千葉の松戸から柏へと続く革物語

【Handmade Leatherwork Akashi】

これから始めるレザークラフト⑦【コバ磨き①】

2021-02-22 18:00:00 | レザークラフト講座
コバ磨き(知識編)

前回のブログではタンニン鞣しの革の
コバが磨きやすいと説明させて
頂きましたが、今回はもう少しだけ
深堀しようかなって思います。

コバ磨きはその革が持つポテンシャルで
決まると思っています。
コバが容易に磨けるポイントしては
繊維の密度が詰まっている事です。
例えば、革の繊維は背中の方が詰まって
いて、お腹は緩くなっています。
繊維が詰まっている方が磨きやすいので
繊維の密度が詰まっている所で
製作する事をお薦めします。
また、もっと細かい事を言えば、繊維の
方向に沿って磨いた方がいいという事です。

繊維の方向に沿った方が容易に
磨く事ができます。


前のブログの【カッターで革を切る】編で
革の断面を垂直にする必要があると
説明させて頂きましたが、それは
コバ磨きの為といっても過言では
ありません。

断面が垂直じゃないと尖っている所だけが
スリッカーに当たっているので、そこしか
磨けません。
スリッカーと革の隙間をなくす為に革の
断面が垂直である必要があります。
(分かり易いように極端に斜めに
しています。)




画像のように革の断面全てがスリッカーに
当ってるか、確認しながら磨いていきます。
綺麗に磨けない理由としては、これが
意外と多い気がします。
厚い革になればなる程、断面を垂直にする
のが難しくなるので、意識して丁寧に
進めた方がいいと思います。


ここまでの事を踏まえて、次回は
(実践編)です。
実際にコバ磨きをしなが、ポイントを
ご説明させて頂こうと思います。








*ここでのレザークラフトの技法は
 あくまでも私個人のやり方ですので
 正解ではありません。



Let's try!















minne ギャラリー
↓   ↓
【minne ギャラリー】








ぺスドクさんの世界
↓   ↓
【ぺスドクさんの世界】







ホームページ
↓   ↓
Handmade Leatherwork Akashi





住所   千葉県柏市南柏1-2-6 
     南柏ビル 605
TEL    0471-43-9998
定休日  不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール   tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから始めるレザークラフ... | トップ | これから始めるレザークラフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レザークラフト講座」カテゴリの最新記事