ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

それを言うのは百年早い(^_^;)

2023-04-05 14:35:17 | 日常

昨日、夫は在宅勤務。

お昼前に小一時間の会議が予定されているだけだったので、前日に「明日は蒜山おこわ作ってみようかなぁ」と言っていました。

蒜山おこわ 岡山県 | うちの郷土料理:農林水産省

蒜山おこわは夫のふるさとの味、おふくろの味。

家にもち米がたくさん余ってるのを見て、思いついたようでした。

お嫁に来た時にはお義母さんからレシピを教わったのだったけど・・・その後若気の至りで夫とゴタゴタした時に、怒りに任せて全部捨ててしまったので、お義母さんのいない今、幻の味となってしまっているのです。

午後、買い物に行って材料を買いそろえ、炊飯器を使わずに蒸し器で、時間を計りながら作ってました。

そしていよいよ夕食。

(おかずは鶏肉の塩麴焼きとほうれん草のおひたしトマト添え、わかめとお麩のお味噌汁)

良い匂い、美味しそうじゃん

ところがどうも、おこわと言うよりは柔らかい炊き込みご飯のような口当たり。「ホントにもち米使った?」と思ってしまうほど。

容赦ない息子は「なんか美味しくないね」とバッサリ。

もう、夫の落ち込むこと落ち込むこと、ソファにぐんにゃりと寝転んで、タメイキの連発。

食後のコーヒーも「・・・今日はいいや・・・」と飲む気になれないようで「もう寝る・・・」と早々と寝室へ。

「おふくろはいつも上手に作ってたのになぁ・・・」

そりゃそうだ

あなたがそれを言うのは百年早いよ?

よくよく聞いてみると、スマホでレシピを検索して、「柔らかく仕上げたいなら前日から一昼夜水に漬けておくとよい」と書いてあるところがあり、それに従って昨夜からお米を浸水させていたとのこと。

多分、それだよ、敗因は。

多分、うちにあったもち米が結構な古米だったから、水に漬け過ぎたんだよ。

味は悪くなかったよ

また作ればいいやん 今度は浸水を控えめにしてみようよ

と言葉を尽くして慰めた私でした。

あー、疲れた

ちなみに「不味い」と言った息子、余った分を次の日に焼きおにぎりにしたらよく食べてくれました。

父親のあの落ち込みぶりに、ちょっとは反省したのかも?

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつ)
2023-04-05 16:27:40
こんにちは(^^)
旦那様がおふくろの味に挑戦したんですね😊
思ったように炊けなくて残念でしたが 敗因がわかったのであれば次回はきっと上手に炊けますよ~
そこまで落ち込む旦那様・・・可愛い🤭 あっ!失礼😅
返信する
犬と暮らせば (浅井洋)
2023-04-05 17:56:33
年を取ると
 娘 息子 からの 言葉に 反応しすぎるのは
親子の情では ないでしょうか
 そうやって 世代交代して 行くのでしょう
僕も 娘や 息子の 言葉なら 聞きます
 他人や 女房の言葉は 聞き難い です
返信する
Unknown (mmalice)
2023-04-06 07:57:18
素人ほど、出来なかったことにこだわりますよね。私たち主婦は、うまく行った事だけで自分のレシピを積み重ねます。そもそも私は料理が下手やしー、と思ってるから、お?!出来たやん!を大切にしますよね。私でもできる!がモチベーション。
返信する
なつ様 (hiyokomame)
2023-04-06 11:36:36
イメージがしっかりある分、それとは違った仕上がりになったのが納得いかなかったみたいで。
でも、あんなに落ち込まなくても・・・とおかしいやら呆れるやらでした。
そりゃ、百戦錬磨のお義母さんのようには行かないですよねー。
でもきっとまた挑戦してくれるでしょうから、楽しみにしてようと思います。
(自分で作る気は全くないワタシ
返信する
浅井先生 (hiyokomame)
2023-04-06 11:39:11
子どもは容赦ないですねー
手抜き料理で育っているので「おふくろの味」なんていう思い入れもわからないのでしょうし。
でも父親の落ち込み姿はちょっと薬になったようでしたよ(笑)
返信する
ありす様 (hiyokomame)
2023-04-06 11:44:02
レシピ通りにやっても仕上がりがまちまちなのが料理、ということを、主婦は嫌というほどわかってますもんね。
「炊飯器を使わないもち米だけのおこわ」を初めて作っておかあさんと同じように出来ると思っていたことに驚きですが、知らないからこそできる挑戦ともいえるのでしょう。
でも、たまにこういう、自分では絶対に作らないものを作ってくれるのはとってもありがたいです。
ぜひ、再挑戦してもらいたい~(笑)
返信する

コメントを投稿