goo blog サービス終了のお知らせ 

日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

ヤーリー開花

2020-04-02 23:36:16 | 果樹園便り

昨年の今日は山桜の開花

今年は梨の受粉樹

一番早く咲く「ヤーリー」の開花

花粉を採るため 花採りを始めます

この早さは開闢以来

どうなるんでしょうか?

 

 

その日から約10日後が

豊水梨の受粉日の目安になりますので

天候にも左右されますが

今年は10日過ぎ頃です

この蕾が満開になったらです

例年より10日ほど早めになりそうです

 

 

近年は普通ではないのが普通

従順に従っていくしかありません

4月の天候の変化は

運を天に任せる時でもあります

気楽なこと言ってますが

内心は…

 

 

家庭菜園のトマト、カボチャ、長ネギの種を蒔きました

トマトとカボチャはまだ発芽しません

ビニールもかけてないので毎年のことながら待ち遠しいです

そして長ネギは「松本一本ネギ」と「ホワイトスター」の二種類です

家族も増え玉ねぎと長ネギの要望があり

挑戦してみました

 

正解は分かりませんが、

こんな蒔き方をしてみました

野良猫ちゃんのトイレになったり

孫に指突っ込まれても困るので

避難しながら

日中は作業場のベランダに出したり

夜は室内へ…

日照条件なのか見事、半分から発芽が始まりました

これが上手く作れるのか未知との遭遇ですが

こんな発見も楽しみの一つです

 

さて明日は花採りと

ジャガイモの種蒔きの予定です

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 77年前の今日 | トップ | 適応する力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわー (キミコ)
2020-04-03 00:04:50
春の始まりなんですね
しかもめちゃ早いのは桜と同じ!
競争しているのかもしれませんよ(。-∀-)ニヒ♪

しかしこう季節が先に進むとこの夏の暑さはどうなるのかと
私は今頃から心配です( ▲lll)
最近暑すぎますからねえ(-_-; ン~


植えたどれも豊作でありますように(´-人-`) あん
返信する
ヤーリー (ゆり)
2020-04-03 16:38:37
こんにちは。

なしの種類なのですね。
うまく育っていきますように!

ネギ、こうして撒いたのですね。
そして1本ずつ植えるのですね。
我が家は20センチくらいになっていて5月に植えますけど、こちらのネギがどうなっていくのか楽しみです(*^^*)
それにしましても!大事にされてるネギですね(*^^*)
返信する
こんばんは (キミコさん)
2020-04-03 22:58:55
ありがとうございます

桜と大差なくなってきてしまってびっくりです
追っかけられるような仕事をしていますと
10日は段取りから言っても痛手です

ジャガイモも今日植えましたが
楽しみながら待ちます

いくら趣味の菜園でもやっぱりうまくできますように
祈っています
返信する
こんばんは (ゆりさん)
2020-04-03 23:08:27
ありがとうございます

ヤーリーは収穫はしませんが花が早いので
受粉樹によくつくられています

初めてこんな風に蒔いてみました
しかも今頃なのでどうなるか分かりませんが
大きくなったら 一本ずつ植えます
冬には食べられるのかな?

ゆりさんのお宅はもう20センチにもですか…
いろいろなお料理に大活躍ですから楽しみですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

果樹園便り」カテゴリの最新記事