
去る9月25日(日)ふれあい会がありました

『お好み焼き』と『焼きそば』をすることにしました

ご本人5人、ご家族5人、サポーター7人が集いました

先ず、材料をコープへ買い出し組

居残り組は、食器を出したり準備です

写真は、ぷらざこむクッキングルームで、材料を切って下さっているのを大きなミラーで見ているところです

大谷代表は、キャベツのスライスがとっても上手

女性陣は、監督です

大谷代表指導の元、キャベツ・粉・長いもなど分量を混ぜていきます

焼き上がりは、とっても分厚いでしたが殆どがキャベツなので、ヘルシーでこれがまた美味しい

のです

焼きそばも出来上がってきますし

ご本人の男性軍は、お好み焼きが大好きでした

美味しそうにかぶりついて、笑顔がこぼれていました

“いつも昼食は少ししかいただかないのに、今日はお好み焼き一枚と焼きそばを食べた。びっくりするわ!!”とご主人も驚かれていました

やっぱりみんなで食べると美味しいのよね

私もつられて、お腹一杯になるまでいただいてしまいました

皆さんお腹いっぱい、笑顔いっぱいで2時に解散しました

メンバーさん同士、だんだんいい関係になってきてとてもうれしいです

各ご家庭の手順などこだわりがあり 勉強になりました。
本人も大好きなお好み焼きに満足、フルーツも「なし」「ぶどう」と好物づくめでした。
出来上がりを待つあいだに、フラワーガーデンなど散策し、楽しんだようです。
サポーターの皆様に感謝!
大谷流お好み焼きとても参考になりました。
大きくて半分持って帰りました。
夫がいただいての感想は、キャベツが柔らかくて美味しい(ちなみに、入れ歯??です)って言ってました。
みんなが喜んで美味しそうにいただいて下さることが、私達の喜びですからよかった!!