなくて、コレは「ニードルフェルト」
羊毛を巻いたり形作って、それをニードルでチクチクと刺して固めてフェルト状にしてマスコットを作るキットです。
コレね、Y嬢が自分のBLOGで紹介しててびっくりしたんだけど・・・何とこのキット、100円なんだってさ!
Y嬢が100均に行ったらニードルフェルトのキットが売ってたそーだ。最近の100均ってすげーな。

で、「やってみたーい!」って言ってたら、Y嬢がまた100均行って私とF嬢用に買ってきてくれたの♪
本当はY嬢宅で作るつもりだったのに、話に花が咲いて何もやれなかったのでY嬢がプレゼントしてくれた^^
どーもありがとーねー!<Y嬢

んな訳で、今日のお昼に早速作ってみたよ!






イチゴがデカ過ぎ^^;
ってか、なかなか思うような形にならなくて四苦八苦だったよ(涙
特にイチゴが里芋みたいになっちゃってめっちゃ不本意な出来になってしまったあああああ><
羊毛をフェルト状にする為にチクチクとニードルで羊毛を刺し続けるんだけどさ、
だんだんいい加減になって来てテキトーに刺してたら指にぶっ刺して流血騒ぎだ!チクショー痛いよーう
・・・コレは思ったよりも時間が掛かりますな。
まだ無駄な羊毛が周囲をフワフワと漂っている。ニードルでもっと差し込まなくちゃいけないんだろうなぁ~。

あーでも指刺しまくって痛くてもう今日はムリー!また後日チクチクするわー(薄涙
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする