goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

ポップコーン事件

2014年05月19日 | 駄ネタ
先週1週間ちょっと体調が悪くて何処にも出掛けられなかったからBLOGの更新ネタがないんだな…
ああ、先週日曜のグラスアートネタがあるけどまだ画像処理してないので(滝汗)それは後日という事で。

そんな訳でお茶受けにでも…昨日女子会でみんなで話してて「そう言えば…」と思い出した、私の身に実際に起こったプチ事件なんぞ。


2~3ヶ月前、確か春休みに入る前だったと思うけど、平日レディースデーの日の某シネコンに映画を観に行った時の事。
チケット買ってからちょっとお腹空いたなーと思って「たまにはポップコーンでも買うか…」と、ポップコーンセットを買ったんですわ。
で、まだ入場時間前だったからロビーで時間潰ししようと思って、空いてるテーブルを見つけてそこにポップコーンとコーラ置いて
スマホいじくって暇潰ししてたんです。

そこのシネコンはカウンターテーブル+椅子の席と、ただ丸テーブルが置いてあるだけの(立ったまま利用)ウェイティングスペースがあって
椅子のあるカウンターテーブルには空きがなかったから、私は丸テーブルの真ん中辺りにポップコーンとジュースを置いてテーブルに手を乗っける感じに
してスマホいじってた。

そしたら私の居た丸テーブルの、私が立ってた反対側に1人のおばちゃんがやって来て「よっこらしょ」とか言いながら丸テーブルにカバンを置いた。
まーコレはよくある事。荷物や食べ物をちょっと置いておく場所がないので、スペースに余裕があれば丸テーブルは誰かとシェアする事は普通。
だから私もあんまり気にも留めずにそのままスマホいじりながらポップコーンをムシャムシャ食べてた。

すると、
向かいにいたおばちゃんが「あらぁ~いい匂いねぇ~♪ちょっとチョーダイね~♪」とか言いながら私のポップコーンに手を伸ばして来やがった!

ちょうど私もポップコーン食べようと思って手を伸ばしてた所だったからとっさに「サッ」とポップコーンのカップを自分の手元の方に引き寄せたんだけど
おばちゃんはギリギリのトコロでポップコーンに手が届かずに「スカッ☆」となる格好になって、そしたらおばちゃんが私に向かってニコニコしながら
「ちょっとぉ~少しくらいくれてもいいじゃないの、ケチぃ~」とか言って更に手を出そうとしてくるんですわ!

んで流石にちょっとキレながら「はぁ~!?」と私が言うと(ヤンキーが下からしゃくりあげるよーな感じだわw)
「チッ」と舌打ちしながらおばちゃんはカバン持ってそそくさとテーブルを離れて行った…なんだったんだ、あのババア(怒)


今まであのシネコンでポップコーンを買った事がなかったから私が知らなかっただけで、もしかしたらあのババアはあのシネコンのロビーに常駐していて
アチコチでポップコーンに手を出そうとしているのかしら???
やけに手馴れた感じだったし、深追いはせずに私の様子で貰えそうにないと悟るとサッサと逃げ出した辺り、常習犯なのかもしれん。
しっかしなんだったんだろう本当にあのババア。見た目田舎から出て来たおのぼりさん風の野暮ったい格好した50~60代位のおばはんだったけど。

私のリアル友さんで↑何処のシネコンか分かった方、ポップコーン買う際は周囲をよくよくご注意下さいね^^;
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-POINTカード

2014年04月16日 | 駄ネタ
T-POINTカードってありますよね。
ファミマとかドトールとか行って買い物する時に会計の前に出すとポイント付けてくれるヤツ。
私アレのクレジット機能付のカード持ってたんだけど、今日そのT-POINTカードの会社から手紙が来たんですわ。
何でも今度のカードの更新からサービスを変更させてもらうと。
今まで年会費無料だったんだけど今後は年会費500円取るんだってさ。

速攻で退会したwww

そもそもさ、TSUTAYAの会員だった頃にクレジットカード機能の付いてるT-POINTカードに変更したら年会費無料になるよって言われて作ったんだわさ。
でもその後ご近所のTSUTAYAが潰れちゃってカードだけが浮いてる状態になっちゃった。
まあそれこそ上にも書いたけどファミマやドトールで何か買い物したり飲み食いした時にポイント付けてもらったりしてたんだけど
そもそも私そんなにコンビニで買い物しないし、ご近所にドトールもないから(仕事してた頃はしょっちゅう行ってたけど今は全然行かないし)
T-POINTなんて全然増えないんだよね。

なんでも、1年で5万円以上T-POINTカードでクレジット利用したら翌年の年会費が無料になるとか書いてあったけど
T-POINTでクレジット決済するのなんて、スキー行った時にド田舎でガソリン入れなくちゃいけない時に、たまに「T-POINTカードをお持ちの方リッター2円引き」
っていうスタンドがあったりするんだよ。そん時位しか使わないもん。
-2円で50リッター入れても100円しか得しない訳で。年に2回も使えばいいとこだから500円の年会費はどう考えても無駄^^;

つーかさ、
この手のお店や企業とタイアップしたクレジットカードってそれこそ星の数程出てると思うんだけど、年会費無料だったものを有料に変更するのって
かなり珍しくない?こんなのぶっちゃけ初めての経験なんだけど。
今後はこーいうパターン増えて来るって事なんでしょうか?自分それ程ショップや企業タイアップのクレカ持ってないんだけど
…ぶっちゃけ今回T-POINTカード退会したから後はTOHOシネマズタイアップのクレカ位かな?まー後は元々有料だけどJRのEXカードとイオンカードも持ってるか。
もしTOHOシネマズカードも年会費取るって言い出したら…コレも退会だな。
それでなくても消費税が8%にUPしてこれから更に10%になるって言ってるのに、こんなくだらないもんに金なんて払ってられるかっつーの(怒)

個人的には今PONTAカードが熱いんだ。
ケータイ国盗り合戦がローソンとタイアップしてて、毎年ローソンでお買い物イベントがあるんだよね。
だから去年PONTAカード作ったんだ。ローソンはPONTAカードとタイアップしてるから。コチラはクレジット機能のないヤツなんだけど。
で、更にちょっと前に友達に誘われてPONTAカードのアプリをDLして、今友達間でこのアプリが流行ってて。
ただアプリ画面をあちこちクリックするだけなんだけど、クリックすると時々アトランダムにポイントがもらえたりするんだよね♪
コレだったら何もお買い物しなくてもポイント貯まって行くし、ご近所のイオンに入ってるCDショップがPONTAカードとタイアップしてるから
CD買う度にポイント付くでしょ。コンビニでお買い物はあんまりしないけどCDは結構買うからPONTAカードの方が利便性があるんだ。

…PONTAカードにもクレジット機能の付いたカードがどうせあるんだよね?そっちは年会費無料じゃないのかな?
もし年会費無料だったらPONTAにクレジット機能付帯させようかな。その方がポイント沢山付きそうな気がするし♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTunesが立ち上がらなくなった件

2014年02月02日 | 駄ネタ
1週間~10日前辺りから、PCを立ち上げると「MSVCR 80.dllがないためプログラムが開始できません。云々~」という
コマンドが表示されるようになった。
利用したい場合は改めてダウンロードする必要があるだのどーのこーのと表記してあったんだけど、その「MSVCR 80.dll」というシロモノが
何のプログラムを動かすのに必要なのかが判らない&コマンド無視してPC使ってても何ら不便がなかったのでそのまま放置し続けていた。

で、

CDアルバムをコピろうと思ってさっきiTunesを立ち上げようと思ったら「MSCVR 80.dllエラー」が出て立ち上がらなかった。
そうか、この「MSVCR 80.dll」というのはiTunesを動かすのに必要なモノだったんですね(納得)
自分あんまり音楽聞かないしiPhoneも半月に1回位しかPCに繋げて同期させないので気付かなかったわ^^;

さて、ではその「MSVCR 80.dll」とやらをもう一度インストールすればいいんですね?と思ってネットでちょこっと調べてみたら
そーいう問題ではなく、どーやらApple関連のソフトを全て一度アンインストして再起動掛けてiTunesを改めてインストし直す必要があるらしい。
面倒臭い事この上ないんだが、iPhone使いな身の上なのでiTunesが立ち上がらないのは致命傷でしょう。やるっきゃない。嗚呼面倒臭い。
そして、何が原因なんだかよく判らないが、ここ最近で私と同じ状態になっているユーザーさんが全国に多数いらっしゃる模様。
これはApple社側のプログラムに何か問題が起こった、と考えるのが正しいのでしょうかね?

さて、
アンインストしなければならないのは下記の5つのソフト

 Apple Application Support
 Apple Mobile Device Support
 Apple Software Update
 Bonjour
 iTunes

コントロールパネル→プログラムのアンインストールで表示されるソフトの一覧見て「発行元」の会社名が「Apple社」になってるヤツを
ガツーンとアンインストすればいいみたい?
ただし「iCloud」はアンインストしなくてもいいらしい。

---------------------------------------------------------------------------------------

さて、サクサクとアンインストを始めたのですが、何故か何度やっても「Apple Movile Device Support」がアンインスト出来ない。
他のソフトは1回でアッサリ削除出来たのですが…何がいけないのでしょう?
再起動掛けてコントロールパネルからアンインストを立ち上げて見直してもやっぱりMovile~だけが残っている。

むむむ…

これもネットで調べてみると、私と同じ症状の方がいらっしゃいました。
色んな方法が書かれていましたが、プログラムのアンインスト画面で「修復」を一度してから再起動を掛けると削除出来たというケースが
一番簡単そうだったので、私も同じことをしてみました。
(コントロールパネル→プログラムのアンインストールでプログラムの一覧を表示させ、目的のプログラムを右クリックで【修復】を選択)
すると、2回位なんか英語のコマンドが出て来てキャンセルするか続行するかみたいに聞いて来たので全て続行を選択させると
しばらくして修復が終わった模様?なのでPCを再起動させてみた。

そしたらPC立ち上げ直した直後にiPhone内の画像取り込みをしますか?という窓が開いた。
…あー、そういえば「MSVCR 80.dllエラー」が出るようになってから、iPhoneで撮影した画像をPCに取り込もうとするとちょくちょくエラーが出て
画像が取り込めない事象が発生してたな(何度かiPhoneをPCに繋ぎ直すと画像を認識して取り込みが出来るようになってた)
なるほどアレがApple Movile Device Supportのプログラムエラーの原因だったのか。
そう言われてみれば、いつもiPhoneをPCに繋げると勝手にiTunesが立ち上がってたのに、この頃からiPhoneをPCに繋げてもiTunesが勝手に
立ち上がらなくなってたじゃんっ!てかこの段階で気付けよ自分(滝汗

「画像取り込みますか?」の窓は閉じて、でも窓閉じただけじゃ裏でまだMovile Device Supportのプログラムが動いてて、それが原因で
またアンインストエラーになったら更に面倒臭いので、ここは安全を期してもう一度PCを再起動。
……で、改めてプログラムのアンインストール画面から削除したら、今度は上手く行きました♪

それからもう一度再起動→iTunesを改めてインストールして解決☆
怖々iPhoneをPCに繋げてみたら、何のトラブルもなく認識してくれて勝手に同期してくれたので一応iCloudにバックアップ取っておいた。
個人情報とかiPhone IDとか諸々のモノはとりあえず勝手に認識してくれた模様。
iPhone内の画像も問題なくPCに取り込む事も出来ました。

私がウンコだからこんなに苦労したのか?とも思うけど、もしかしたら同じ事象が起こって、でもどうすればいいのか判らないで
密かに悩んでいるかもしれない、PCにあんまり詳しくない友達さんの為に一応記事にしてみました^^;
……こんな時間掛かったのって私だけか?私だけかもね(苦笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那のスキー板がw

2013年12月19日 | 駄ネタ
TwitterとFacebookにはちょっと前にネタに書いたんだけど…

スキーシーズン突入前に毎年板をフルチューンに出すんですよ。
自分でエッジシャープナーで削ったりアイロンワックス掛ける程の技術もヒマもありませんから、金で解決出来る事は金を出す!^^;
で、毎年うちから一番近くにある「SPORTS DEPO(スポーツデポ)」さんにチューンナップに持って行く訳です。

あ…以下、今回全て名前伏せずに色々実名バンバン出して行きますよ!事実なんだから仕方ないよねっ♪(薄笑

まーそんなこんなで今年も板をフルチューンに出したんですね。
そしたら、出してから2日後位にDEPOさんから電話が掛かってきたんすわ。旦那宛に。
平日昼間に電話してリーマンの旦那が家に居る訳ねーっつーにwwwと思いつつ「私も事情は判りますからお話代わりに伺いますよ」と言うと
DEPOさんのお話がですね…

旦那の板をワックス掛けようと軽く滑走面をサンディングしたら(1年使った板は多少滑走面が凸凹しているので軽く削ってからワックスを掛ける)
一部板の芯材が突出して来てしまったと。(滑走面のちょうど真ん中辺りの一部分だそうだ)
DEPOさんも専門の業者さんにチューンを出しているそうで、専門業者さん曰くよっぽど削りまくっても芯材が飛び出して来るなんて通常有り得ない。
(スキー板は芯材に滑走面の材質を貼り合わせて作られている)
考えられるのは、この板は元々製造過程で滑走面が非常に薄かった…要するにメーカーの初期不良品だった可能性が高い、との事。
それで、とにかく原因をはっきりさせないといけないのでメーカーに連絡を取った所、現物見てみないと何とも言えないからまずは現物を送って来いと。

まーそーでしょうね。口頭説明だけで原因が特定出来たら世の中医者は全部電話相談で事が足りるわw

おっと脱線^^;
まーそんな訳で「ご主人様の板をメーカーに送ってもよろしいでしょうか?」という電話だった。

うん、それはまあいいんだけど、それで原因がメーカーにあると判ったら(てかこんな事スキー歴長いけど初めてだよ。当然初期不良品だろw)
その芯材の飛び出た板の代わりに(この板はもう廃棄するしかないそうだ)なにがしかの補償…まあぶっちゃけ代わりに新品が頂けるんですかね?と聞くと
DEPOさんは「その事(補償)も含めてメーカーには今話をしているトコロですっ!」という返答だったのでー…TwitterやFacebookに↑上の過程を書いて
「さて、どんな返事が帰ってくるでしょう~♪もしとんでもない結果だったら実名出して吠えまくるぜ!」とつぶやいていたんです。


さて、そんな訳で今日DEPOさんから電話が掛かって来ました。

DEPOさんがメーカーさんから頂いた回答が、
「アイロンワックスや保存状態や色々な外的要因が元で芯材と滑走面の材質の接着面が剥離した事が原因である可能性が高い」との事。
でも100%外的要因だとも言えない…要するに何とも言えないけど外的要因の可能性の方が高いんじゃない?位の感じ。
…えーと、先に書いたけど自分はアイロンワックスは一度も掛けた事がないし、シーズンオフの保存状態は室内暗所で水分は完全に取り除いて置いてるわよ。
てか、スキー歴も軽く20年以上の超ベテランスキーヤー掴まえて保存状態云々言うとか片腹痛いわっ!
他の外的要因って?DEPOさんの専門業者さんが唖然とするほど滑走面を削りまくったとでも?^^;

とにかく「それでですね、メーカーさんには責任がないので何も補償もしない、と申しておりまして…」(DEPOさん談)


はぁ~?
なんだい?3年前に新品で買ったSALOMON(サロモン)24HOURSが
たった2回フルチューン出しただけで経年劣化しただとぉ!?
テメーいくらしたと思ってんだこの板!ありえねーだろクソが!!(怒)



…と、叫び出そうとしたら(←本気かよw)
それを察した(謎)のか、DEPOさんからおずおずと切り出してきた。
「あ、あのっ!そ、それでですね、何も補償しないというのも余りに酷いので、当店としましては同じシーズンの板は在庫が既にないのですが
 昨シーズンの同モデルでしたら在庫がございましたので、そちらを代わりに納めさせて頂くという事で何とかご納得頂けないかとぉ~(薄涙)」

要するに、SALOMONは「俺のせいじゃないもんっ!可能性ゼロじゃないけど、たった3年しか使ってないみたいだけど、大して削ってもいないけど
芯材が出ちゃう位滑走面うっす薄だけど、でも俺のせいじゃないから知らないもんっ!責任なんか取らないもんっ」って突っぱねて来やがったので、
代わりにたまたまチューンを引き受けてしまったDEPOさんが独り負けの責任丸被りして在庫の新品吐き出しますよ、という事らしい。
…大変申し訳ないが、コチラも板がなくてはスキーは出来ない&スキー板買う予定なんかなかったからそんな予算ありませんし(苦笑)
ここは有難くDEPOさんのお申し出を受けよう、という事になりましたん^^;

てかさ、



SALOMON潰れろ!
SALOMON死ね!氏ねぢゃなくて死ね!(怒)




あ、いけね。ついハシタナイ言葉を(おほほ
旦那に言わせると「絶対初期不良だったと思う」だそうで。
何しろ買ったばっかりの頃から左右逆に履くと(一応自分で左右を決めて履いている。でもスキー板は基本左右どっちでもいいんだよん)
滑りに物凄い違和感があったというから、片方の板は最初から滑走面が薄くて左右バランスが違ってたんだろーなーと。

つーかさ、
普通に使っててたかだか3年やそこらで芯材が出る程滑走面が削れる事なんて本当に有り得ないっちゅーの!
DEPOさんとも電話で話してたんだけど、電話下さった方(多分店長さん?)も「私もこの仕事かなり長いですが、板をチューンに出して
芯材が飛び出たなんていう話は一度も聞いた事がありません」っておっしゃってたし。
うん有り得ないよ普通。自分も学生時代にスキー屋でアルバイトしてたけど、そんな話は聞いた事がない。
つか、逆に芯材が出るまで削れ!って言われても相当ムリがあるだろうとさえ思われ。

それなのにSALOMONもよくも「外的要因の可能性が高い」なんて言えたもんだなぁと。
1本10万以上もする板売りつけておいて3年持たないクソ板作りやがって!もう二度と買わねーよバーカバーカ(怒)

とりあえずDEPOさんあんがとー♪SALOMONはクソだけどDEPOさんの対応は素晴らしかった!
スキー板、ヒマラヤで買っちゃってごめんなー(滝汗)今度買い換える時はDEPOさんとこにちゃんと見に行くからさー^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おもてなし」日本の話

2013年09月11日 | 駄ネタ
滝クリの五輪招致スピーチで一躍注目ワードとなった「おもてなし」
こんなタイトルの記事だと、また五輪招致叩きとか福島原発問題がとか、ソッチ方面のネタかと思われそうだけど
そーじゃなくて、たまたまつい昨日私が体験した「おもてなし日本」のハートフルな話。

---------------------------------------------------------------------------------

ご存知の通り(TwitterやFacebookで繋がってる人にはね)今「ケータイ国盗り合戦」の夏のイベント中で
国盗り友達と一緒に、または1人で日本内アチコチ走りまわっている状態。
それで、9/10で青春18きっぷの利用期限が終わってしまうので、先週末(9/7~8)関東方面に国盗りに行っていた。

リアルタイムでFacebookの方には画像付きでつぶやいたりしていたんだけど、土曜日の夜水戸で泊まって、
翌日早朝に水戸からまた東京方面に戻って千葉の某所に出陣していた訳ですが、その際に柏駅で手に持っていた青春18きっぷを
東武線の切符を買う為に自動券売機の所にうっかり置き忘れて来るという痛恨のミスを^^;
…とは言うものの、この日は私鉄の乗り継ぎが多くて殆どJRには乗らない予定だったし(最も長く乗るのが水戸-柏間)
当初から「体力的にも時間的にも帰りも東海道線の在来線で帰るのは無理だろうから、帰りは新幹線に乗ろう」と思っていたので
実害はそれ程なくて、だからかなりお気楽な感じでFacebookやTwitterにも「やべぇ、帰れない!」みたいに茶化してつぶやいていた。

自分で目標にしていたポイントを全て取って、夕方東京駅に戻ってきた。
後はスマホから新幹線の座席を取って、それから弁当とビール買ってEXカードでチケレス改札~旅慣れたスマートな私ぃ~♪
…のハズだった。

さてスマホで座席確保して「出発まであと15分か…面倒臭いから新幹線構内に入ってから弁当買おーっと♪…あれ?定期入れがないぞ?(滝汗)」

山手線に乗った時に定期入れをかざしてケツのポケットに入れた…ハズ。
うん、人が多かったからカバンに入れる余裕なかったもんね。
いやいやそーじゃなくて、東京駅に着いた時に新幹線のチケ取る前に「まさかEXカード入れ忘れて来てるなんてアホなオチはないよな?」と思って
ポケットから定期入れ出して確認したじゃん?あの後は…またケツのポケットに入れ直した。うん、そーだ。
で?どうしてケツポケットに今定期入れ入ってない訳?(顔面蒼白)

あ、そうだ!山手線降りてEXカードの有無確認して、それからトイレ行ったんだった!そうだトイレで落としたんだ!
…自分が行ったトイレに戻って清掃員のおばちゃんに聞いてみるも、そんな落し物の届けはないと。
絶対にカバンに入れた記憶なんてないけど、もしかして疲れてて記憶が曖昧になっているのかも?と思って藁にもすがる思いでカバンの中を
改めてみるものの、やっぱり定期入れなんぞ影も形もなく。

ひとまず新幹線の座席の時間を2時間後位に変更しておいて、駅員にかくかくしかじかと説明して定期入れの落し物の届けがなかったか問い合わせる。
間違いなく東京駅の構内で落としているので、もし誰かが拾ってくれたのなら駅員に手渡してくれているだろうと。
この時、既に「落とした」と気付いてから40分以上は経過してるから、直ぐに拾われていればもう届いていてもおかしくない時間だろうと。
でも残念な事にそういう届けはなく。

定期入れにはEXカードとICカード(manaca:4000円程チャージしてある)、そして先週更新したばっかりの運転免許証が入っていた。
EXカードは新幹線をチケレスで乗る為のパスのようなモノで、そのカード自体にはクレジット機能もなければ記名もされていないので
実質拾われても使いようがないし、ICカードは4000円の現金と同じだけど大した金額じゃないから諦めもつく。
でも免許証はマズいよな。善意の人が拾ってくれてるor実はトイレで流しちゃってて永遠に誰の目にも触れずに葬り去られているのならいいが、
これがもしも私が落としたのではなく、悪意の第三者によってスラれていたのだとしたら?
そしてもし善意の人がたまたま拾ってくれていたのだとしたら、普通に考えれば駅員に渡していて、そして既に私の手元に戻って来ていてもおかしくないよね?
そしてそして…未だ私の手元に定期入れが戻って来ないという事は…悪意の第三者に拾われたか、それともスラれたという事?(涙)

軽くパニくってはいたが、まずは免許証の再発行をする為の手続きとして警察に遺失物届を出しておくべきだろう。
駅員に教えてもらって八重洲口出て直ぐにある交番に行って遺失物届を出して受理番号を教えてもらう。
スマホで取った新幹線の座席はEXカードなしでは乗れないのでキャンセル。
改めてカウンターで新幹線の席を買って、国盗り友達にLINEで「定期入れ落としたよークソーやってらんねーよー」とクダ巻きながら帰宅した。


家に帰って、旦那は「1人旅は誰かと一緒にいる時よりも色々気を遣うから余計に疲れるんだよ。だからうっかり忘れ物したり落としたりするんだよ」
等と慰めてくれたが、要するに「だから言わんこっちゃない。もう1人旅なんてしようと思うなよこのクズが」という事が言いたかったのだろうと^^;
それより何より自分が情けなかった。青春18きっぷを置き忘れて来るのも阿呆だが、定期入れまで落とす(またはスラれる)なんて、
本当に私は1人だけじゃーロクに国内旅行すらもままならない注意力散漫なヘタレなのだろうか、と。

それで、滝クリが「おもてなしの心・日本」を流暢なフランス語でスピーチした事が話題になってるとニュースで見て、どんなスピーチしたのかな?と思って
YouTubeで検索して見てみたら、やれ東京では落し物をしたらそのままの状態で手許に戻ってくる、それが例え現金の入った財布であったとしても、だの
日本では年間で3000万ドルもの現金が落し物として届けられている、それだけ日本人が目に見えぬ(お金を落とした)相手に対して気遣いが出来る
「おもてなしの心」を歴史的・伝統的に受け継いでいるのだ、というような事を語っていた。
…私は東京で落し物したけど手許に戻って来なかったけどね!現金なんて入ってなかったけど(ICカードは入ってたけど)ネッ!(イラッ
東京ってやっぱり恐ろしい街だわっ!あれだけ沢山の人が行き交ってるんだから、いい人ばっかりじゃないのは判ってるわよ…でもさっ!(涙

翌日の朝、一縷の望みを掛けて東京駅遺失物扱いの窓口に電話をして問い合わせたが、やはり私の定期入れは届けられていなかった。
確実に誰かに拾われているハズなのに一晩経っても東京駅に届け出がないという事は…ハズレの人に拾われてICカードだけ抜かれて捨てられたか、
それとも故意にスラれたという事で、私の名前で後日犯罪でも起こるか借金の明細でも届くかするんだろうな(溜息)
ま、警察に届けはちゃんと出してあるから、後日何かに巻き込まれてもちゃんと落とした物だと証明出来るんだし、ね。
とにかく車の運転が出来ないのはシャレにならないから、早々に免許証の再発行をしてもらいに行った。
しばらく乗る予定はないけどEXカードも悪用されないようにカード会社に電話して止めてもらって再発行手続き。
これでひとまず安心。でもTVで「おもてなし」という言葉を聞く度にイラッと来ては軽く落ち込む、というのを繰り返していた。


定期入れを落とした翌々日(火曜日)
郵便屋さんが「お届け物でーす」とレターパックプレスの郵便物を持って来た。
差出人は全く知らない人。仙台に住んでいる男性らしい。
中を見ると…手紙と、私の定期入れが入っていた!

手紙には東京駅構内で日曜の夕方に私の定期入れを拾った事、中を改めたら免許証が入っていたので駅員に届けようか迷ったが
直ぐに手許に戻った方がいいだろう(東京駅に届けると郵送手続やら何やらで結構時間が掛かってしまう為)と思って直接郵送する事にしました、等
「勝手な判断かとは思いましたが…無事に届けば嬉しいです」「特に受取等の連絡は必要ありませんよ、次回は気を付けて下さいね」
等と書かれていた。

嬉しかったね。
本音言えば直ぐにそのまま東京駅に届けてもらった方が助かったし、免許証も既に再交付してあるからICカードと免許証入れが戻ってきたのだけ
助かったな…という所なんだけど、そういう事じゃなくて落とした私の気持ちを思って「なるべく早く手許に戻してあげよう」と気遣ってくれて
わざわざお金と時間掛けて郵便局まで行って郵送手続きをしてくれたという事が嬉しかった。
仙台在住の方だから、もしかしたら新幹線の時間が迫っていて駅員さんに届ける時間がなかったのかもしれない。
それとも免許証の住所を見て私が名古屋市在住だと判ったから「東京駅に届けると、名古屋在住の方では色々不便と手間が多いかな?」とまで
考えて下さったのかもしれない。そういう諸々の「思いやり」が嬉しかった。

日本って、日本人って、まだまだ捨てたもんじゃないよ。
滝クリの言う事は本当だったよ。ちょっと腐ってイラついて悪かったよ。滝クリ無駄に当たってごめんな!^^;

私もきったない字で精一杯の気持ちを込めてお礼状を書いて、百貨店でお菓子の詰め合わせ買って手紙を添えて送っておいた。
今日にでも相手の所にお礼状と一緒に届くはず。
それで拾って下さった人にも「やっぱいい事すると気持ちがいいわ!」と思って貰えればいいな。
会った事も話した事もない、通りすがりでもない者同士でも、お互いがお互いの事を思い合える国に生きていて、本当に良かったな。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市長選挙

2013年04月21日 | 駄ネタ
先週火曜~金曜まで友達と九州に遊びに行ってましてね(FBでお友達になってる方、しつこく画像UPしてすいませんねぇ)
LCC使ったの初めてだったし画像の数もさほどないし、たまには表サイトのおでかけコラムに仕立てるかー♪と思って
超久し振りにホームページビルダーを立ち上げたんだけど…余りに久し振り過ぎて使い方忘れた(ヲイ

いや何となくアチコチ触ってる内に「あー、こんな感じだったっけー」みたいな感じで、ボチボチ作ってますって!近日公開予定!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

いきなりタイトルと全く関係ない事書きましたが…
今日は私の住む町、名古屋市の市長選挙でしたのよ。他地方の方には全く興味のない話ですね。スルー推奨です^^;

当たり前のよーに現職の河村たかし氏が再選されたようですが、私は正直物凄い微妙な気分。
そもそも、前から言ってるけど私は河村氏が基本的に嫌い。
あのわざとらしい名古屋弁を聞くとイライラする。イマドキあんな下品でベタな名古屋弁使う人、ジーチャンバーチャンにだっていませんよ(怒

ただ、嫌いではあるが、彼の言う「名古屋市は議員数が市の規模の比べて多過ぎるし給与も高過ぎる」という意見には賛成していた。
だから以前河村氏が議会を解散させて再選挙をした時は嫌いだったけど河村氏に投票した。彼の主張は正しいと思ったから。
もっとも彼は今の議員数の半分にしたいと言っていたそうだが、流石に半分はやり過ぎだと思ったけどね。
半分にしないまでもきっと議会解散後の出直し選挙で彼が市長に再選されたら、少なくとも議員数20~30%はカットされるだろうと
期待して票を投じたんだけど…結果は何も変わらなかった。
まあ当たり前っちゃー当たり前だわな。自分達の首を絞めるような法案を市議が自分から賛成するハズがない。
きっと100回議会を解散させて選挙をやり直したとしても、議員の定数が減る事も市議の報酬が減る事もないのだろう。

そーなると、河村氏に票を投じる理由が私にはなくなってしまったのだ。

彼はやたら「減税」「減税」と言うが、名古屋市民は本当にそんなに減税を望んでいるの?
私も名古屋市民だけど、少なくとも私は減税なんて別に興味ないし望んでもいないけどね。
それどころか、名古屋市は現在認可保育園に入園出来ない待機児童の数が全国ワーストかなりの上位だったハズ。
そういう部分に大胆に税金を投入して、早々に待機児童ゼロにする。その為には増税もやむ無し…という考え。
市民生活が脅かされている状態で減税もクソもない。まずやる事やって、その為には時として増税してまでも大胆な資金投入して
市民の安定した生活や福祉が充分に提供出来るようになってから減税なんて考えればいい。
何もしないで減税だけされたって喜ぶ市民は少ないだろう。

だから、河村氏ではなくて今回は「減税ではなく、むしろ増税して一気に待機児童ゼロを目指します!」みたいな人に票を投じたいと
思っていたのだが…対抗馬が余りにもショボ過ぎて、誰にも投票出来なくて本当に泣けてきた。
ちなみに「選挙に行くのは国民の義務だ」と常々豪語しているうちの旦那、今回市長選挙行かなかったもんね。
「今回は流石に誰にも投票出来る人がいないわ。敢えて票を投じない、という選択をするのも市民の権利だろう」とかナントカ
相変わらずもっともらしいがダブルスタンダードなクソ発言してやがったが。

河村氏も今回は立候補者のリストを見てひっそりほくそ笑んだ事だろう「こりゃー選挙運動するまでもなく俺の圧勝だな♪」と。
まー事実その通りだったみたいですが。

悔しいのは、河村氏が再選された事で「名古屋市民はやっぱり減税を望んでいるのだ。だから河村に投票したのだ」と思われる事。
それを河村氏本人が勘違いするんじゃないだろうかという事。
今回河村氏に投票した人も、全てが減税を望んで河村氏に投票した訳ではないと思う。
むしろ「もう河村さんはいいわー」と思っていたにも関わらず、他に入れられる候補者がいなくてしぶしぶ河村氏に投票せざるを得なかった
という人も結構いるだろうという事を肝に銘じてほしい。

ちなみに私は「どうしても河村氏だけはもうイヤだ」という気持ちだけで自民・民主推薦の無所属の方に投票したわ。
…ていうか、自民・民主推薦の方に入れたつもりで投票所から出て来て選挙ポスターをもう一度見直したら
間違えて共産党推薦の無所属の方の名前を書いていたというオチ(←マジネタw
まーどっちでもいいわい。どうせ誰の名前書いたって河村氏圧勝なんだろうし事実そうだったんだし。

つかさー、投票所の名前欄に「無所属」とだけしか書いてないからどの党の推薦の立候補者なんだかわかんねーんだよ(怒
アレ何とかならないのか?今後は無所属だけど党の推薦貰ってる人はその旨も書いておいて欲しいんだけど!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2013年01月01日 | 駄ネタ
今年もよろしくお願いします~

…ん、まあ、特に何もネタはないんだけど、昨年は余りにもBLOG放置が激しくて何だか申し訳なくて。
せめて新年のご挨拶くらいはしておこうかな?と思ってみたりね^^;

元旦に記事UPするんだから、せっかくだから今年の目標とか抱負位は語った方がいいのかな?
そーだなー。うーん。
とりあえずは1つだけ頑張らないといけないな、と思ってる事があるわ。
とにかく体重は落とす。本当は更に体調も劇的に回復出来れば万々歳なんだけど、とりあえず見た目分かり易い変化は
体重(体型)だろうと思うので。

…前の記事の続きになっちゃって恐縮なんだけど
まーあんな感じで(前の記事参照)友達がマルチにハマってとんでもない状態なので、ここは途中まで足突っ込みそうになって
回避した自分としては、まずはマルチ商材ではない酵素ドリンクを使ってファスティングをやって健康にダイエットに成功しなければ
ならないだろうと。そして彼女に「アナタのオススメ商品じゃなくてもファスティングはちゃんと出来たよ☆」と言ってやりたいなと。
そうすれば、もしかしたら目を覚ますきっかけになってくれないかな?と、ね。
微妙に足突っ込んじゃったにも関わらず彼女を救わずに自分だけ逃げちゃった、という負い目がちょっとあるんですよね^^;

その他の抱負としては、女子会ネタでーーー編み物ももう少し形になるように制作頑張りたいし、買い溜めた毛糸を消費し尽くしたい。
後は編み物だけじゃなくて買い溜めまくってるホビーラの手芸キットの消費も頑張りたいし、もう直ぐ先生が社会復帰するから
今後なかなか作り進めれなくなるかもしれないけど、グラスアートももう少し手掛けたい。
そして、もしグラスアートが今後続けられなくなりそうだったら、それに変わる新たなお稽古事を本気で探してみようかな?とか。

後は、実は一昨日(12月30日)高校の同窓会があって、超久し振りの同級生に結構な数お会い出来ましてね。
その中でも数人は高校卒業後もずっと連絡が取れる状態でいて、いわゆる「年賀状友達」になってる子にも何人か再会出来まして。
毎年年賀状に「今年こそ皆で集まりたいね☆」みたいなコメント書いてたんだけど、そーじゃなくて本当に個人的にそういう友達と
ちゃんと改めて会いたいな、と。その仕切りをちゃんと自分から連絡取って行きたいなと。

映画見る本数も随分落ちてるし、ネットゲーと携帯ゲーにハマって時間の使い方が随分ぞんざいになってるな、と感じてるんですよね。
いや携帯ゲーは旅ネタにも繋がる事だし、今年も引き続きイベント事には積極的に参加したい気持ちはあるんだけど、
今年はもう少し時間の使い方が上手になりたいなー、無駄にダラダラネットゲーに費やさないようにキビキビ動きたいな、とも思ってたり。

まー、そんなこんなで元旦だから欲張ってアレコレ今年の抱負だけは大風呂敷広げてみたりw
とりあえず明日(2日)から3泊4日で旦那+友人A嬢と3人で「新春スキー合宿」頑張って来ます!

兎にも角にも…今年もどうぞよろしくお願いします!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近あった「なんだかなぁ~(溜息)」な出来事@激長文

2012年12月27日 | 駄ネタ
※本日の記事は「ある業態」のお仕事をされている方に著しくお気に召さない記述が満載です。ご了承ください^^;


ちょっと前の記事で書いたんだけど、自分「喘息」になって現在治療中なんですよね。
それで、少しでも早く吸引薬を使わなくてもよくなるように(吸引薬はステロイドなのでやっぱり長期服用はしたくないので)
何とかならないかなーと思って、最近ネットで「自己免疫力 向上」とか「体内再生」とか色んなワードで検索掛けてたんだけど。

その中で「酵素ファスティング」という言葉が引っ掛かって来ましてね、
なんでもここ最近「酵素ダイエット」ってのが流行ってるそうで、酵素ってのは色んなハーブや果物や自然界の中の物を
取り入れて云々…例えば「グリーン・スムージー」を朝一で作って飲むといいとか、そーいうのもみんな酵素なんちゃらの範疇ね。
それで毎朝自分で野菜や果物でジュース作るの面倒だって人用に、「酵素ドリンク」ってのも色んなメーカーから既に販売されている。
で、ただ毎朝酵素ドリンクを飲むだけじゃなくて、もう一歩進んで「体の中を一度リセットして、いい物だけを取り込んで再生させましょう」
というのが「酵素ファスティング」、ファスティングというのは要するに「断食」という意味ですわ。
断食して1日酵素ドリンクと水だけで過ごして体内リセットしましょう、みたいな感じですか。

ここまではネットで調べて、これはなかなか面白そうだな、一度チャレンジしてみたいな、と思って
じゃあどこのメーカーの酵素ドリンク買おうかなーとあちこちのクチコミ掲示板とか漁っていた訳ですわ。
そんな所に、ある日友達のMちゃんという子から「ファスティングって知ってる?」って電話が掛かって来ましてね。
話を聞いてみると、Mちゃんは半年ほど前に酵素ファスティングに出会って、それでみるみる体調が良くなって体重も10㎏落ちたんだとか。
それで、彼女はあるサロン(酵素ファスティングを推進してるエステサロンかな?よくわからない)で今は仕事の合間に
アシスタント的な事をしながら、自分もファスティングのインストラクターの資格を取る為の勉強をしているんだそうだ。

で、そのイントラの資格を取る為にはお勉強的な試験を受けて合格する事と、20人のモニターを探して来て20人に自分が指導をした上で
ファスティングをさせて、その結果をレポート提出しなければならないのだそうだ。要は「教育実習」みたいな感じですかね?
…という訳で私に電話して来たのは「もし興味があるなら私のモニターになってもらえないかな?」という事だったんですわ。

ちょうどファスティングしたいと思ってた所だし、指導員が付いてくれるなら更に有難いぢゃねーか!って事で二つ返事で快諾したんですが、
では色々説明したいから会いましょうと言って待ち合わせすると、見知らぬご婦人と男の人も一緒にいて、それでどういう訳だか
岐阜の某喫茶店までわざわざ電車乗ってタクシー使って向かった。
ご婦人は名刺を頂いたんだけど、どうやらそのMちゃんが今通っているサロンの経営者兼「先生」らしい。
そして男の人は私と同じくファスティングの「モニター」になる為に今日呼び出された人だった。

でまあ色々話してその先生のスタジオだかサロンで使ってる酵素ドリンクと酵素ジュレみたいなモノがファスティングをするのに必要だから
買って下さいよ、みたいな話になって…普通モニターってタダで出来るからモニターって言うんぢゃねーの?と思ったが、確かに酵素ドリンクは
お安い物じゃないし、ファスティングしようと思うと一度に数本は使っちゃうだろーから、それをMちゃんの負担にさせるのは申し訳ないし
元々買うつもりだったんだからま、いっか!と思って(更に私が買おうか迷ってたモノよりもMちゃんの薦めてくれた物の方が値段が安かったw)
契約書にサインしたんですね。

そしたら、会員登録契約書を書いた後でドリンクかジュレのどちらかを定期購入契約にしてくれ、と言う。
まー酵素ドリンクは飲み続けたいと思ってたから定期購入でも全然構わないけど、気に入らなかったり飽きたら解約すればいっか、と
コレにもサインをしてたんだけど、そーすると「定期購入契約にすると、今後アナタが誰かにこの酵素ドリンクを薦めるとバックマージンが入るのよ♪」
とその先生とやらが嬉しそうに説明し出した。

はーなるほど、要するにコレは「マルチ商法」ってヤツですね。エゲツない言い方すると「ネズミ講まがい」ってヤツっすか。
マルチってのは、有名どころだと「アムウェイ」なんかもそうですよね。ある程度の商品の購入または会員登録(手数料を取る場合もある)すると
その会社の「出先営業マン」みたいな状態になって、自分の紹介で商品が売れるとマージンが入る。そしてその自分が売った人が更に誰かに売ると
最初に紹介した自分にも何パーセントかマージンが入る…というツリー形式というかピラミッド方式で儲かるシステムね。

マルチは嫌いだし興味ないし、それに契約書を書いた後で「そうそう忘れてたけど~」みたいな感じで説明するのって確信犯的なー(ムカッ
とは思ったけど、自分がエンドユーザーになってただ商品使うだけだったら何も問題はないし、物が良ければそれが例えマルチ商材だったとしても
自分には関係ないしねー、それに定期購入にしなかったらマルチのピラミッドに入らずに済むなら後日内緒で定期購入はキャンセルよーっと♪(薄笑)
それでその時にMちゃんから「誰か他にモニターになってくれそうな人知ってる?」と聞かれたので「んー、年末ちょうど高校の同窓会があるし、
友達の中には美と健康に結構金遣ってるヤツいるから、そーいう子に会った時に話題が出たら話しておくよ」と答えてその日は終わった。

-----------------------------------------------------------------------------------------

で、後日「商品が届いたら早速ファスティングを始めたいので、それに当たって色々説明したりコチラもレポート書く為のアンケートを取りたいので
また会って話がしたい」という連絡が来たので快諾すると、その後こんなメールが来た。

「その後何人にモニターの紹介した?それからこれから会って紹介する予定の人の名前のリストを紙に書いて今度会う時に持って来て下さい」

…おいおいおい、何でお前は私の友達を食い物にしようとしてるんだよ(怒)
てか、自分もまだ使ってもいないモノを、どうして早々に友達に売りつけようとするか。常識で考えろよ。
つーか私は「ファスティング」をするとは言ったけど「マルチ商法のお手伝い」をするとは一言も言ってねーだろ。
「モニター」とは呼んでるけど、結局は治験データが欲しい訳じゃなくて、自分のツリーの子飼いが欲しいって事かよ。

このメールで一気にドン引きして、全解約決定。
会社に直接電話して解約する旨を伝えて、更にMちゃんにはメールで「マルチやる気はないから全部解約した。てかお前も友達食い物にすんなよ」的な
内容のメールを送った。まー実際はもーちょっと穏やかな文面ですよ。内容を要約するとそんな感じって事で^^;

-------------------------------------------------------------------------------------------

その日、結局Mちゃんからは何もアクションがなかったので「あー逆ギレしたかなー。でもしゃーないわな」と思っていたら、
その日ではなく翌日の夕方位からジャンジャン電話が掛かって来た。
いや、映画見に行ってる間に電話鳴ってたみたいでバイブになってたから気付かなかったんだけどね。

で、夜になってまた電話が掛かって来たのでようやく電話に出ると、
まずは私が書いた会員契約書は後日会社から直接私の自宅へ郵送されるので、その旨の説明。
そして「私の説明不足でご主人怒らせちゃってごめんね」的な。
(私がメールに【旦那に相談したら物凄く怒られた】と書いた為)

なので、私からはその商品の良し悪しはともかくマルチ商法というのはシロウトがやって儲かるような商売ではない事、
それどころか友達を一気に失う可能性が高い事、Mちゃんがエンドユーザーとして個人的にその商品を気に入って使う分には
何も問題はないだろうけど、それを自分の友達に売る事で自分が儲けようとするのはいかがなものか考え直してほしい事、他
とにかく「マルチはシロウトが手を出すべきじゃないから、趣味で酵素ドリンク飲む以上の活動は止めた方がいい」と
やんわりと話したんだけど、それに対して彼女は「色々言ってくれた事はとてもよく判るし勉強にもなった」と一応は私の言い分を
全肯定的な体で頷くものの「でもファスティングは本当に体にいいし、私自身すごく体調が良くなったから~」みたいな
猛烈にとんちんかんな返答の繰り返しで、電話を切った後の「暖簾に腕押し感」がハンパなかったorz

いやだから、ファスティングが悪いなんて一言も言ってねーよ。そーじゃなくて私はマルチ商法の話してんだって。
どうして「マルチ商法=ファスティング」になってるんだよと。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

旦那が帰って来てから事の顛末を話しててさ。
私が「思ったんだけどー、もしかしたら私の考え過ぎかな?とも思うけどー…」

思ったんだけどさー、私が「全解約したったコノヤロー」的なメールを送ったのが昨日の午前中。
もし本当に彼女が私に悪い事しちゃった!とか又は誤解されちゃった!とか、はたまた何だテメー絶交上等だこのデブス!とか
思うトコロがあるなら、昨日のメール見て直ぐに何らかの反応をしたんじゃないかと思うんだよね。
でも彼女は昨日は全くのなしのつぶてだったのに、今日の夕方になって突然電話ジャンジャンして来て↑あの遣り取りがあった訳で。

これはもしかしたら、どう対処したらいいのか自分では判断がつかなかったから、くだんの先生とやらに相談して、
その先生から「とりあえず地元に地縁の多そうなヤツだから切らずに穏便に対処しろ」とでも指示受けて電話して来たのかな?と。
その指示が出るのに1日掛かったから昨日は何も私の所にアクション取れずにいたのかなーと。
もしそうだとしたら完全にMちゃんは「洗脳乙」状態で自分では何も考えなくなってしまっているので
きっと私が言った事なんてまーったく頭に入ってないだろうし、今後も同じ事を繰り返して自滅していくんじゃないかな?

…と旦那に言うと、
旦那も「うん、俺も昨日何も言って来なかったのに今日になって急にその内容の電話って、要するにその先生とやらの差し金だなと思った」
と言っていた。だよねぇ、やっぱ誰だってそう思うわねぇ。


まー少なくともズブの素人が20人もツリーの子飼い作るなんて絶対にムリだから、彼女はインストラクターとやらにはなれないと思うんだが(苦笑
何だかどーっと疲れたわね。本当に「なんだかなぁ~」という感想しかありませんでしたわ。
あ、私の直のお友達でこの記事読んで思い当たるフシのある方は充分ご注意下さい。
もし商品が気に入って彼女から買う場合でも決して「定期購入」にはしない事。単発購入ならマルチのツリーには入らないから大丈夫ですよ!^^
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく腑に落ちない事

2012年08月31日 | 駄ネタ
あー、映画のレビュー1本書いてなかった!
まあいいや。もう1本何か見たらまとめてUPしよーっと。

ところで
先日電車に乗ってる時に(例の携帯アプリゲームですグフフ)見知らぬ番号から電話が掛かって来た。
乗車中に電話に出るのはアレかなーと思ったけど、まあそんなに混んでる電車でもなかったし少し位ならいっかーと思って出た。
そしたら保険屋さん(車の車両保険)からだった。

なんだろ?と思ったら…

実は今年の4月に母親を病院に連れてった際に病院の駐車場で自爆で駐車してあった他の車にぶつけちゃったんですよね。
切り返ししててブレーキ踏もうと思ったら靴ひもがアクセルに引っかかってアクセル踏み込んじゃった、みたいな感じで。
駐車してある車で持ち主は乗っていなかったので誰も怪我はしていなかったし、本当に「ゴッツン☆」とぶつけただけだったので
相手の車もバンパー部分が少し凹んだ程度でボディには傷が付かなかった。

とはいうものの、修理はしなくちゃいけないから病院で相手を呼び出して貰って事情を説明して謝って、警察呼んで保険屋に電話して
お互いディーラーで代車出して貰って修理する、という事でカタを付けた。
…カタが付いたもんだと思い込んでいた。

保険屋からの電話は、車の修理自体はGW明け位に直ぐに終わったんだけど(相手の車の修理が終わった時に保険屋から連絡は来てた)
その後相手がゴネにゴネてなかなか事故終結の書類にハンコを押してくれなくて、つい最近になってようやく相手がハンコを押してくれたので
一応コレにてこの案件は終了しましたが、相手がまだ何かゴネているらしく、今後もしかしたら保険屋から更に連絡が行くかもしれないので
その時には何卒よろしくお願いします、、、とかそんな事を言われた。

「どういう事ですか?」と聞くと、曰く事故の際の私の態度や保険屋の対応が悪かったとかナントカ。

はぁ~?
どーいう事?

てか、事故当時コッチは平身低頭で「ご迷惑をお掛けしてどーも本当すいません(ペコペコ)」って感じだったんだけどね。
相手は見た目30半ば~40代前半位の中肉中背の気の弱そうな男で、作業着を着てたからどこかの工場勤務なのか技術屋さんなのか?
「うわー、午前休しか取ってないんだけど間に合うかなぁ~」とかモゴモゴ言ってたから「充分間に合います!大丈夫です!すいません本当に~」
とか少し話してて、もし車に不具合とか出ると困るから一応お互いの連絡先だけでも交換しておきましょうか、と携帯の番号は聞いてあった。
「でも自分、車両保険に入ってるので保険屋さん通した方が色々事がスムーズに運ぶと思いますので」と言ったら「それは助かります~^^」
みたいな感じで割と和やかな雰囲気だったんだけどね。

何がそんなに私の態度が悪かったんだろう???
そして今もまだゴネてるって何をそんなにゴネてるんだろう?もしかして私から慰謝料か何か取りたいとか?
てか、人身事故なら菓子折り持って相手のご自宅とかにお見舞いに行ったりするんだろうけど、所詮は車同士の事故。てか相手乗ってもいなかったし。
普通物損事故なんて当事者同士は最初の事故証明取る為の現場検証に立ち会う時に話する位で後は全部保険屋丸投げだよねぇ?
少なくとも私はそーいうもんだと思ってた。私の認識が甘いって事?

もしかして、保険屋にゴネれば金が沢山取れる、とか思ったんだろうか?
そういう入れ智恵する人って結構いるって聞くけど(タクシーの運ちゃんとかw)、あの兄ちゃんもそーいう手合いだったのか。
なんか意外だなぁ。普通~の気の弱そう~な特に印象にも残らない(正直言うと今後あの病院内ですれ違っても私気付かないと思うw)
地味な風貌の兄ちゃんだったんだけどな。世の中判らないもんだなぁ。


そーいえばさ、数年前の話なんだけど…
家の近所のT字路で出会い頭に自転車と接触事故を起こしたんだけど…当時このBLOGにも記事にしてるから読んだ記憶ある人いるかな?
当然警察も呼んで現場検証とかしたし、警察にも行って調書とか取ったし、相手がぶつかった時に転んで足のひざをちょっと擦りむいたので
病院にも付き添ったし、それこそ翌日菓子折り買ってお見舞いに行って、当時は自分の脳内結構修羅場だったんだけど~

結局、怪我は本当に大した事もなく、私が付き添った2回だけしか病院に行かなかったみたいで(事故った直後と翌日念の為再検査した)
保険屋さんも「コレは簡単に済むな~♪」みたいなお気楽なムードで相手への保障とか慰謝料がコレ位になると思います~的な
中間報告の連絡は貰ってたんだ。
で、最終的な補償内容を決済する為の書類と示談書を相手に郵送したので、それが返送されて来たら相手にお金支払ってお終いになります、
という保険屋の連絡が来たから「はいはい、どうも~♪」って感じだったんだよね。

ところが、事故から1年後に保険屋からTELが掛かって来た。
相手が書類を返送してくれないので困ってると。何度も電話してるんだけど全く電話に出てくれない。
そしてつい最近電話が解約されたらしくて連絡が付かなくなったと。書類を失くしちゃう人が結構いるので何度か書類も再送したんだけど
電話が繋がらなくなった頃に再送した書類が宛先不明で戻って来たのでどうやら引越しされたようだ、と。
一応1年間は保険屋の方から働きかけをしなくちゃいけないそうで、頑張って連絡取ってたんだけど、もう期限が過ぎるので今後はコチラからは
働きかけはしないけど、もしも相手さんから連絡があったら事故はまだ未解決なので書類を返送してもらえるようにお願いしておきます、と。

さっさと書類出せばお金も多少は貰えるのに、どうして書類返送しないんだろう?不思議だよね?

保険屋から電話があった時は「あー、別れたんだなー」と思った。
事故当時、相手の女性はうちの近所の会社にパートで働いていると言っていて、彼氏と同棲中だと話してたんだ。
それが携帯解約してマンションも引き払ってるって事は結婚したんじゃなくてどう考えても別れたんだろうなーと。
…その事を保険屋の担当者に話して「もしかしたら彼氏の方が書類持ってて出せなくなっちゃったのかもしれないですね」と言ったら
「ナルホド~。それだと本当にもうこれっきりになってしまうかもしれないですねぇ~」なんて話してたんだ。

そーしたらね、更にそれから1年位経って保険屋から電話が掛かって来たんだ。
「あのー2年ほど前に出会い頭で衝突した事故の件なんですが~」って。
なんだろう?と思ったら、事故から2年経ってからある日突然例の示談書の書類が返送されて来たんだとか!!
保険屋もビックリしてたわ。「正直、もうご連絡が付かないものだと思ってたので驚きました~。でも示談金もお支払いしましたので
これで本当にこの事故の件は終結致しましたのでご報告いたします~。よかったです~♪^^」って。

なーんかね、色々世の中判らない事が多いです。ええ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の事/ご難続き

2012年05月24日 | 駄ネタ



ロクシタンのギフトセット(高級品)貰ったー♪やほーい♪

ちょっと前に古くからのネット友P嬢(このBLOGに頻繁に登場するP嬢とはまた別人です)が「ジェルネイルを始めた」
とかナントカBLOGにUPしていたので「もしまだそれ程道具やジェルを揃えてないなら私の使った中古品でよければあげるよん☆」
と連絡して、道具一式勝手に送りつけてやったのだ。

ジェルはもうやらない。ネイルアレルギー出たし、もしかしたら今後治るorアレルギーの出ないジェルが出てくるかもしんないけど
結論として「飽きた」←ヲイ
いやいやいや、普通のネイルポリッシュはたまに気が向くとやるけどね。てかネイルポリッシュで自分充分だなと思ったので。
色々やってみたけど、根本的に自分センスないなーと思った。だからもういいのだ。

で、捨てるつもりだったのを使ってくれそうな人が現れたので押し付けた、という訳で。
そしたらなんとゴミ同然のジェルセットのお礼にこんなステキングな物を送って来てくれたという事よ。
何だか申し訳ない事しちゃったな。でも有難く使わせてもらっちゃうけど♪P嬢ホントありがとね!…私わらしべ長者みたい。ウヒヒ

----------------------------------------------------------------------------------------

さて、上記は最近起こった最も素晴らしい出来事で。

実はここんとこずーっとご難続きなんです私。
まずはちょっと前になるけど、3月にスキー行った時に親指をエッジでザックリ切って4針縫ったっしょ。
あの傷ですが、完治するまでに思いの外時間が掛かりましてね。
何しろ利き手の親指だからどうしても使わざるを得なくて、抜糸した段階で半分位しか傷口がふさがってなかったんだけど
その後なんだかんだで使っちゃうからくっついた傷口が裂けて出血→しばらく大事にしてちょっとくっつく→また使って傷口が裂ける
というのを延々繰り返していて、完全に傷がふさがって触っても痛くない状態になったのはGW辺りでしたかのぅ(遠い目)






微グロ注意…って画像出してから書くなってかw

傷が裂けてはくっつき、くっついては裂け、を繰り返していたので結果的に結構悲惨なケロイドになってしまいましたorz
この画像はまだ明るく写ってますが、実際は傷口も茶色く変色していて今見てもかなり痛々しい感じ。

----------------------------------------------------------------------------------------

で、GWにもちょっとした怪我をしましてね、
某所で大掃除してたんだけど、その際に壁に立てかけてあった金網状のプレートが目の上辺りに思いっきり直撃して
みるみるお岩さんのように腫れ上がってしまい(涙)、GWの間中ずーっと眼帯をして生活していたのだった。
余りに酷い顔だったので画像撮ってないっす。><

で、腫れはすっかり引いたんだけど、ぶつけた直後から頭半分(ぶつけた側)がしびれたようにピリピリとして感覚が鈍くなって。
最初の内は顔(ほお)の辺りまで全体がピリピリとしびれたような感じだったんだけど、目の上の腫れが引くと共にピリピリ感のある部位も
徐々に小さくなっていったんだけど、実は今もまだぶつけた側の頭半分がピリピリしてる状態。
コレってやっぱ脳外科とか行ってレントゲンとか撮ってもらった方がいいのかなぁ?
いつまでこの片頭痛のようなピリピリ感が続くのか、ちょっと気になってるんだ。

----------------------------------------------------------------------------------------

そして先週金曜日。
学生時代の仲間と久し振りに飲み会で、帰りに酔っぱらって駅の階段を踏み外してすっ転びそうになったのを「ふんぬっ!」と踏ん張ったんだけど、
その時に足首を思いっきり「グキ☆」とひねってしまい「あぎゃああああああ(痛)」となりながらも何とか家に帰り。

その日は酔っぱらっててそのまま寝ちゃったんだけど、翌日起きたら足首が痛くて。
見るとくるぶしの下辺り、ちょうど足首の一番稼働する部分が「ぽっこん」と腫れていたので「あー、ここひねったのかー(涙)」と思って
そこに湿布貼って包帯巻いて土曜日1日過ごしたんですわ。

で、1日半経った翌日の夕方(日曜日)、まだ少しポコッとしてるけど痛みはすっかりなくなったので「あーよかった♪」と思って
家で最近ハマってる「JUST DANCE Wii」をチャカチャカと踊ったりして遊んでたんですね。

そして更に翌日の月曜日、ヒマだったから午前中からJUST DANCE Wiiでちょこっと踊って、その間にお風呂入れ直して
汗かいたからお風呂にでも入って、さっぱりしたら午後は映画でも見に行こーっと♪と思って散々汗かいた後に風呂場に行きながら湿布をペロッと
取ってふと自分の足を見ると・・・ん?ん?んんんんん!?

なんか・・・物凄く腫れてる・・・足首だけじゃなくて足全体がバンバンに腫れてる・・・気が・・・いや気だけじゃなくてマジ腫れてる!(涙)






撮影してみたけど、画像じゃーよくわかんねーかなー。
そもそも右足と左足で足の幅が全然違うっしょwww
左足の左半分が影になってるよーに見えるかもしんないけど、これ影じゃなくて全部青タンだから^^;






判り易く囲ってみましたー☆

くるぶしなんて完全に消失してるし足首自体も2倍位に腫れ上がってるんだよ。ひえええええ(怖
どどどどどどーしてこんな事になっちゃったんだか!
やっぱアレか、痛くなくなったからって踊ったのがダメだったのか。てかそれ以外理由ねーよなあはははは(滝汗)

なんだろーな。元々あった「ポコン」と腫れてた山みたいなのがなくなって全体が3倍位に腫れ上がってるんだな。
コレはアレか?山状になってた内出血の塊が踊った事で足全体に広がって炎症起こして腫れてるってー事なのか?
だがしかし、不思議な事にまーったく痛くないんだな。こんなに腫れ上がってるのに痛みはないんだ。普通に歩けるし走れる。
ってか、だからJUST DANCE Wiiでヘビーローテーションとかガンガンに踊ってた訳だしwww
怖くて患部自体がなかなか触れないんだけど、少なくともそーっと触ってみた感じ痛みはなかったんだよな。腫れてるけどw

でもこのまま放置にするのは多分絶対にマズいんだろうと思って、今は腫れてる部分全体に湿布貼って包帯巻いて踊るのは止めた(当たり前w)

あーもー!
今週日曜日、女子会のみんなでお食事会だから、春の立ち上がりで買った9㎝ヒールのオサレサンダル履いて行くつもりだったのにいぃぃぃ><
この怪我のお陰で今はクロックスしか足に入りません。くすんくすん(涙)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする