昨日からの続きです

【1月9日(日)】
朝食もこの日からバイキング。そして「1日2食体制」なので鬼のよーにお代わりする(苦笑)
丸1日滑っていられるのもこの日までなので(明日は昼頃まで滑ってから帰る予定)、何処を滑るかで3人でディスカッション。
私「バス乗ってさ、ジャイアントの辺り久し振りに滑りに行ってみる?んで明日は朝ホテルチェックアウトしてそのままヤケビ行って滑って帰ればいいじゃん」
旦『えー、明日は滑った後温泉入ってから帰りたいよー。だからヤケビ行くなら今日一択だな』
A嬢「ジャイアントは登りばっかりだったトコロ?それはイヤ…歩くのはイヤ…」
で、リフト券どーするかとかゴチャゴチャ言ってて、一ノ瀬やタカマ辺りの中途半端なトコロからヤケビ行くとなると全山券買わないといけないのよね。
去年のリフト券がいくらだったかもう覚えてないんだけどさー、志賀高原のリフト券って高くなったよねー!全山1日券、6000円もするんだよ高過ぎぢゃね!?
…という訳で、だったらバスでヤケビまで移動しちゃえばバス代はタダだしリフト券はヤケビONLYのを買えば済む。少しでもお安く滑るならコレが正義だろう!!
-----------------------------------------

という訳で、バス乗り継いで1時間掛けてヤケビの第1ゴンドラに到着すると…鬼行列だったorz
「どしぇぇ~><」と思ったんだけど、見た目よりも案外早くゴンドラに乗れた。要するにコロナ禍でゴンドラに乗るルールが色々変わってるんですな。

ま、お約束の顔ハメパネルは外さない
…ところで、このゴンドラから降りた瞬間に左膝がガクッとなったんですわ。その時一瞬「痛っ!」と思った。
で、記念撮影だなんだってやって、板履いていざ滑り出すと…物凄い膝が痛いんです!キリキリという痛みじゃなくてなんて言うのか膝の奥から「ビキッ」とするような。
とにかく膝に力なんて入らないし板揃えて滑るのもカーブで膝に加重されるのも耐え難い痛み。突然何が起こったのか分からないけど痛いもんは痛い><
慌ててゲレの端に寄って旦那に膝の痛みを訴える…ものの、訴えたトコロでこんな場所で何が出来るでもなく、とりあえず自力でゆるゆる降りるっきゃない。

いつもコブ練してる「ミドルコース」上段からの景色♪^^
欺し欺し滑っている内にさっきの「ビキッ」という痛みがなくなって来て、よくある「めっちゃ滑って疲れてきて膝がきしむ」程度の痛みになって来た。
まあでも痛いもんは痛いので、今日はコブ練は止めて養生して圧雪ルートを少し滑って身体休めた方がいいだろうと判断。
結局原因は分かっていないんですが、今もまだちょっと痛みがあるんですよね(現在1月16日)…コレ、整形外科行ってまたMRIとか撮った方がいいのかなぁ?
でも何となくだけど…自分前回の大怪我の時に左膝の半月板が片方切れちゃったんですよね。アスリートだったら再建手術するらしいんだけど、整形の先生の言い方だと「所詮素人だったら半月板片方切れてるからって日常生活にそれ程影響ないし放置で問題なし」なんですよ。だからそのままの状態になってるんですね。
多分この切れた半月板が神経を噛んだのかな?という気がしなくもない。もしかしたら昨日のスキーの疲労で膝が緩くなっていたのかもしれないし。
コレ…今後もこの症状続くんだったらそれこそ日常生活に支障来たすレベルなんだけどな。再建手術どこかでやった方がいいのかな。前十字靱帯も1つ伸びたまんまだし…

という訳で、1人で先に休憩する事に。(画像のゴーグルに自分が思いっクソ映り込んでいますが気にしないで下さいw)
ところで第1ゴンドラ駅にあった「GO!GO!カレー」が潰れて後に何もテナントが入ってないので休憩出来る場所がプリンスホテル東館だけになってしまっていた!
そして先払いで注文してから店内の席を取るというルールで、注文するのに鬼のよーに並ばされてイライラしまくったので最初からビール2杯注文した。
注文する行列がエグかった割に、店内に入ると席は結構余裕。要するにレジ係が1人しかいなくて対応遅いから人が溜まってるだけなんだな(チッ
それよりさー、前に「プリンス東館で志賀高原ビール注文したら1本1000円もしやがった。他の店で注文するとほとんどが1本500円で売ってるのに!ヒドイ!」って吠えた事があるんですが今回行ってみたら更にスゴイ事になっていた。志賀高原ビール、なんと1本1300円に値上げ!アホなのか!?誰がこんなクソ高いビール飲むんだよ(怒)
…という訳で、自分は生ビールにした。けどこの生ビールも1杯900円もする。たけーわクソが!(怒)
今後、GO!GO!カレーの跡地に何か他の飲食店が入ってくれなかったらヤケビでの休憩の方法を何か考えなければいけないなと…
-----------------------------------------

今夜もバイキング。牛すじ煮込みがあった!酒飲みにはこーゆーのたまらーん♪
とりあえず温泉入って足温めてから持参していたロキソニン湿布貼って就寝。

【1月10日(月)】
朝からアホみたいに食べる!ところでコレもスキー来るとアルアルなんだけど…食いまくってる割に出ない(薄涙)
寒いからなのかなぁ?それともやっぱ「お家のトイレじゃないと落ち着かない」からなのかなぁ。んでスキーから戻った後エグい下痢になるんだよなぁ(溜息)
朝起きたら膝はそれ程痛くはなかった。けど何も痛くない、という程でもない。所謂「疲れて膝がきしむ」程度の違和感がある感じ。
-----------------------------------------

ホテルをチェックアウトして荷物の一部は車に載せて、スキー後に温泉入る用の荷物とスキーケース等の片付けに必要な荷物だけホテルで預かってもらって熊ノ湯ゲレへ。
今日も雲一つないどぴーかん!なんだろうこの三連休本当に神懸かり的にいいお天気が続きましたね。悲惨だったの初日だけだったわ。

ところで、第1ペアリフト直下の圧雪中級斜度のトコロに1本コブルートが作られています(赤く囲った部分)
コレはスキースクールの「中級コブレッスン」で使った跡らしくて、コブ練するのに丁度お誂え向きな感じなんですね。
…という訳で、この日は熊ノ湯ONLYの4時間券を買って、ギリギリまでコブ練する事にしました。

第1リフト上段からの眺め…あの初日のガスガスまみれの風景とはまるで違うわね…今回のスキーは本当に天候に恵まれてたわ♪
さて、自分もソロソロとコブに入ってみます…うん、膝は昨日みたいな「ビキッ」という感じはないから行けない事もないゾ!
多少違和感は感じるけど、コブ入っちゃってる間はアドレナリン放出されてるのか?一瞬膝の痛みを忘れてる感じw
まーですが、数本滑ってる内に段々膝が言う事聞かなくなってきた。
最後の方はコブで吸収動作した瞬間に「あーもうダメだこれ以上膝が揃えていられないー!」ってなってバーン☆ってクラッシュ(わざとクラッシュしたから怪我はしないヨ)
この膝問題、ちょっと今後様子見ながら考えないとだなぁ~うーん。
まあでもとりあえずは満足出来ましたわ。という訳で最後はしっかり温泉入って暖まってご機嫌で撤収~
三連休中ずっと雪質もお天気も上々で、大満足の志賀高原でしたね!あーでもヤケビのビール代問題もあったな…コレも今後考えないとだなー^^;

【1月9日(日)】
朝食もこの日からバイキング。そして「1日2食体制」なので鬼のよーにお代わりする(苦笑)
丸1日滑っていられるのもこの日までなので(明日は昼頃まで滑ってから帰る予定)、何処を滑るかで3人でディスカッション。
私「バス乗ってさ、ジャイアントの辺り久し振りに滑りに行ってみる?んで明日は朝ホテルチェックアウトしてそのままヤケビ行って滑って帰ればいいじゃん」
旦『えー、明日は滑った後温泉入ってから帰りたいよー。だからヤケビ行くなら今日一択だな』
A嬢「ジャイアントは登りばっかりだったトコロ?それはイヤ…歩くのはイヤ…」
で、リフト券どーするかとかゴチャゴチャ言ってて、一ノ瀬やタカマ辺りの中途半端なトコロからヤケビ行くとなると全山券買わないといけないのよね。
去年のリフト券がいくらだったかもう覚えてないんだけどさー、志賀高原のリフト券って高くなったよねー!全山1日券、6000円もするんだよ高過ぎぢゃね!?
…という訳で、だったらバスでヤケビまで移動しちゃえばバス代はタダだしリフト券はヤケビONLYのを買えば済む。少しでもお安く滑るならコレが正義だろう!!
-----------------------------------------

という訳で、バス乗り継いで1時間掛けてヤケビの第1ゴンドラに到着すると…鬼行列だったorz
「どしぇぇ~><」と思ったんだけど、見た目よりも案外早くゴンドラに乗れた。要するにコロナ禍でゴンドラに乗るルールが色々変わってるんですな。

ま、お約束の顔ハメパネルは外さない
…ところで、このゴンドラから降りた瞬間に左膝がガクッとなったんですわ。その時一瞬「痛っ!」と思った。
で、記念撮影だなんだってやって、板履いていざ滑り出すと…物凄い膝が痛いんです!キリキリという痛みじゃなくてなんて言うのか膝の奥から「ビキッ」とするような。
とにかく膝に力なんて入らないし板揃えて滑るのもカーブで膝に加重されるのも耐え難い痛み。突然何が起こったのか分からないけど痛いもんは痛い><
慌ててゲレの端に寄って旦那に膝の痛みを訴える…ものの、訴えたトコロでこんな場所で何が出来るでもなく、とりあえず自力でゆるゆる降りるっきゃない。

いつもコブ練してる「ミドルコース」上段からの景色♪^^
欺し欺し滑っている内にさっきの「ビキッ」という痛みがなくなって来て、よくある「めっちゃ滑って疲れてきて膝がきしむ」程度の痛みになって来た。
まあでも痛いもんは痛いので、今日はコブ練は止めて養生して圧雪ルートを少し滑って身体休めた方がいいだろうと判断。
結局原因は分かっていないんですが、今もまだちょっと痛みがあるんですよね(現在1月16日)…コレ、整形外科行ってまたMRIとか撮った方がいいのかなぁ?
でも何となくだけど…自分前回の大怪我の時に左膝の半月板が片方切れちゃったんですよね。アスリートだったら再建手術するらしいんだけど、整形の先生の言い方だと「所詮素人だったら半月板片方切れてるからって日常生活にそれ程影響ないし放置で問題なし」なんですよ。だからそのままの状態になってるんですね。
多分この切れた半月板が神経を噛んだのかな?という気がしなくもない。もしかしたら昨日のスキーの疲労で膝が緩くなっていたのかもしれないし。
コレ…今後もこの症状続くんだったらそれこそ日常生活に支障来たすレベルなんだけどな。再建手術どこかでやった方がいいのかな。前十字靱帯も1つ伸びたまんまだし…

という訳で、1人で先に休憩する事に。(画像のゴーグルに自分が思いっクソ映り込んでいますが気にしないで下さいw)
ところで第1ゴンドラ駅にあった「GO!GO!カレー」が潰れて後に何もテナントが入ってないので休憩出来る場所がプリンスホテル東館だけになってしまっていた!
そして先払いで注文してから店内の席を取るというルールで、注文するのに鬼のよーに並ばされてイライラしまくったので最初からビール2杯注文した。
注文する行列がエグかった割に、店内に入ると席は結構余裕。要するにレジ係が1人しかいなくて対応遅いから人が溜まってるだけなんだな(チッ
それよりさー、前に「プリンス東館で志賀高原ビール注文したら1本1000円もしやがった。他の店で注文するとほとんどが1本500円で売ってるのに!ヒドイ!」って吠えた事があるんですが今回行ってみたら更にスゴイ事になっていた。志賀高原ビール、なんと1本1300円に値上げ!アホなのか!?誰がこんなクソ高いビール飲むんだよ(怒)
…という訳で、自分は生ビールにした。けどこの生ビールも1杯900円もする。たけーわクソが!(怒)
今後、GO!GO!カレーの跡地に何か他の飲食店が入ってくれなかったらヤケビでの休憩の方法を何か考えなければいけないなと…
-----------------------------------------

今夜もバイキング。牛すじ煮込みがあった!酒飲みにはこーゆーのたまらーん♪
とりあえず温泉入って足温めてから持参していたロキソニン湿布貼って就寝。

【1月10日(月)】
朝からアホみたいに食べる!ところでコレもスキー来るとアルアルなんだけど…食いまくってる割に出ない(薄涙)
寒いからなのかなぁ?それともやっぱ「お家のトイレじゃないと落ち着かない」からなのかなぁ。んでスキーから戻った後エグい下痢になるんだよなぁ(溜息)
朝起きたら膝はそれ程痛くはなかった。けど何も痛くない、という程でもない。所謂「疲れて膝がきしむ」程度の違和感がある感じ。
-----------------------------------------


ホテルをチェックアウトして荷物の一部は車に載せて、スキー後に温泉入る用の荷物とスキーケース等の片付けに必要な荷物だけホテルで預かってもらって熊ノ湯ゲレへ。
今日も雲一つないどぴーかん!なんだろうこの三連休本当に神懸かり的にいいお天気が続きましたね。悲惨だったの初日だけだったわ。

ところで、第1ペアリフト直下の圧雪中級斜度のトコロに1本コブルートが作られています(赤く囲った部分)
コレはスキースクールの「中級コブレッスン」で使った跡らしくて、コブ練するのに丁度お誂え向きな感じなんですね。
…という訳で、この日は熊ノ湯ONLYの4時間券を買って、ギリギリまでコブ練する事にしました。

第1リフト上段からの眺め…あの初日のガスガスまみれの風景とはまるで違うわね…今回のスキーは本当に天候に恵まれてたわ♪
さて、自分もソロソロとコブに入ってみます…うん、膝は昨日みたいな「ビキッ」という感じはないから行けない事もないゾ!
多少違和感は感じるけど、コブ入っちゃってる間はアドレナリン放出されてるのか?一瞬膝の痛みを忘れてる感じw
まーですが、数本滑ってる内に段々膝が言う事聞かなくなってきた。
最後の方はコブで吸収動作した瞬間に「あーもうダメだこれ以上膝が揃えていられないー!」ってなってバーン☆ってクラッシュ(わざとクラッシュしたから怪我はしないヨ)
この膝問題、ちょっと今後様子見ながら考えないとだなぁ~うーん。
まあでもとりあえずは満足出来ましたわ。という訳で最後はしっかり温泉入って暖まってご機嫌で撤収~
三連休中ずっと雪質もお天気も上々で、大満足の志賀高原でしたね!あーでもヤケビのビール代問題もあったな…コレも今後考えないとだなー^^;