ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

初!冷凍ハンバーグを使ってお弁当

2009-04-15 17:35:28 | お弁当



メニュー
  ・ハンバーグ
  ・2種類の目玉焼き 
  ・ほうれん草のおひたし
  ・人参のきんぴら
  ・マカロニサラダ(焼き豚、コーン)
  ・トマト
  ・ごはん(大葉とカブのお漬物)






昨日のお弁当です
1品は作ったことないものを入れると決めているんだけど、なかなか・・・
昨日もナシです。

ハンバーグをお弁当に入れるときは全て当日に作るか、前日に形まで作っておくかのどちらかでした。
以前から冷凍できるのは知っていたけど、なんとなく不安で・・・。
でも、最近になり少しでも楽にしたいと思うようになり、ロコモコを作ったときにお弁当用のハンバーグも一緒に作って冷凍しておきました。
レンジで温めてから玉ねぎ・しめじを炒めたフライパンに入れ、ケチャップで味付け。
と~っても楽でビックリ
これからは冷凍させて頂きます


2種類の目玉焼き。
どう見ても1種類?でも、よ~く見ると違うんです。
(ぼぼくんは気づきませんでした
何が違うか?って、それはハムの位置・・・。
目玉焼きの上にハムをのせて半分に折って焼いたのか、ハムの上に卵をのせて半分に折って焼いたのかの違いです。
見た目を少し変えようと作ったんだけど、こんな違い分かるはずないですよね・・・
実は、一番苦労したおかずなのに。






すご~く悩むほうれん草を使ったおかず。
何かいいのないかなっと探したんだけど見つからずおひたしになりました。
ほうれん草というとおひたしかソテーぐらいしか思い浮かばない私。
いつも同じになっちゃいます。
ホワイトソースとチーズをかけてトースターで焼いてみたいなっと思ってはいるんだけど、このためにホワイトソースを作るのが面倒で
これも作ったときに冷凍しておかないといけないですね。








にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りう)
2009-04-18 11:12:20
こんにちわ。
お弁当の緑にほうれん草は欠かせませんよね!
今はお値段も手ごろだし…
うちもお浸しにしちゃうことが多いかな~
他はごま和えかナムルか…
結構限られてきちゃいますよね。
Unknown (ひっつー→りうさんへ)
2009-04-30 10:14:55
お返事遅くなってしまってすみません。

お弁当にほうれん草は欠かせないから買っちゃうんだけど
結局、何にしようか迷っていつも同じ感じになっちゃうんですよね
今も冷蔵庫に眠っているので今夜あたり使っちゃわなくちゃいけないです・・・。
ごま和えやナムル、いいですね~。
早速、明日のお弁当に使わせてもらいます!!