日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

農の参考書

2024-05-19 23:17:59 | 果樹園便り

夏野菜苗の家庭菜園スイッチが入ってます

 

今年はキュウリ、ナス、トマト、ピーマン、ゴーヤ

ズッキーニ、カボチャ、四角豆を植えました

キャベツや、レタス、白菜もそれぞれ3株ほどですが今は順調です

 

 

毎年、ネット検索しながら定植の間隔や

仕立ての方法を調べながら挑戦中!

 

昨年、最後の売れ残りのサツマイモ苗

ポットで再生を確認してから定植したことを思い出しますが

今年は今日夕方から雨とのことで

慌てて植え床を作り定植しました

 

毎年、頑張るのは最初だけですが

今年は昨年に比べたらとてもいい苗

根が付くまではしばらく目が離せません

今、予報通り雨降ってます

 

 

 

そろそろ収穫を迎える玉ねぎ

早生はすでに収穫も終わり

600本近く植えましたが

GWに収穫して全て配り終えました

そこまでは良かったのですが…

これから収穫のネオアース

突然、あれよあれよと葉が枯れたようになってしまいました

 

勿体ないので余った苗を違った場所に植えたのは

この状態で普通に青々してます

ここは初めて作った場所です

連作がいけないのか?

連作でもいいはず!

ただ、小さ目ですが…

 

肝心なメインの畑が枯れたこの状態で

画像で撮っていろいろな方にお聞きしても

ネットで調べてみても

参考にはなってもはっきりとは不明です

食べるだけなら十分ありますが

今月末には倒伏が始まりそうですので

もう少し耐えるんだ!!と願ってます…

収獲間近なので消毒はしません

 

 

梨はただ今摘果作業中

今年は天気に恵まれてしっかり着きました

 

同じ場所ですが、ひたすら切っています

 

 

 

調べれば何でも分かるようになりましたが

自然相手は同じ様にはいきません

環境も違えば、時期も違う

農の参考書はあっても

これでいいんだという教科書は無いので

経験と勘と諦めと

後は気合だぁ!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨の受粉

2024-04-14 23:18:35 | 果樹園便り

桜の満喫の後は

お待ちかね?!の梨の花

最初に咲く 受粉樹のヤーリーの花採りから始まり

昨年は3月の30,31日でしたが

今年は一週間遅れの7日、8日に採りました

この日から7日から10日後が

我が家の一番乗り豊水の受粉です

 

25℃越えの暑さで一気に開花

13,14日の受粉となり本日完了

桜もまだ楽しめますし、花桃もミツバツツジも見頃に

もう花のバトンは次から次など関係ないくらい

温かさに誘われて開花です

 

向こう岸では花桃の満開で

花見と食事を楽しまれています

こちらは受粉作業に追われていました

 

あれよあれよでゆっくりモードから

突然、ギアが入りました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定作業

2024-02-06 23:05:04 | 果樹園便り

また、今年も剪定作業が始まりました

 

 

豊水の園は 毎年剪定のグループの方にお願いしているので

三日ほどで終わりそうです

そのお陰で何とか梨作りができています

 

 

下に落とした枝の片付け

剪定後の枝の棚付けと仕事はありますが

こちらは息子たちに助けてもらいます

 

 

秋に定植した玉ねぎも

冬でも草が青々としています

草取りしながら一本々に施肥をします

1月と2月に二回していましたが

今年は今回が初めてなので小さな玉ねぎになりそうです

 

 

野良猫ナナちゃん

いつもの居場所にいました

最初からお世話して下さる方が

なるべく暖かく囲ってくれています

雪が積もる前に満腹にと思い行ってきました

傘の代わりに段ボール使ったらたちまち積もりだし

 

帰りはいつも車までついて来ますが

遠くで見送ってくれました

もうひと頑張りすれば何とか冬越しできそうだなと思っているところです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作り

2023-12-22 23:42:11 | 果樹園便り

家の中の秋

今日の外は今年一番の寒波です

二年目の苔玉にやっと秋が来ました

ゆっくりも良いものです!

 

そろそろクリスマス

我が家へもサンタさんを心待ちにしている孫たち

トナカイさんの餌にニンジンを置くそうです

腹ごしらえしていってくれればいいのですが…

 

 

干し柿作りも真っただ中

 

孫が干し柿の本を図書館で借りてきてくれました

表紙です

 

こんなふうに干すところどこかで見た気がします

 

一つ一つきれいに並べられています

こちらもやっぱりお天気心配ですね

 

それぞれの産地にはそれぞれのやり方があり

”ところ変われば品変わる”

産地のご苦労を感じながら

 

 

当園もハザ下ろししながら

粉出しをしております

ほぞ切りはお手伝いをお願いして

分業です

 

今日のお茶うけは

リンゴケーキ

小麦粉・砂糖・バターで生地を作り

リンゴを飾り付け焼きます

甘さ控えめで喜ばれました

 

 

お正月ももうすぐ

校外学習で作った門松が出番を待っています

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨園の秋

2023-11-23 23:08:40 | 果樹園便り

10月末は半袖で柿剥き作業でした

半月後のこの頃は一気に冬です

積雪はなかったもののスタッドレスタイヤの交換も

耳にするようになりました

 

柿剥き作業も先週終わりました

 

木守り柿

晩秋を感じます

鳥のために

来年も豊作を願い木への感謝の気持ちを込めて

残しておいた柿です

 

 

 

そろそろ早いのはハザ下ろしが始まります

 

 

 

当園の果樹園も数日前までそれぞれの秋でした

 

家の前の幸水梨の園です

樹々の葉は色付きと同時に全て落ち

枝だけとなりました

温かいこともあって草で青々としています

 

 

こちらは

豊水梨の園です

同じ日の撮影です

この品種は伸びた枝の葉が徐々に色付き

段々と散っていきます

また、地上でも色付いた落ち葉で

一面をしばらく楽しませてくれます

 

春の新緑と花ばかり観察しておりましたが

秋もそれぞれということ…

教えてもらいました…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする