こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
西武秩父駅と秩父鉄道御花畑駅の連絡通路を抜けたとき、ちょうど踏切が鳴りはじめました。
以前ご紹介しました、御花畑No.2踏切です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
御花畑No.1との距離がとても短いので、3両編成のちちてつ7500系電車がどちらの踏切にもかかっています。


フリー乗車券だけれど御花畑からは乗らず、駅舎横からそのまま線路沿いを歩きます。
踏切好き
の細細シリーズ・第68回です。
(第67回は→コチラをどうぞ)


秩父No.7踏切
(秩父鉄道)


秩父No.6踏切
秩父No.8今回ナンバー確認できましたから細い路地を入れば、2012.05の秩父紀行のとき訪ねそこなった二箇所の踏切を見学できました。
通っている間に列車が来なかったのは残念でしたが、これで秩父─御花畑間の踏切をすべてご紹介^^
リンクまとめてみました。
【秩父─秩父No.1─秩父No.2─秩父No.3(No.1と同じ記事です)─秩父No.4─秩父No.5─秩父No.6(今回)─秩父No.7(今回)─秩父No.8─御花畑】
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
西武秩父駅と秩父鉄道御花畑駅の連絡通路を抜けたとき、ちょうど踏切が鳴りはじめました。
以前ご紹介しました、御花畑No.2踏切です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
御花畑No.1との距離がとても短いので、3両編成のちちてつ7500系電車がどちらの踏切にもかかっています。


フリー乗車券だけれど御花畑からは乗らず、駅舎横からそのまま線路沿いを歩きます。
踏切好き

(第67回は→コチラをどうぞ)


秩父No.7踏切



秩父No.6踏切

秩父No.8今回ナンバー確認できましたから細い路地を入れば、2012.05の秩父紀行のとき訪ねそこなった二箇所の踏切を見学できました。
通っている間に列車が来なかったのは残念でしたが、これで秩父─御花畑間の踏切をすべてご紹介^^
リンクまとめてみました。
【秩父─秩父No.1─秩父No.2─秩父No.3(No.1と同じ記事です)─秩父No.4─秩父No.5─秩父No.6(今回)─秩父No.7(今回)─秩父No.8─御花畑】
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村