生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

寒い一日

2021-02-17 16:50:09 | 日記
朝起きるとうっすらと雪景色、2,3cm程度なので日が上がるとすぐに解けました。


晴れ間も出ているので午後から散歩に出かけました。
ところが外に出ると、冷たい風が吹いて非常に寒い!気温は-1℃だったので体感的には-4,5℃くらいか。
小入林道の入り口まで行きましたが、林道はまだまだ雪が残っていますね。加えて入り口にはむやみに入れないように雪を積み上げてありました。


散歩コース脇の水たまり、通るたびに気になるのですがニナが住んでいるようなので夏場には蛍が出るのではないかと・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがフィールドスコープ

2021-02-16 17:45:14 | 日記
昨日はこの時期にしては「大雨」となりましたが、今朝は一転して9時頃にはチラチラと雪が舞っていました。気温は1-2℃ですが、積もるような雪にはならず時々チラチラする程度でした。
午前中、安曇川の岡本木材さんまで板材を購入しに行きました。棚板用の杉板150*20*205の寸法で500円/枚余りとDIYに比べ割安ですが、プレーナーをかけたり剥ぎ合わせしたりする必要があるため使える板にするまでかなり手間がかかります。全部で12枚購入しました。


帰りには上田林業さんの「花ごよみ」でコーヒータイム、そのあと市場で少し買い物をして生杉まで帰りました。


先月カメラを更新したのですが、今度はフィールドスコープ。
コロナ過の景気低迷対策として??というのもあながち間違いではないのですが、実は次男の会社の製品です。先日次男より「社内販売のポイントがあるので・・・」と連絡がありました。一応「家内の誕生日を前にして・・・」ということのようですが、こんな時期会社の売り上げが良いはずはないので「社内販売ポイントはきちんと消化するように・・・」とお達しが出たのではないかと推測します。
と言っても一般向けの商品はそれほどなく、カメラや双眼鏡程度です。最近野鳥の観察をするときになかなか苦労していたので、フィールドスコープ(この会社ではスポッティングスコープというそうですが)を選びました。余っているポイントよりはかなり足が出そうでしたが致し方ありませんね。
我が家には三脚がないので先日カメラに合わせて買った一脚に着けて、ちょっと覗いてみましたが、さすがによく見えます。接眼レンズは20-60倍ズームレンズになっていますが、一脚でも30倍くらいまでは問題なく使えそうです。残念ながら今日は雪が舞うような天気でしたので小鳥の姿は見えませんでしたが、今後春に向けてかなり活躍してくれるのではと期待しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐・・・

2021-02-15 19:46:41 | 日記
夜中から結構な雨が降っていました。
朝起きたら畑は水浸し。2月の中旬なのでまだまだ真冬なのですが、雪も消えまるで「春の嵐」ですね。確かに二つ玉低気圧のようですが。
夜中からの雨量が夕方18時には55mmになっていました。


一日中降り続いていたので、一歩も外へは出ず、玄関の扉を開けて写真を一枚撮っただけでした。


それがこの一枚。
おかげでパソコンのファイルを整理したり、銀行口座関係のデータを整理したり、机の上のぐちゃぐちゃになった書類を片付けたりと普段なかなかやらないことがだいぶ片付きました。それはそれでよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春到来?

2021-02-14 19:47:06 | 日記
朝は霧が出ていましたが、日中は暖かくて良い天気!まるで春が来たよう。
この週後半には「雪マーク」がついていますが、ここまで解けると大した積雪にはならないでしょうね。


我が家も鹿の来襲に備えて畑の電柵ポールを設置しました。今日のところは電線までは張りませんでしたが、電源ボックスも設置しいつでも張れる状態でスタンバイ。今年も2月中には電柵を張らないといけないようです。


一方、庭の方も家内が気になるようで不安定な杭を補強してネットをあげました。


庭の西側。


庭の東側、これで庭の方は大丈夫でしょう。


カメラX-T30の皮ケースをネット購入しました。皮や合皮の物でもっと安いものはあるのですが、デザインとクラシックな質感はこの品物が群を抜いていました。純正や提携品ではありませんが富士フィルムもショールームなどで展示したり積極的にアピールしているようです。
カメラの保護にもなりますし、特にグリップ感が格段に良くなりました。このまま電池交換やUSB接続もできますし、三脚等に固定することもできます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山歩き/小入越から弓坂峠

2021-02-12 15:44:29 | 日記
天気も悪くないので、まだ少しは雪が残っているうちにと山歩きに出かけました。
山帰来の駐車場(9:30)に車を置き、車道を小入越(9:50)まで20分ほど歩きここから山に入ります。しばらくは林道を歩きます。積雪は20-40cm程度、それほど沈みませんがワカンをつけました。


林道から尾根筋の登山道へ入り生杉方面の景色も見えてきました。


タムシバの冬芽でしょうか。この辺りは春にタムシバの花がたくさん咲く場所なのでよく見に来ます。


「クマ棚」ですね。


本日の最高地点659m(11:10)です。ここまで1時間40分、少し休憩しておにぎりなど。


下山地点の中牧・古屋方面が望めます。


下りの尾根筋、斜面は雪が緩んで滑りやすいのでワカンを外し、ツボ足で下りました。尾根筋の東側は造林公社の植林のようです。


中牧から能家方面へ越す「弓坂峠(562m)」


峠から中牧への下り道、結構広い道です。昔は針畑の人の主要な峠道で、おそらく牛馬などに荷を担がせて歩いていたのでは・・・。


下山口の中牧付近。
大した雪ではありませんでしたが、標高差220mほど、6.3km、3時間余りの周回コースで良い運動になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする