goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

紫芋の定植

先日また脂ののった丸々としたイサキをいただいていました。
一晩寝かして昨日夜炙りにしていただくことに。
(このために2千円のバーナーを購入)
いやー、家での炙りは初めてでしたが、これから何でも炙りそう(笑)
皮と身の間の脂が浮いてめっちゃ美味しかったです。
昨日はトマト畝に余っていたバジルの苗を全て植え付けました。
コンパニオンとしての効果は?
4月23日から芽出しをしていた紫芋。
ようやく畝の準備もでき、芽も伸びてきたので植え付けしましょう。
30センチ間隔で7本植え付けました。
しばらく雨や曇りが続くみたいなので大丈夫でしょう。
翡翠ナスがテントウムシダマシにやられています。
退治していると今度はシロイチモジヨトウの幼虫が!
これは単体でいるようですね。
昨日の収穫です。
第一果のナスの収穫が続いています。
ニンジン一体何本あるのだろう(笑)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
Heyモーさんへ
美味しいですね。
今のところ、テントウムシダマシとカメムシ被害です。
たけ
花より団子さんへ
専用畝よりトマト畝のほうが大きくなっています。
たけ
fufuさんへ
確かに、点火の時に怖い感じがします。
たけ
ゆずぽんさんへ
はい、いろんな物を炙りたくなりました(笑)
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
イサキはうまいでしょうね
何と言っても新鮮ですから 羨ましい限りです
翡翠茄子 虫害ですか困りましたね
花より団子
種蒔きしたバジルが大きくならないのでトマト畝の植え付けは諦めました
fufu
私もイサキを貰っていますが
普段は刺身か煮つけで
今回は塩を振って冷蔵庫に入れています
お昼にでも焼いてみようかと思います
炙りいいですね~
私もバーナーを買いましたが
点火する時の炎の調整が怖くてやってしまいました
子供の頃から火が怖くてマッチが擦れなかったのです
ゆずぽん
イサキの炙り、いいねぇ~~~。
うちもお菓子の為に2000円くらいのバーナーを 何年か前に買ったのだけど、炙るのは魚とか野菜ばかりです。
そしてクセになります。
筍だって 炙ると美味しいのよ。(* ´艸`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サツマイモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事