#管理機 新着一覧

草取りと管理機で耕運
イチゴのまわりの草取りをしました。草がびっしり生えていてはかどりません。午後は管理機で畑を耕しました。雑草がひどくて除草を兼ねて耕しました。まだ野菜の苗の準備が出来ていないのでとりあえず...

かぼちゃの畝づくり 21日
かぼちゃが定植適期の苗になったので植えたいのですが、適当な場所を確保していません。それ...

ブルーベリーとイチゴに施肥
今日はお天気良くて畑仕事日和なのに宅配便待ちでなかなか畑に出られずイライラ…やっと夕方宅...

実家の畑で農作業でした
4/19実家の畑で農作業でした今回は、里芋植えです。里芋を植えた後には、トマト、キュウリ、...

実家の畑で農作業でした
4/9実家の畑で農作業でした前回撤収作業を行った場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「化...

管理機の試運転
青森市は朝から青空が広がりました。気温12度前後、陽差しが暖かい。 さて、我が家の春は何かと忙しいです。特に4月から5...

草取りと里芋最後の収穫 23日
この日は午前中の用事を済ませつけ麺を食べに行きました。満足です。その後、ぼかし肥と油粕...

実家の畑で農作業
3/15実家の畑で農作業でした今回は、2本の畝作りをして、1本に大根と人参の種蒔きしました🎵...

自家の畑で農作業
2/22実家の畑で農作業でした。春作の準備で、じゃが芋の畝予定地への肥料散布と耕転「米糠」...

自家の畑で農作業
1/25実家の畑で農作業でした。空いてる場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「苦土石灰」...

第2菜園の耕運 15日
先日の日曜日に重い腰を上げようやく第2菜園の畝づくりをしました。途中で出てきたビー玉。管...