Zeddのbeautiful Now を今夜も聴いています。
ロック、明るい、リズムあり、
わかりやすい歌詞です。
ネットで英語の歌詞見つけて
wordに貼り付けてみやすいように編集し印刷しました。
なかなか、イケメンな彼です。
近々、日本に来日してライブをやると知り、
出来れば、Mステに出ないかなあ⁉
聴けば聴くほどにとても癒されます。
美しい、素晴らしい、素敵な意味があります。
素敵な日々で有ること、この歌で
元気を貰えて最高です。
繰り返し再生して聴くほどに
実にはまりすぎてますが、
ますます、洋楽が歌えるようになりたいです。
もちろん、英語の意味も発音も
マスターしたいと思います。
zeddの歌、Beautiful Now の歌が好きです。
洋楽大好きです。
最近のヒット曲にすぐいいなと思います。
ロックもいいですね。
今、人気な歌手、実は彼は音楽プロデュース専門でしたが、
スゴい経歴です。
英会話で活かせるか、洋楽の歌を歌ってみたいです。
先ずは、何度も聴いて音感を覚えたいです。
難しいかもしれないけど、チャレンジします。
ますます、洋楽がとても好きになりました。
<!-- 癒しなる私のブログ~原発事故から避難して~ -->
午前中は、ハイレゾの歌や、CDをかけたりして歌を聴いていました。
洋楽に凝ってはいますが、昔から好きな山口百恵を聴いたりしていました。
カーリーレイジェプセン、エアサプライ、カーペンターズ、コールドプレイ等沢山聴いていました。
ハイレゾのオーディオがあるので、スピーカーも大きいし、かなり良いサウンドです。
好きな歌手は、沢山いるので、これからは、そうですね。
明日は、森山親子の二人を聴き比べもいいですね。
洋楽は、シカゴ、やはり、コールドプレイ、
古いところでは、ビートルズもいいかも・・・
邦楽もすきですが、はまりすぎるのは、洋楽の方が多いです。
午後は、英会話の問題集2単元をやり、テキストの次のレッスン分も勉強しました。
ウィークマンのスピーカーがあり、便利で利用しています。
再生が何度も聴けるし、ヘッドホンなしで聴けるところもよくて重宝しています。
英語力は、書くことにも聴くことにも少しずつ進んでいる気がします。
でも、暗記力は私の年齢では、難しいところもあり、
ちょっとずつ毎日続けることが、いつかよりいっそうに実を結ぶと思います。
入院予定もあります。手術・・・全身麻酔、気が付いた時は痛みを感じるのでしょうか?
ちょっぴり不安もあるけれど、入院前は、趣味で楽しみ、食事に注意です。
でも、先の入院で食べ物制限のせいか、現在は、間食あったりして体重が増えています。
気をつけないと痛み出してからでは遅いので、今からは食べずにゆっくりと休みます。
今日は、私の好きな歌手の話をします。
私が、子供のころから好きな歌手は、山口百恵です。
現在も大ファン、CD、映画Blu-ray、写真集等すべて持っています。
私が、二十代の頃は、洋楽も好きでした。
シンディー・ローパー、エアサプライ、シカゴ、イーグルス、カーペンターズです。
現在も好きな歌手は、アンジェラアキ、絢香、さだまさし、森山直太朗、三浦佑太朗等、多数です。
現在の洋楽では、コールドプレイ、カーリーレイジェプセン、ケルティック・ウーマン、プリシラ・アン、
地味な歌手は、ナットコールキングのジャズがかなり、はまっています。
音楽はとても大好きで、カラオケはしませんが、
洋楽の歌は、歌詞をワードにて作成して、歌う練習もしています。
ジャンルは、なんでも好きです。
JPOP,洋楽、ジャズ、クラッシック、映画音楽等です。
どの歌も聴いていると、癒しに感じて、疲れた時ほど、気持ちが落ち着きます。
大好きなカリーレイジェプセンのCD,歌を聴いています。
元気の出る明るい歌で、弾む声も良いです。
彼女を知ったのは、確か6月頃でした。
本当に好きで、ネットで歌詞を検索しては、
ワードに貼り付けて、自分なりに歌詞を見やすくして編集して保存して、印刷して持っています。
和訳を見ると、女の子らしい歌詞の意味です。
いざ、自分で訳してみようとしましたが、比喩が多いためか
なかなか訳することができなくています。
でも、最初は和訳をイメージして、歌を聴いています。
英会話を習って、一年になるので、幾らかの単語はわかります。
自然に英語の歌詞がわかるようになるといいなあと思います。
今、CDを聴きながら、ブログを書いています。
雰囲気も楽しくなる感じでいます。
昔の歌も好きですが、今は、彼女に夢中です。
歌を聴き終えたら、英語の20Points4の問題集の勉強をします。
昼間、2時間程度やりましたが、単語の発音がわからないので
辞書で調べるところから始めようと思います。
すっかり、あの映画、愛を積むひとの劇中歌、スマイルという歌が好きです。
歌詞拡大コピーして歌ってみたいのですが、
レッスン予習でしたので、今日は聴くばかりです。
NAT KING COLEさんは、ジャズ・ピアニストでアメリカ出身、
ジャズ界ではとても有名な方と知りました。
1965年2月15日、45才の若さで肺がんにより亡くなっています。
スマイルの他にもよい歌ばかりです。
まずは、スマイルを英語で歌ってみたいです。
Smile though youy heart is aching
Smile even though it's breaking
When there are clouds in the sky,you'll get by
If you smile through your fear and sorrow
Smile and maybe tomorrow
You'll see the sun come shining through for you
・・・・と、続く歌詞です。
本当に聴くたびに酔いしれるように好きになりました。
練習すれば、歌える歌詞みたいなので、長い目で見て
今月中にはマスターしたいと思います。
私は、音楽のジャンルは何でも好きです。
最近、他にも洋楽の歌ばかり聴いています。
なんていう意味で歌っているのか興味津々でいます。
すごい迫力ある歌ですが、心地よくなごみを感じています。
「愛だけを残せ」・・・ゼロの焦点という映画のテーマソングです。
ちょっと数年前の歌ですが、その映画も懐かしく感じます。
本当に中島みゆきの声は迫力あり、それでも感銘な海を思わせるような
シーンが浮かびます。
中島みゆきのCD注文しました。
十二単衣というアルバムは新しいCDです。
SONYのアンプ通しで聴くと部屋がホールに変わるような感じです。
気に入った歌は何回繰り返しても
飽きないで聴いていられます。
「地上の星」にも似ているこの歌かな・・・
今度カラオケやるときは
「愛だけを残せ」に挑戦したいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
普通のウォークマンでは聴けないので
ハイレゾ対応のウォークマンとヘッドホーン購入して
パソコンからメディアゴウをダウンロード、インストールして
モーラの音楽配信で、ハイレゾの曲を購入して
聴いてみたら、普通のCDの音源を超える臨場感ある、そして
楽器の演奏が皆美しい旋律で広がるのには、
驚きととても感動しています。
さらに、ハイレゾ対応のシステムスピーカーとアンプを購入しました。
接続して、設定して聴いたら、ヘッドホーン以上に
とてもすごい音源です。
ハイレゾ音源は、まだ始まったばかりの配信です。
私は、イーグルスとシンディローパー他に
聴いてばかりいます。
アンプはPC経由のUSB:UDA-1というSONYを使用しています。
背面にPC、前面にウォークマンつないでききわけしています。
曲のデーターは、一曲約平均200MB~400MBという大きさにて
現在の音楽CDにはコピーできないですが、
パソコンに空きがあるし、対応のウォークマン32GBを使用しています。
こんなに夢中になれる楽しみで過ごしたりしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ジョン・テェヌさんのバイオリンコンサートに出かけてきました。
ピアノの伴奏もあり、300年物のバイオリンでの演奏は
音色が美して、感動的なメロディーでした。
演奏後、昼食会があり、和やかに過ごせて、美味しく食べてきました。
かなり、有名な演奏家だと知りました。
休憩時にアルバムを買い、サインして貰いました。
いわきは、茨城県が近くにあり、植田から30分の道のりでした。
久しぶりにコンサートでした。
クラッシクを聴いたのも本当に久しぶりです。

としまや月の湯のそばには、海があります。

震災時は一階部分が津波の被害にあったと聞きました。
再開するまで大変だったと思いました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
アマゾンで知り、CD買いました。
松山千春さんのカバー、「旅立ち」「季節の中で」と祐太朗君作詞の「永遠の細胞」です。
素晴らしい歌声です。きっと百恵さんに似ているかと思います。
友和さんも昔、歌っていましたから、きっとご両親似たのでしょうね。
清々しい、本当に素晴らしい声です。
私は三浦友和&百恵さんが昔から大好きで尊敬していました。
祐太朗君のバンド、ピーキーソルトも大好きでした。
バンドがばらばらになってから、彼の歌持ちに待っていたので、
素敵な声に感動しています。
今も聴きながら、ブログ書いています。
久々に音楽のテーマですね・・・
ジャケット写真もかっこいいです。
アマゾンならこそ、検索できたので、CDを買って
祐太朗君の歌を聴いて、とてもよかったです。
音楽が今は癒しになっています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ウォークマンに転送して、歌を聴いています。
someday・・佐野元春懐かしいです。
次は、星空のディスタンス・・アルフィーです。
テンポが良いですね。昔好きだった歌です。
あのころは20代で若かったです。
気分転換・・・音楽です。
今日の外はうっすらと雲があり、時折雨が降っています。
でも、星空が少し見ええて、オリオン座がきれいです。
丁度この歌に合っていますね。
歌を聴きながらブログ書いています。
私は私らしく過ごします。
5時になったら、おにぎり作りして
旦那の朝ご飯支度です。
簡単な朝支度なので苦に感じません。
次は、Bless You・・家入レオです。
この歌も勇気を与えてくれる歌に感じます。
最近の流行歌も大好きです。
主に邦楽ばかりですが、歌は和みに感じます。
あ、4時になりました。朝になるのが早く感じますね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
雨音が聞こえてきます。
梅雨に入るのはもうすぐかなあと感じる今日です。
昨日までの天気がうそのような感じですね。
昼寝していました。
ルネ・シマールのCDがSonyから届きました。
私が子供の頃、流行した洋楽歌手です。
代表曲にミドリ色の屋根があります。
懐かしくでSonyのサイトで、復刻版を希望してたら、実現したみたいです。
なかなか見当たらない歌ですが、
ルネ・シマールは当時少年でした。
声変わりしていない声を聴いて本当に懐かしいです。
知っている人はいるでしょうか?
当時、山口百恵が売れていた時代です。
私の年代くらいの人しか記憶にいないかもしれませんね。
そのCDをウォークマンに転送しました。
後でじっくり聴く予定です。
私はSonyのxアプリを使っていて、CDに取り込んだ歌は
パソコンの中に保存されています。
パソコンからウォークマンに転送して聴いています。
雨降りな今日は歌を聴くのが一番かもしれませんね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
日本武道館には初めて行きました。
広い敷地の中にあり、すばらしい会場でした。

一万一千人くらい入る会場です。
私は東京駅からタクシーで行ったのですが、
タクシーの運転手さんが話していたのですが、この前までは、
2PMの公演があったそうです。
夢中になれる事があるということは、本当によいですね。
ますます、イスンギファンです。
7月15日のWOWOW放送が楽しみです。
生で見てきたライブが、今度はTVで初めて見れるのですから・・・
もちろん、録画してDVDにコピーします。
WOWOWの場合は一度しかコピーできないですが、
再放送もあるといいですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
イスンギライブに出かけてきました。
中は撮影禁止にて外から見た写真を載せます。

私が座った席は南東のB列37番でした。
双眼鏡必要なし、生で近くでイスンギの顔・姿みることができました。
とても感動しながら見ていました。
生の声は本当に素敵でした。
ますます、イスンギのファンになっています。
楽しい時間は19時から21時半近くまで開かれて楽しかったです。
今日はとある方々と丸の内ビルディングにて昼食したり、
景色のいいところ等紹介されて、東京駅から皇居方面を眺めてきました。
とても楽しい時間でした。



天気に恵まれた今日は本当に楽しかったです。
帰りは上野15時発のスーパーひたちに乗り、いわき駅につき、バスでエブリアまできて
エブリアからタクシーに乗って、アパートに帰宅しました。
昨日は、予約したホテルに泊まりました。
とにかくイスンギに会えたことがうれしくて、なかなか眠れませんでした。
ホテルの部屋でウォークマンでイスンギの歌を聴きながらいた昨夜でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
イスンギに会えるかと思うとうれしいです。
日本武道館・・・何時間やるのかわかりませんが、
すごい人でしょうね。
華麗なる遺産DVDを見てから歌手だとわかり、
すっかりファンになりました。
まだ若いイスンギ・・・明日が待ち遠しいです。
グッズ販売はしているのかかなあ。
それも楽しみです。とにかくたくさんのファンがくるのでしょう。
息子から双眼鏡を借りたので、よく見えるかと思います。
今日は3時に起きてしまいましたが、
熟睡できたので大丈夫です。
首が痛いのがおさまってくれるといいのですが・・・
イスンギ・・・かっこいいですね。
歌声もすごくよいです。
CDで何回も聴いていますが、
生で聴けるのですから本当に楽しみです。
東京行き・・・何とかいけるでしょう。
駅チェック、タクシーチェック、日本武道館チェック、宿泊先チェックと
ネットで調べたので大丈夫です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村