goo blog サービス終了のお知らせ 

若年認知症支援連絡会「ひよこの会」

「若年認知症」への理解や啓発、若年認知症の方の居場所づくりや支援活動をしています

若年認知症研修会

2013-03-29 21:19:07 | 日記
3月27日(水)若年認知症研修会がありました
『言葉消えても心つながる』
~金剛山登山1万回を達成された富岡廣志、節子ご夫妻をお迎えして~


宝塚市東の町 ぷらざこむ1 フリールーム3階で、1時半から富岡廣志様ご夫妻をお迎えし講演をしていただきました

当日は午後小雨模様の中、尼崎市・川西市からも聴講に来てくださり、50名の参加者がありました
NHKテレビでも放映があった金剛山登山のDVDを最初に見せていただき、その後ご夫妻が登場なさいました

お二人で平素からなさっているボール投げをみんなの前で、元気よく上手になさいました
床に敷物を敷かれ、二人の体操も実演してくださいました
お二人とも80才代とか


毎日の規則正しい生活、バランスの取れた食材をふんだんに取り入れ手間を掛けて食事をとることが、健康の秘訣と笑顔で明るく話されました
≪朗々介護のための健康づくり≫
お元気の秘訣を教わった気がします
また、認知症の奥様の介護も大変なこともあるが、すべてプラス発想で対処をされているご主人の愛情を強く感じた講演会でした

介護10か条をしっかりと守っていらっしゃるとか
素晴らしい愛がいっぱい
どうぞお幸せに





最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話ありがとうございました (近藤)
2013-03-31 09:51:54
当事者家族の講演は初めてお聴きいたしました。
あまりにも立派な介護に恐れ入り頭が下がりました。
節子さんとの毎日が充実して楽しそう。
食事面の真似は出来そうもありませんが
当方も楽しく毎日を過ごしたいものです。

会場の設営等 サポーターの皆様ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。