期せずして、西南アジア原産ムスカリの花と駐車場が写った。アンマッチングでしょうか?
世の中には、不思議な組み合わせというものがある。
昨晩見た、NHK特集「介護の人材が逃げていく」は、非常に衝撃的であった。私自身も関わった福祉業界のことであったので他人事ではなかった。
日本政府がフィリピンからの介護人材受け入れの調印をしたのに、フィリピンのケアワーカの大半は日本以外の外国に行きたいとの報道。そして、若い介護福祉士の方が、薄給で人生設計ができず福祉業界を去る話。暗澹とする福祉人材不足。
若いフィリピン女性と日本の高齢者の不思議な組み合わせは今後どうなるのだろう?介護保険の担い手のはずのケアワーカの人材不足も官僚の予想外のようである。
自分も長く民間で仕事をした経験上、企画の難しさが判っているので担当者を単純に批判する気にはならない。ただ、現場を「五感で体感」しての企画であれば、このようなことにはならなかったと思う。
個人にとっての「五感と体感」は自己実現の為の羅針盤であるが、社会にとっても同じかもしれない。
残念である。
人気blogランキングへ <-(是非クリック応援お願いしますね!)