goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

かぼちゃの畝づくり 21日

かぼちゃが定植適期の苗になったので植えたいのですが、適当な場所を確保していません。
それなら土地は沢山余っているし畝を作りましょうと始めたのですが、草を切る途中で拾った石が次の画像。
10ℓバケツに約半分ありました。
堆肥と牡蠣殻石灰を入れて管理機で耕します。
ごつごつと石が当たる感触が伝わります。
かなり大きい石が出てきています。
耕した時点で約9割ほどの石で埋まっています。

畝を作って均していくとまだまだいっぱいの石が。
マルチを張る前には10ℓバケツからこぼれそうなくらい埋まっていました。
ここはもともと田んぼで、土地はまだこんなにあるけどなかなか新しい土地を開拓するには時間も労力も必要なようです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
ゆずぽんさんへ
隣の家を挟んだ近くの畑です
あまりに草が多いので分かりにくいかも
たけ
花より団子さんへ
でももう少し畝が欲しいですね
ゆずぽん
え!田んぼって 中の方はこんなに石がゴロゴロしてるの?!
ここは 私が以前お邪魔した時に 見てない畑??
うっすらの記憶だけど、、、ご自宅横の畑でも ちょっと離れた川?の方の畑でもないよね??
花より団子
畑作りからとは大変ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かぼちゃ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事