






川西から久しぶりに来て下さったYさんご夫妻と合流しました。
今日は、ご本人7人、ご家族6人、サポーター5人の計18人が揃いました。


西谷の畑風景です。

田渕さんが、畑から収穫してくださって、私達は“豆ちぎり”をしました。



今年の収穫は、26株 15.7kgでした。
今年は夏から秋にかけての天候の不順で、管理が中々大変だったと田渕さんからお聞きしました。
実入りが悪かったそうです。しかし、その代りお味は抜群!ですよ!と言って下さいました。
お世話本当に有難うございました。
みなさんお腹もぺこぺこです。




若い頃に流行った“上を向いて歩こう”“青い山脈”など、民謡の先生をなさっていた方が“黒田節”“五木の子守唄”“そうらん節”などなど、大きな声を出して、力いっぱい歌いました。

今日は、お天気が良く屋外の活動だったので、少しお疲れだったと思います。
歌で、腹式呼吸もできたかな???
大きな声を出すって、日頃はなかなかできませんものね。
今夜は、皆さんぐっすりとお休みできることでしょう
お疲れ様でした

