goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

春で~す《サロンほっとくらぶ》

2016-02-04 20:43:42 | 日記
2月4日(木)立春の今日《サロンほっとくらぶ》がありました

まるで春を思わせるような暖かい一日、ご本人7人、ご家族9人、サポーター5人計21人が揃って下さいました
皆さんお元気で笑顔いっぱいです

やはりみんな年齢がお若いので、元気さが違います
お茶とお菓子をいただきました
豆まきの豆もいただきました
あっという間になくなります

小休止の後、ラジオ体操をしました


今日のアクティビティは、『お習字』です


みんなで、久しぶりにお習字をしようと企画しましたが・・・
中々筆を持つ手が動きません
何を書こう難しいですね

奥様の名前、孫の名前、サポーターさんと一緒に筆を執られた方もいました
一人の方が、歌を歌われました
みんなで、歌を合唱しました

その間、ご家族様方は、おしゃべり家族会をされました


随分お話が、弾んでいたようです
悩み事など、十分に吐き出してくださいね
そして、気分もすっきりしてお帰り下さいね

お弁当をいただいて、おぜんざいにコーヒー、お腹いっぱいになりました
来月のほっとくらぶをお楽しみに皆様お元気で



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お習字 (近藤)
2016-02-06 15:09:48
立派に子供や孫の名前が書けてるのには驚きました。
最近チョット回復してきてるのか?と思うぐらい。
でも介護してる肝心のわたくしの名前は書いてません
どうして?と尋ねると「かっこわるい」と返ってきました。
どういう意味でしょうかネ。

おぜんざいのお餅もとってもおいしかったです。
皆様おせわありがとうございました。
返信する
二日間有難うございました (ルイママ)
2016-02-06 18:54:31
まあ!本当に、普通ですよね!
全てがちゃんと分かっていらっしゃいますのよね。
Sちゃんに、声掛けさせていただくと、いつも正当な答えが返ってきますもの。
私は、素晴らしいなあと思います。が、奥様にとっては、ちょっとね???

また、ゆっくりとお話ししたいですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。