goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

動物愛護団体エンジェルズさんの活動に感謝

2011-12-09 15:05:41 | 故郷おおくま
警戒区域にて活動されている動物愛護団体エンジェルズさんの活動ブログを紹介します。

http://teamangels.blog89.fc2.com/


我が家は、愛犬達の保護をお願いしています。
今日、さっそく、募金しました。
少しですが、3000円です。
今後も募金をしていこうと思います。

愛犬達がみつかるかは困難ですが、
警戒区域で保護されたペット達への餌代として
送った次第です。
他人ごとに考えられないのです。

少しずつ支援をしていきたいと思います。
本当に感謝いっぱいです。

警戒区域が今、どんな立場か・・・
じっとしていられません。
できる限りの範囲内で支援を続けていきたいと感じています。
各市町村の自治体はここまで考えてくれないみたいで・・・

残ったペット達が無事に保護されること願っています。




にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村


生活支援金と東電賠償

2011-12-09 13:06:39 | 故郷おおくま
大熊町では、一人あたりの生活支援金が3万円支給になります。
12月13日から順次振込になるようです。
仮設住宅には暖房器具が配布されているようです。
国への要望をだして許可になったと聞きました。
借上げ住宅にも要望だしているとのことでしたが、
現状難しいようです。
購入して、東電へ請求してくださいと・・・
でも、差がありますね。
おかしな話です。

東電賠償は、私の場合、生命身体的損害での慰謝料を請求するのに
クリニックの通院証明書が必要で、出したら二週間かかるのです。
だから、じっくり賠償請求書を書いていきます。
年内中には、出してみる予定です。

町によっては物資支給が違うのもおかしな話です。
現在の生活には慣れてきてはいるものも、
避難生活で初めての冬をむかえました。
いわきは、会津若松に比べて暖かいのでいいです。
でも、ここ最近は寒いですね。
天気もすっきりしないです。



にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村





癒しなる私のブログ~英語学習とともに